goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

なにがなんでも眠いのだ

2021年02月13日 18時36分24秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ

 

 

散歩に出るとき、ハーネスを見せると、チビ太喜んでかけてくるんですけど、

今日は別。

なにがなんでも眠いのだって様子。

ハーネスをかけてやっても、動こうとしません。

散歩はちょっと後にしましょうか。

 

 

 

ところで、知人で生け花の先生。フラワーアレンジメントや、お茶をやられるんで茶花もプロクラス。

その方が、水が溜められるものならなんでも花器になるっておっしゃってます。

その伝で行きますと、口に入るものはなんでも食事になるってのはおいちゃんのモットー。

お菓子でも、点心でも、、、

ってことで、今日のブランチはシノワズリーでございますよ。

って言っても、全部チンしただけのものですけど。

 

チビ太の食事もそうだけど、おいちゃん、手抜きがすぎるよ。

なんてほざいている獣が居りますけど。


今日の散歩、どうしようかな~   追加あります

2021年02月11日 09時26分46秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ

 

 

今日は暖かくなるそうです。

今も陽射しがあって、暖かいです。

でも、風が強い、チビ太飛ばされるんじゃないかって心配しています。

 

今日の散歩、どうしようかな~

 

 

 

蛇の足

一応、昼と夕方に散歩に出ました。

夕方の散歩では風はだいぶ収まっておりましたが、途中、竹や枝が散乱していて緊急の時に車が通れない。

片付けるのが大変でした。

 

この辺、雨、雪、風なんかがあるといつもこんな状況。

放っておくわけには行けませんので、片付けに追われます。

チビ太に 「手を貸してよ」って頼んでも

「猫じゃあるまいし、誇り高い柴犬は「お手」なんてしないんだから」ってそっぽを向かれました。

そのくせ、家に帰ると、「あぁ 疲れた」って早々と寝てしまいましたよ。

 

蛇の足の2本目

昨日、スーパーに行きましたら、マグロが目に付きました。

神の声が「ねぎま、ねぎま」って叫ぶもんで、ついつい購入いたしました。

ねぎま、何度か作っているんですけど、上手くできたためしがない。

今度こそって思いましたけど、、、

やっぱり、なんか薄味すぎる。

豆ごはんのほうが美味しかった。

何が悪いんでしょうね~

前回の失敗を完全に忘れてしまうころに、ねぎまって声がかかるので、前回の教訓が生かされないんのは事実ですけど。

 

 

 

 


暖かい一日、、

2021年01月16日 19時54分32秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ

 

 

今日は春のように暖かい一日でした。

  と、言っても昼間だけですけど。朝夕は冷えてました。

  東京は最高気温が19度近く、最低気温は4度程度だったそうです。

チビ太も窓際でのんびりと昼寝。

 

 

さっきから散歩に出ようと思っているんですけど、

寝てるのを起こすのも可哀想だし、、、

なんて思ってみております。

 


呆け 徘徊

2020年12月09日 09時16分06秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ

 

 

今朝5時半ごろ、なんだか妙な胸騒ぎがして目が覚めました。

見ると、チビ太が寝室のドアのカーテンの前でフリーズしています。

寝室のドアはチビ太のために常に開けてあり、暖気を逃さないようにカーテンをつけているのです。

普通なら、チビ太は頭でカーテンを押して行き来しているんですけど、今日はそれが分からないみたい。

 

カーテンを開けてあげると、しばらくしてノロノロと動き出しリビングに入っていきましたが、目はうつろ。

動きもぎごちない。そしてリビングをあちこち徘徊して回っています。

ベランダの窓のところでまた止まりましたので、窓を開けてあげましたら、外へ出ました。

外でおしっこでもするかなと見ていますと、やはりのろのろとグルグル回っているだけ。

 

チビ太の認知症もだんだんとひどくなってきているんですね~

自分もそうだから、呆けが呆けを介護する。

老々介護ではなくって、呆け呆け介護。

まあ、こちらも思い当たることがあるから、彼の気持ちを想像できる部分があるけど、、、

 

3時間くらい経って、やっと少し落ち着いてきたみたい。リビングで横になっております。

目にも少し生気が戻ってきたみたい。

こっちはいつもよりも早く起こされて、3時間近くもぼけ老人のあとをおろおろとストーキングさせられて、、、

体がもたないよ~

 

 

 

若いころは動物を飼うなら、死ぬまで面倒見るのが当たり前なんてこと、普通に言えたけど、

どうせならこっちが動けなくなったり、完全に呆ける前に、あっちにいって私の席をとっててほしいなぁって切に思ったりして。

 

 

 

 

 

 


死んだふり、、、   怪奇現象   追記あります

2020年10月30日 10時51分46秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ

 

 

編集トップのランクを見て見ましたら、なんだか変。

ランキングが200番台だったりして???

こんな弱小ブログが300万もあるブログの中で200番台なんてありえないでしょう。

昨日一日のランキングでも500番台になっている。

調べて見ましたら12年も前の記事がすごく検索されています。

鬼も十八、蛇も二十歳、薊の花も一盛り」って記事なんですけど、、、

今日の分で見ると、今朝の7時半ごろから 2~3分に一回以上は誰かが見に来ている。

炎上しているって程じゃないけど、この現象、長く続いているんですよね~

アクセス元を見てみても、Googleなんかは少し増えているけど、PVほどには増えていない。

変ですね~

気持ち悪いですね~

 

怪奇現象、、怖い現象、、、嫌ですね~

ここんとこ熊が街中に出没しているって記事をよく見ます。

チビ太、クマに出くわしたらどうするなんておいちゃんに聞かれました。

分かっていることを聞かなくってもいいのにってチビ太は思います。

おいちゃんは意地悪なんだから。

チビ太は当然、死んだふり。

そっちに目を合わせないように、死んだふり、、、

 

相手が猫だって、図体が大きそうだったら、目を合わせないように、避けて通るんだ。

こうやってチビ太は14年以上も生き延びてきたんだから、、、

 

追記;

結局、昨日のランキングは

10月30日(金)     280位   でした。
 
今日も「鬼も十八」にちょぼちょぼとアクセスがあります。
やっぱり不気味。

 

 


ほんとに、はた迷惑な、、、

2020年10月12日 21時44分01秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ

 

 

おいちゃんは今朝、1時ごろにベッドに入って、3時半ごろには起きだして、

眠れない、眠れない」って喚いていたんです。

おいちゃんが眠れないだろうが、起きられないだろうが、チビ太には関係ないことでござんす、、

どうせ、しばらくしたら一日25時間眠ったままになって、「起きられない、起きられない」になってしまうんだから。

 

けどそのおかげで、今日は、こっちまでいくら眠ろうとしても、眠られなくなっちゃって、、、

ほんと、はた迷惑、、

 

チビ太のベッドから抜け出して、床の上で倒れて寝ようとしたけど、、、

眠られない、、、、

眠たいけど、眠られない、、、、

 

 


草食系男子

2020年09月05日 21時50分23秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ

もう何度もご紹介しておりますように、チビ太は文字通りの「草食系男子」。

散歩の折も、「道草」にいそしんでおります。

 

自称狼であるおいちゃんとしては、チビ太のこのような性格はちょっと物足りないのでありますが。

 


今日もおいちゃんは通院日

2020年09月03日 09時14分34秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ

今日もおいちゃんは病院に行く日。

一昨日もニコニコしながら半日も行ってて、チビ太は留守番をさせられた。

多分、来週も、再来週も行くんだろうな。23日には別の科の診察が入っているって言ってたかな?

 

病院ってそんなにいい所?

看護師さんってそんなに優しいの?

チビ太の場合、、、、そうだねぇ、看護師さん、頑張ったって美味しいビスケットをくれたっけ、でもそれだけだったけど、、、

チビ太は、この辺で可愛い子ちゃんを探す方がもっといいけどな~

 

 

 


ホットドッグ

2020年08月19日 10時58分08秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ

我が家はレストランではありませんし、私も料理大好き人間でもないし、、、

なのに、なぜか我が家には巨大なホットドッグが頻繁に出現するんです。

それも、なぜか私の進む方向に出現しては邪魔ばかりするんですよ。

 

 

 


不要不急の外出自粛

2020年08月15日 08時16分23秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ

ねぇ、知ってた。

不要不急の外出はしないで欲しいんですって。

いえ、コロナのせいではないんです。岬では外出しても人に会うことってめったにないし、お話をすることもまずないからね。

コロナに感染するリスクってあまりないんですよ。

 

この、「殺人的な」暑さのせいなんです。熱中症が多発しているからなんですね。

しかも症状が似ているからお医者さんは大変そう。

コロナじゃないって分かるまでは、コロナにも対応していなきゃならないし、、、

今までももう大変だったのに、それまでの倍の患者も手当てしなきゃならないから。

 

熱中症なら人にうつすことはないし、

意識混濁が起こるのが多いから、コロナのように苦しむことも少ない、、、、のかな~

おいちゃんの今の生活だと、家の中にいるか、チビ太との散歩でこの辺を歩いているか、、、それしかないから、

人に会わない生活をしてるでしょ。

熱中症になって、意識が遠のいたら、助けも呼べない。

おいちゃんには致死率が異様に高いってことね~

 

散歩の途中ならチビ太逃げられるけど、、、

家の中だと逃げることもできないから、悲劇だね~

困ったね~

どうしたもんかね~