ちょっと前になってしまったが、NHKで放送された「頭がしびれるテレビ」(5月4日放送)を見た。「神はπに何を隠したのか」というテーマで、円周率π(パイ、機種依存文字っぽいのでうまく表示されないかもしれないが、パイです。)の神秘を掘り下げようという番組である。
不思議なことに、πは円の直径と円周の比率であるだけなのに、円以外のところにもいろいろと関係が出てくることがわかる。前回NHKの違う番組で取り上げられた「素数」(以前このブログでも取り上げたと思う。)に通じるものがある。素数も不思議であったが。
オイラーの等式(テキストでは表示できないが、自然対数eと円周率πと虚数iが結びつく美しさ)、アークタンジェント(三角関数ですね、その言葉だけはほんのわずかに記憶が・・・)とか、おお、と思う単語も出てきて結構おもしろく、なんか勉強しているぞ、って感じで気持ちがいい。受信料を支払う意味があった。不定期のようであるが、ぜひ続編をお願いしたいと思う。
ただ、内容はすばらしいのだが、残念なのはレストランに見立てたいかにもNHKライクな妙なコント仕立て。谷原章介はまだいいとして、オリエンタルラジオとかはっきり言っていらない。釈由美子さんだけで結構なので、次回のテーマは、自然対数とかどうだろうか。きっとまたしびれるに違いない。
ブログランキング参加中=いいね!と思っていただけたらクリックをお願いします
不思議なことに、πは円の直径と円周の比率であるだけなのに、円以外のところにもいろいろと関係が出てくることがわかる。前回NHKの違う番組で取り上げられた「素数」(以前このブログでも取り上げたと思う。)に通じるものがある。素数も不思議であったが。
オイラーの等式(テキストでは表示できないが、自然対数eと円周率πと虚数iが結びつく美しさ)、アークタンジェント(三角関数ですね、その言葉だけはほんのわずかに記憶が・・・)とか、おお、と思う単語も出てきて結構おもしろく、なんか勉強しているぞ、って感じで気持ちがいい。受信料を支払う意味があった。不定期のようであるが、ぜひ続編をお願いしたいと思う。
ただ、内容はすばらしいのだが、残念なのはレストランに見立てたいかにもNHKライクな妙なコント仕立て。谷原章介はまだいいとして、オリエンタルラジオとかはっきり言っていらない。釈由美子さんだけで結構なので、次回のテーマは、自然対数とかどうだろうか。きっとまたしびれるに違いない。
ブログランキング参加中=いいね!と思っていただけたらクリックをお願いします