〜才能がない人でも上達できるテニスブログ〜

練習、大会結果、トレーニング等の気付いたを投稿していきます(^_^)

■フィジカル 脱力とテニスの関係性②「力が抜けると軸(バランス)を保ちやすくなる」 〜才能がない人でも上達できるテニスブログ〜

2021-02-10 07:00:00 | フィジカル
トップページ>フィジカル





おはようございます!
テニスコーチの花木です。


今日は、


フィジカル 脱力とテニスの関係性②
「力が抜けると軸(バランス)を保ちやすくなる」



という解説になります。


力を抜いたことでテニスにどのような関係性があるのか?


というところを考えていきたいと思います。


まず力が抜けることで


【力が抜けている場合】
「軸(バランス)を保ちやすくなりそれぞれの動作をスムーズに行える」



腕周りの力感を抜いていくことで軸を保つことができます。

フォアハンドストロークの場合、身体の右側へスイング動作を行いますが力が抜けると右側へのスイングに身体がつられていかなくなります。

身体がつられていかなくなると、テイクバックからフォロースルーまでのスイング時に腰を回しやすくなり腰で打つという表現になり手打ち動作がなくなっていきます。



【力感が入った場合】
「スイングに軸がつられやすく身体がおよぎやすくなる」



力感が入ることで外へのスイング動作に身体が引っ張られてしまい軸が倒れやすくなります。

軸が倒れると腰を回し辛くなり手打ちの動作となりますので注意して下さい。

※手打ちとは腰が回らず手の運動で打つ動作になります。



以上となります。


力を抜くことで外側へのスイング時に身体がつられていかなくなり軸(バランス)を保ってプレーをすることができるなで意識してみて下さいね。


↓↓↓お知らせです↓↓↓

LINE@始めました!上達できる情報やレッスンのクーポン等をお届けします(^^)宜しければ是非ご登録のほどお願いします。
友だち追加


■テニスビズ
4時間レッスンの日程をアップしました。
テニスビズHPサイトはこちら
■アップルテニスクラブ
プレーヤーズクラス、テーマ別クラスの日程アップしました。
アップルテニスクラブのHPはこちら
■メルマガ発行しています!
花木俊介のメルマガ 読者登録お待ちしております!


テニスランキングへ