まろの陽だまりブログ

顔が強面だから
せめて心だけでもやさしい
陽だまりのような人間でありたいと思います。

渋谷が大人の街になる?

2019年11月21日 | 日記

渋谷は若者の街である。
バカで野放図なガキたちの街である。
先日も会議があって仕方なく足を踏み入れたが
早々に逃げるようにして帰って来た。
オジサンには縁のない唾棄すべき街なのである。

と思っていたら・・・
新聞にこんな記事が載っていた。
若者の渋谷が「大人の街」に生まれかわると言うのだ。
「脱若者」を標榜し外国人も呼び込むと言う。
渋谷では現在、100年に一度と言われる大規模再開発が進行中で
つぎつぎと新しいビルが建っているのは知っている。
いつの間にかスクランブル交差点を見下ろす超高層ビルも建ったし
先日は渋谷パルコもリニューアルオープンした。
通るたびに街並みが変わって来ているし
確かに行きかうガキたちに交じってオジサンの姿も増えて来た。
しかし、ビルが建つだけで街が変わるのだろうか。



渋谷は今日も大勢の人で賑わっている。
これだけ多種多様な人間が集まるのはやはり街に魅力があるからだし
単に若者だけでなく人を惹きつける文化があるはずである。
それが何かはよくわからないが
百軒店あたりの街並みや道玄坂の路地は好きだし
先日入った円山町のバーには懐かしい昭和の匂いが立ち込めていた。
別に若者や渋谷を忌み嫌っているわけではなく
オジサンだって機会があれば渋谷族の仲間入りをしたいと思うのである。
これだけ高齢者社会になってくると
若者だけの街でやっていけるはずもないし
オジサンが足を踏み入れない街など街ではないのである。
渋谷が大人の街へ・・・大いに結構である。
東急さん、年寄りにやさしい街をつくってくれ!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美術館の紅葉 | トップ | 真冬のカマキリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿