goo blog サービス終了のお知らせ 

〜才能がない人でも上達できるテニスブログ〜

練習、大会結果、トレーニング等の気付いたを投稿していきます(^_^)

大会結果 アップルみどりの日カップに出場してきました! 〜才能がない人でも上達できるテニスブログ〜

2017-05-05 07:00:23 | 大会
トップページ>大会



おはようございます!
テニスコーチの花木です。


昨日は、


アップルオープンみどりの日カップに出場してきました!




結果は
予選リーグ
6-0,6-0,6-0

決勝トーナメント
1R6-2
F6-0


無事優勝です(^^)


試合を行い、やはり試合は学びが多くありました。



【学び①】
「今までうまくいっていたこだわりを一度捨てる」


予選リーグ3試合終了後の決勝トーナメントでは、コート移動と風の影響により自分のサーブが崩れてしまいました。

トスがうまく上がらず自分との闘いになってしまいましたが、その時の自分のサーブを良い意味で諦めたことで力が抜けました。

こうじゃなきゃいけないというわけではなく、その時の自分に1番合っているものを選択することの大事さを確認できました。



【学び②】
「脚を動かすことの重要性」


思考が働き考えがでてきたときに脚が止まってしまうことがありました。

脚を動かし続けることで考えをシンプルにしていく。

当たり前のことですが、脚を動かし続けくるボールと戻りのステップをしっかりと行うことが着実に1Pを取る手段だと感じました。



【学び③】
「自分のプレーに一喜一憂し過ぎないこと」


スコアは2ゲームしか落としていないかもしれませんが、今回は簡単にミスをしてしまうことが多々ありました。

集中力が落ち自分のプレーに落ち込みそうなときもありましたが、今までの自分を信じポイントを淡々と行いました。

がっかりしたり、嬉しがったりとメンタルの波が身体的な波になるのでより冷静にプレーをしていけるよう一喜一憂し過ぎずプレーしていければと思います。



また、試合に出場しては試合で感じたことをご報告できればと思います(^^)


それでは♪



【YouTube動画更新】
また、技術に関する動画をYouTubeにてアップしています。良ければ見て下さいね(^^)
低く滑っていくスライスストロークのポイントは?
理想的なボールの入り方についての動画
フォアハンドストロークの姿勢の取り方についての動画


【新規クラス開講!】
平日3時間クラス空き状況とテーマを更新しました!
(2/24(金)更新)


平日3時間シングルスクラスを開講します!シングルスにご興味ある方、大会で上位進出を目指される方是非ご参加下さいね♪詳しくはこちら→http://blog.goo.ne.jp/syunteni/e/78fb47d8cff83c15f32d697b7e354bef


■テニスビズ
4時間レッスン3月の日程をアップしました。
テニスビズHPサイトはこちら
■アップルテニスクラブ
3月のプレーヤーズクラス、テーマ別クラスの日程アップしました。
アップルテニスクラブのHPはこちら
■才能のない人でも勝てるシングルス
才能のない人でも勝てるシングルスサイトはこちら
4時間のシングルス特訓会、開講しております。
・毎日投稿中のシングルスブログはこちら
詳しくはこちら
■メルマガ発行しています!
花木俊介のメルマガ 読者登録お待ちしております!



テニスランキングへ





海の日カップ、終わりました!

2016-07-18 14:31:44 | 大会
こんにちは!花木です(^^)


海の日カップの結果は…


決勝トーナメント準決勝敗退でした!





うーん、悔しいですがやはり試合はいいですね♪


自分の現状が良くわかり次に繋げていきたいと思います!


優勝は牧野選手で準優勝は田口選手(^^)



おめでとうございます!

試合にご参加頂いた皆様もありがとうございました♪♪

また来年も開催予定です。次は勝ちますよ〜!


では(^^)
テニスプレーヤー兼コーチ
花木 俊介
■テニスビズ
4時間レッスン7・8月の日程をアップしました。
テニスビズHPサイトはこちら
■アップルテニスクラブ
7・8月のプレーヤーズクラス、テーマ別クラスの日程アップしました。
アップルテニスクラブのHPはこちら
■才能のない人でも勝てるシングルス
才能のない人でも勝てるシングルスサイトはこちら
第6、7回のシングルス特訓会、開講しております。
・毎日投稿中のシングルスブログはこちら
詳しくはこちら
■メルマガ発行しています!
花木俊介のメルマガ 読者登録お待ちしております!


JOP大阪・毎日テニス選手権

2015-05-19 17:48:53 | 大会
こんにちは花木です


今日も大阪!本戦2Rです


が…


朝から雨が降っており、予定の時間よりも遅れてスタート。




結果はというと…


1-6,0-6


負けてしまいました。。。


基本ラリー戦になるんですが、元10番台の選手は、とにかく隙がないです。


自分よりも2本も3本も返してくる余裕があります。想定しているラリーよりも多く返ってきて5本打って6本目で仕掛けてミスをしてしまう感じです


ラリーしていて思いましたが、


「想い」


の強さが違うと思いました。一球一球いろんな想いでくる感じ。


ラリーをしている中で学ばさせて頂きました。ありがとうございます!


今、大阪から浜松まで来ました。


あと4時間ぐらいですかね(^^;;


ではではまた試合頑張りますよ応援して下さった方々、ありがとうございますっ

大阪に来ています!

2015-05-18 09:43:39 | 大会
こんばんは☆花木です


昨日から大阪に来ています!というのもJOP大阪・毎日テニス選手権に出場しています





本戦1Rは、

7-6(4),6-3 今河選手

でなんとか勝てました


1SET目、いきなりブレイクされてしまいました。靭テニスセンターのコートは、ボールが良く跳ね上がりリズムがうまくつかめていなかったと思います。


相手選手が、高く跳ね上がるボールに対してバランスを崩しているような雰囲気があったので序盤からムーンボールを多用し3-1。


3-1からは脚が重くなり腕に力感がどんどん入ってくるのが分かりました。


腕に力感が入っている自分になるべく抵抗し過ぎず、堂々と立ち振る舞おうと思いました。


そこからは、5-6までいき12ゲーム目は相手のサービスゲーム。今大会は11ゲーム終了時にNEWボールへチェンジ。このボールチェンジで序盤の取得ポイントパターンを思いだすきっかけとなったのでムーンボールを多用しタイブレークでも相手を崩すきっかけになりました。


1SET目は7-6(4)で取りましたが、やはりトレーニング不足等で脚は重たくなりました。


2SET目も3-3までは常に相手のリードで進んでいたのでとても苦しいSETでしたが、7ゲーム目でブレイクに成功し4-3。


この時のブレイクは、相手の1stサーブに力感を感じ「相手選手も疲れているんだ」と感じた時、自分の脚の重さは楽になりました。


自分のことを感じているときは、自分の疲労感や集中力の低下を感じてしまうことがありますが、相手のことを考えることで自分を消すことができ自然と力が抜けていきました。


そこからは落ち着いてプレーをでき6-3でとり、勝つことができてとりあえずは良かったです。


また明日の試合も頑張りますっ!


詳しい結果等はこちらです→https://jta.tournamentsoftware.com/sport/draw.aspx?id=7F0FC3DB-01E7-4EB9-8860-220DEA30F187&draw=2


ではでは!



アップルみどりの日カップ結果

2015-05-04 19:13:40 | 大会
こんばんは☆花木です


今日は、アップルみどりの日カップに出場してきました。



結果は、
<予選リーグ>
6-0,6-0,6-0
<決勝トーナメント>
準決勝6-1
決勝6-0
詳しい結果はこちら→http://apple-tc.com/wp-content/uploads/2015/04/H.27みどりの日カップ結果.pdf
で無事優勝できました!




以前ほど、練習ができていないので過去の自分の勝ちパターンを前日にいくつか振り返る時間をとったのが良かったと思います。


特に気をつけたのが、

ポイント間の立ち振る舞い

です。


いかに堂々と落ち着いて歩けるかどうか。


そして、ミスをしてもエースをとっても同じリアクションでいれるかどうか。


というところを大事にしていきました。感情に流されずにプレーをしていけたのが今回の発見や気付きです。


自分の100%をだしていくために、どのようにしていけば良いのか?しっかりと学んでいきたいと思います。



今回の大会もアップルテニスクラブの会員様をはじめ、レッスンを受けられている生徒の皆様に応援して頂きました。本当にありがとうございます。


観戦して頂いた皆様が楽しんで頂けるような大会やクラブにしていきたいと思います。今後共、宜しくお願い致します