goo blog サービス終了のお知らせ 

座間郷総鎮守 鈴鹿明神社ブログ「社務日記」

神奈川県座間市入谷西鎮座、座間郷総鎮守 鈴鹿明神社の神事や日々の様子、神社の豆知識をお知らせ致します。

七五三詣

2016年11月06日 | お正月

本日も秋晴れに恵まれ七五三詣の御祝いのお子様で境内が賑わいをみせました。七五三詣は11月15日を中心に、三歳の男女児、五歳の男児、七歳の女児が、無事に七五三を迎えられたことを神様に奉告し、これからのご加護を祈ります。七五三は子供の年祝いです。かつては三歳の「髪置」、五歳の「袴着」、七歳の「帯解」などが行われていました。

当社、御祝いのお子様の記念品の一つとして、絵馬をお書きいただいております。七五三専用の絵馬掛けが鐘突堂の前にあり、拝見させていただくと将来の夢であったり、家族のことであったりお子様の様々な思いが記されております。

お子様の思いが届きますように神職一同お祈りいたします。七五三詣を始めご祈祷に関しましてはご予約は必要ありません。午前9時から午後4時30分まで受付を致しております。直接神社へお越し下さい。