夢職で 高貴高齢者の 叫び

          

曽根崎心中とシャイニー

2014年10月05日 | 映画演劇など


宇都宮文化会館のポスターより

     この世の名ごり 夜もなごり  死にに行く身をたとうれば 

     あだしが原の道の霜  一足づつに消えて行く 

     夢のゆめこそ哀れなれ

 

近松門左衛門の曽根崎心中の名台詞に魅せられて、人形浄瑠璃文楽を観に宇都宮文化会館へ行った。

人形浄瑠璃はテレビで観たことがあるが、舞台で観るのは初めてである。

人形遣いの操りにより、細かなしぐさをする人形。一体の人形を三人で操っているのだ。人形の細かなしぐさから感情が伝わってくる。

三味線を伴奏に太夫が語る。太夫の語りは難解だが、字幕を読みながら理解していった。

濡れぎぬを着せられた醤油屋の手代徳兵衛と、恋仲の女郎お初が冥途への道を行く場面がクライマックス。

 

     あれ数うれば暁の  七つの時が六つ鳴りて 

     残る一つが今生の 鐘の響きの聞き納め 

     寂滅為楽(じゃくめついらく)と響くなり

 

二人はひもでしっかりと体を結ぶ。

お初を刺し、返す刀で首を突く徳兵衛。

のけぞるお初を抱きながらくずれる徳兵衛。

     長き夢路を曽根崎の 森の雫と散りにけり

 

幕が下り、感動の余韻にひたりながら外へ出た。

 外では会館横の出入り口に長い行列が続いていた。全員が若い女性だ。男子は一人もいない。

女房が何の行列かと尋ねたら、「シャイニー」という韓国人グループのライブコンサートが大ホールで夜6時から始まるが、その前にグッズを買うために朝から並んでいたそうだ。バッグやTシャツ、キーホルダーなどのグッズを買った子は幸せそうな顔で見せてくれた。

若い子たちはグッズを買ってライブを楽しんで幸せなんだ。いいなあ。

文楽のグッズも販売していた。売り子さんが呼び込んでいた。

小ホールでの人形浄瑠璃の客層はほとんどが年金生活者である。

グッズはどれだけ売れたのかなあ?

爺も文楽のグッズを横目で見ながら通り過ぎただけだけど。

 

爺は若い子たちが夢中になるシャイニーとはどんなものかと検索してみた。韓国のイケメンか。感じのいい歌だなあ。韓国語は分からないから、字幕があればよいのになあ。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シャイニー (kawaiihukutyan)
2014-10-05 08:12:14
おはようございます。
早速シャイニーの歌を聴きながらコメントさせてもらっています。
いい気分ですね。
他の人のブログもこのまま歌を楽しみながら読ませていただきます。
返信する
芸術の秋 (夏雪草)
2014-10-05 10:20:04
こんにちは。

良い時間を過ごされましたね。
秋ですからねぇ。
私も何か芸術に触れてみたくなりました。
↓クマから逃げる方法、
途中クスッと笑いながら拝見させていただきました。

返信する
kawaiihukutyanさんへ (すけつね)
2014-10-05 19:56:25
シャイニーと文楽は別世界。
シャイニーに初めて出会い、楽しさが増えました。
返信する
夏雪草さんへ (すけつね)
2014-10-05 20:10:49
俺が熊に出遭った一週間前に、その近くで子熊を見た人がいることを知った。
あれは母熊らしい。 
母熊は子を守るため、凶暴になるとのこと。
それにしても、あの母熊は俺の「ガオー」に、恐れたろうなあ。
返信する
うっふふ (みっく・じゃが)
2014-10-05 20:52:56
いやはや、とんだ文化の違いですね。
若い人はいいですね。くったくがないですもの。
すけつねさんも、浄瑠璃と韓国音楽を行ったり来たりで
楽しいですね。
返信する
みっく・じゃがさんへ (すけつね)
2014-10-06 09:30:58
俺はビートルズも聴かなかったのにシャニーを聴いてみた。
別世界へ行ったようだった。
若い女の子は韓国音楽が好きで、俺の女房は韓ドラ好き。
女性は韓国が好きなのか?
日本にもイケメンがいるのに!!
返信する
Unknown (三毛猫)
2015-06-01 18:44:42
SHINeeとか初耳です。自分は国産品が好きですね。
猫も日本猫がいい。国産品の品質が良ければ、消費者も
選ぶと思います。ちなみにジュリーこと沢田研二氏は、毎年のコンサートで50万人動員していますが反原発反戦の立場からマスコミは無視です。歌手は高齢になれば低いキーで歌うのですが、66歳の爺は、昔と同じキーの高さですから驚きです。しかも、痩せると声が出なくなるからと容姿を犠牲にしています。昔のジュリーみたいな美形で美声の歌手がいれば老いも若きも夢中になるんでしょう。
返信する

コメントを投稿