先週、第2京阪道路が開通した。京滋バイパスの久御山付近から近畿自動車道の門真付近を結ぶ、すなわち、京都と大阪を結ぶ路線である。枚方、交野などを通るため、JRが通る高槻、茨木あたりと比較すると、福井人にはあまり縁がないように思えるが、意外と使い道がある。
名神高速道路は、京滋バイパスが全線開通して京都近辺の渋滞はかなり少なくなったが、合流する大山崎から吹田まではまだまだかなり渋滞し、時間が読めない。大阪中心部まで第2京阪道路を通ると、距離こそ少し長くなるが、時間にしてせいぜい20分ぐらいである。すなわち、名神でそれ以上の渋滞が予想されていれば第2京阪の方が早いのである。
こないだの日曜日、神戸への行きに走ってみたが、名神は渋滞19キロと出ていたのに、第2京阪は渋滞はまったくなかった。大阪中心部で阪神高速にはいると少し混むが、それほどでもない。特に神戸方面へは湾岸線に直接つながるため、いつも混んでいる神戸線にくらべてかなり早い。このルート、サービスエリアがないのと、高速料金1000円のときは、名神経由にくらべて高くなるのが難点ではあるが。
ところで、舞鶴若狭自動車道が敦賀につながれば、神戸はさらに近くなる。渋滞とも無縁だろう。早期開通をお願いしたいものだ。