まろの陽だまりブログ

顔が強面だから
せめて心だけでもやさしい
陽だまりのような人間でありたいと思います。

色づく街

2019年11月25日 | 日記

雨上がりの公園を歩くと
銀杏並木がすっかり色づいていました。
銀杏並木といえぱ東京では神宮外苑の銀杏並木が有名ですが
ここの銀杏並木は外苑から移植したものだそうです。
道理で他人のような気がしません。(笑)

降り続いた雨もようやく止んで
子供たちも待ちかねていたように走り出しました。
午後からは昨日までの寒さがウソのようなポカポカ陽気で
どうも調子が狂ってしまいますねえ。

ローマ教皇が38年ぶりの来日だそうです。
広島や長崎の被爆地を訪れて核兵器廃絶を訴えるそうですが
肝心の日本が核兵器禁止条約に参加していないのは
なんとも恥ずかしい限りですねえ。
聞けばローマ教皇はホームレスの人たちを教会に招いて
日常的に昼食会を催しているそうです。
対する日本は台風で避難所に逃げて来たホームレスを追い返す始末で
これも本当に恥ずかしい限りですよ。



黄色い銀杏並木もいいですが
ケヤキなどの赤銅色の紅葉も味があっていいですねえ。
こちらは「ラクウショウ」という名のヒノキ科の大木ですが
ほどよく色づいて目を愉しませてくれます。
赤や黄色や常緑樹の緑も加わって
この時期「色づく街」を歩くのはウキウキとしてきますねえ。

え、あれあれ・・・
いまカーテンを開けたら外は一面の霧ですよ。
深く立ち込める乳白色の霧。
ではでは、この霧の中を頑張って出かけましょうか。
一週間の始まりです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出遅れ人生 | トップ | トチノキ愛 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿