〜才能がない人でも上達できるテニスブログ〜

練習、大会結果、トレーニング等の気付いたを投稿していきます(^_^)

■フィジカル 姿勢とテニスの関係性③「猫背姿勢は疲れやすい」 〜才能がない人でも勝てるテニスブログ〜

2021-02-18 07:00:00 | フィジカル
トップページ>フィジカル





おはようございます!
テニスコーチの花木です。


今日は、


フィジカル 姿勢とテニスの関係性③
「猫背姿勢は疲れやすい」




という解説になります。
※姿勢とテニスの関係性①「猫背姿勢はネットミスにつながる」はこちら
※姿勢とテニスの関係性②「猫背姿勢は肩が上がらず高い打点の対応が難しくなる」


何故猫背姿勢が疲れやすいのか?というところから解説していきます。


【猫背姿勢】


猫背姿勢は、肩が内側が入り肺を外側から圧迫しているためスムーズに呼吸をとりにくくなります。



また、猫背姿勢は下顎が落ち口が空きやすくなるため口呼吸になります。

口呼吸は、呼吸のテンポがはやくなるため呼吸があがりやすく早く疲労感を感じてしまいます。



【直立姿勢】


直立姿勢は、肩が軽く後ろへ引かれ肺が圧迫されず呼吸を楽に行えますり

また、呼吸を大きく吸ったり小さく吐いたりと呼吸のコントロールができ力のコントロールもできます。



下顎が上がることで鼻呼吸になります。鼻呼吸は、呼吸の乱れが小さく疲労感を軽減されます。

呼吸の乱れが小さいことで体幹部の乱れは小さくなります。

呼吸の乱れが大きいことで頭や目線がブレてしまうので集中力を保つことができずプレーに乱れがてでくるので注意していきましょう。



以上です。何故姿勢良くプレーをすることが大事なのか?

姿勢良くプレーをすることでどのような効果がコート上であるのか?をまた投稿していきます。


以上となります。
最後までご覧頂きありがとうございました。



↓↓↓お知らせです↓↓↓

LINE@始めました!上達できる情報やレッスンのクーポン等をお届けします(^^)宜しければ是非ご登録のほどお願いします。
友だち追加


■テニスビズ
4時間レッスンの日程をアップしました。
テニスビズHPサイトはこちら
■アップルテニスクラブ
プレーヤーズクラス、テーマ別クラスの日程アップしました。
アップルテニスクラブのHPはこちら
■メルマガ発行しています!
花木俊介のメルマガ 読者登録お待ちしております!



テニスランキングへ