goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

春の憂鬱

2018年03月14日 12時55分59秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ


暖かくなりました。
今日の散歩なんか、ジャンパーも脱ぎ出かけましたが、途中でフリースも脱いでT-シャツだけになりましたが、
それでも背中に当たる陽射しが暑い。

暖かいのは素晴らしく嬉しいのですけど、それとともに憂鬱もやってきました。
その一つがこれ、チビ太の抜け毛。
もう、チビ太にリヤカーのようにコロコロを背負わせて、チビ太の行くところ全てを掃除しなければ追いつかない、、、
我が家は、床の全部が、なぜかカーペットが敷き詰められておりますが、チビの毛がそれに絡まると、掃除機では追いつかないのです。

なんて、憂鬱になっている私をしり目に、チビ太は嬉しそう。
「ねえ、おいちゃん。チビ太の毛はその辺のダウンよりも暖かくって、軽いんだよ。これを集めて、ダウンジャケットにして売り出せば、松坂牛ぐらい買えるんじゃない?」
なんだそうですけど、、、、


ところで、もう一つはなにかってお尋ねですか?
それは、その証拠写真が用意できたときのお楽しみに、ヒヒヒ。





よい子、チビ太

2018年03月13日 15時34分56秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ


チビ太はよい子なのです。
信じない?

なら、まず、
昨日からおいちゃんは腰を痛めています。散歩も辛いようす。
だから、今日の散歩は一番短いコースで終わりました。
途中も、おいちゃんの様子を見ながら、ゆっくり歩いてあげたんだから。
「のろのろせんと、はよ来んかい」
ねっ、よい子でしょ。

おまけに、
いつもは朝、おいちゃんを起こすんです。起きるまでベッドの縁をガシガシやったりして、絶対に起こすんです。
でも、今朝は、寝ているおいちゃんを起こさないように、静かにしておりましたよ。
以上、チビ太 敬白


それに対して、おいちゃんは
「なに、チビ太の忖度は、私の腰がこれ以上悪くなると散歩もできなくなるから、それが怖かったんでしょ。
それに、よい子、よい子って、騒いでいれば、毎日、松坂牛を食べさせてくれるような里親に出会えるかもしれないと思っているんじゃないかな。
なんせ、以前には、コンピュータを覚えて、里親募集をしようとしていたくらいですからね。あっ、このリンクの記事、改竄なんかしてないからね」と話しておりました。



あら今地震があった。震度3だって。チビ太が変なことを言うから、神様が怒っちゃったんだね。

目覚まし時計、、、  生存チェック?

2018年01月24日 09時37分06秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ


この子、普段はあまり主張しない子なんです。
他の子たちが、遊ぼうよとか、ああしたい、こうしたいっておねだりしているのを見ると、親として物足りないくらい。
ベランダに出たい時でも、窓のところに来て、ちらっとこちらを見て、目が合ったのが分かると、そのまま窓の外を見て立ち尽くしている。
それでも私が動かないと、前足で窓をチョンチョンってすると、私が窓を開けてくれると思っている。
それでも動かないと、ベランダに出るのを諦めてしまうんです。


散歩に行きたい時でも、ベランダに出て、手すりのところでじっと外を見ながら立ち尽くしているか、階段の上に来て座り込んでいるだけ。
ベランダで日向ぼっこって時とは、まったく行動が違うのですね。だから、後ろ姿で分ってよってことなんでしょうね。




ただ、二つだけ例外がありまして、その一つが、ごはん。
普段はちらちらとしか人の顔を見たり、目を合わせたりしないのですけど、ご飯のお皿にご飯がなくなるともうたいへん。
人の膝元にやってきて、じっと私の目を見つめて、訴えてくる。
なに? って聞くと、ぐるっと一回りして、目をお皿の方へ向けて、そしてまた私の目を見つめてくる、、、
試しに、知らんふりをしていると、近くの椅子や、人の膝を手でちょんちょんと突っついて人の気を自分に向けておいて、また一回り。
とにかく、何分でも人の目を見つめてくるので、どうも抗えなくなって、、、ダメな親ですね~
でもドッグフードは嫌い。だから、ドッグフードだけをお皿に入れているのを見ていると、匂いもかぎに来ない。
ただ、人の目を覗き込んで、なんか美味しいトッピングを用意してくれるのを待っているだけ。
なめられていますね~


そしてもう一つが、朝の起こし。
朝になると、ベッドに起こしに来ます。
これがチビ太にしてはとてもしっこい。
最初は、ドドドってベッドのところまで足音を響かせてやってきて、ベッドのふちに体を摺り寄せてバタバタしている。
そして、私の顔のところまで来ると、じっと顔を覗き込む。
それでも知らん顔をしていると、起きるまで、ベッドのふちを、ガシガシ。
時には、わざとか、それとも手が滑ったのか、、、 人の頭を手でガシガシ。これ、痛いんですよ。
この時は起きるまで諦めません。

最初は、親切に朝が来たから、起きなさいよって教えに来てくれているのだと思っておりました。
でも、最近は、生きているかどうかチェックしに来てるんじゃないかって。
だって、私が死んでるってのは奴にとっては死活問題。
老々介護の私たち、奴が死んでも私は別に困らないけど、
私が死ねば、奴はこの家から出られないから餓死するしかないのですからね、、、
その辺が分かっていての生存確認なんだろうかって思えてきたんですよ。
だって、こちらがもっと眠たかったのに~なんて思いながら、起きて来ると、キ奴は、ベランダの陽射しの中でのんびりと二度寝を楽しんでいる。




人間の可愛い子ちゃんだったら、料理をしてくれるとか、掃除や洗濯をしてくれるとか、なんかお返しがあるのだけど、奴は何もしてくれない。
ワークドッグ(使役犬)? なんて言葉は彼の辞書には痕跡もないのでしょうね。
猫の方がよかった。貸してくれるかどうかは別にして、まだ猫の手があるもんね。
なんか、腹が立ってきて、、、、


明けましておめでとうございます。

2018年01月01日 00時02分19秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ


明けましておめでとうございます。
今年はチビ太の年なのだ。
そこんとこ、よろしく!

そういえば、今年、チビ太は年男だぞ。

チビ太の前には道はある。
チビ太の後ろにも道はある。


うん、なかなかよい詩だ。


夕方の海  チビ太不調

2017年11月29日 17時37分04秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ


今朝の写真が、チビ太に起こされてしぶしぶ撮った写真なら、
今度は夕方の海。
東向きですけど、気分は夕方ですね~

ところで、チビ太。
朝からなんとなく調子がおかしい。
目も、動作も生気がありません。
一応、朝の散歩は元気にしたのですけど、二階に上がるときに、「ギャッ」って例の悲鳴。
その後も何度か、悲鳴を上げていました。
ヘルニアの時の痛み止めを与えましたが、効くかな?

頸椎のヘルニアがまた悪くなったのかと思いましたが、お腹もグルグル、キュ~キュ~となっています。
食欲はあるのですけど、食べるのが億劫そう。首を曲げるのが怖いのかな?
今日は、肉の缶詰まるまる一缶、魚のソーセージ1本、チーかま一つ、、、チビ太にはお正月のような食事だったでしょう。
去年の9月のブログにこんなことを書いてます
でもあれから半年近く調子を崩していたんですよね。


今は私の傍で寝ておりますけど、首をもたげてうとうとしています。
これじゃ首がつかれるのじゃないかと心配。


今日はチビ太の恋人のユキちゃんの命日だったのだ

2017年11月17日 18時20分48秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ


今日はチビ太の恋人だったユキちゃんの命日だったのだ。
チビ太、花を買えないので、おいちゃんに写真を撮ってもらって飾るのだ。

そんなに多くは会えなかったけど、今頃、雲の上でなにをして遊んでいるんでしょうね~

ユキちゃんの写真は、おいちゃんの前のコンピュータが壊れちゃったのでなくなってしまったけど、チビ太のアルバムの中には何枚か残っているんですよね。
ごめん、こうするとリンク先のアドレスを取得できるんですよね。

眠くなったよ~ 寝ようよ~

2017年11月15日 22時27分55秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ


チビ太は一人で寝るのが寂しいって思っているのを10月25日に暴露しておりましたが、
リビングで一人で寝ていて、私が寝室に行くと起きてついてくるのが普通なのですけど(実は今も、あの時と同じ格好でソファーで寝ております)
どうかすると、寝ようよ~って誘いに来ることもあるんですよ。

オットマンに顎を載せている姿は、「朝だよ、起きろ!」ってベッドに来て、顎を載せて人の顔を覗き込む時と同じなのですけど、目が違いますね。
眠いよ~の時には、目がほんとうに眠そうですよね。


灰になるまで

2017年11月07日 08時59分51秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ


「女は灰になるまで色気を失ってはいけない」
人間の女であることって大変なんですね~



おいちゃんを見ていると、おいちゃんがおとこでよかったな~ってつくづく思います。
だって、おいちゃんが今着ているパジャマ、、、ってか、ホームウエアなのか、散歩着なんかわかんないけど、もう何日も着続けなんだし、
顔なんて、何年前に洗ったんだろうって、、、



まあ、あまり言うと、絶対に誰かが、「なら、チビ太はどうなんだ」って言ってくるのが目に見えているんで、
言いたいことはいっぱいあるけど、口にできない。
チビ太がメタボになるのは薬の副作用でも、運動不足でもないのです、
腹ふくるる技が、チビ太の周りにいっぱい。
チビ太のメタボ、必定ですね~