goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

【マスゴミ仕草】上島竜兵さんの自宅前で中継…フジテレビ・金光社長「意見、真摯に受け止める」どうせまたやるわコイツら(´・ω・`)

2022-05-31 00:00:00 | マスコミ批判

5/27() 20:51配信 毎日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/94c17df7f6d9a18ccf4997e1ec72bfa21fd0c9f8


お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが11日に急逝した際、フジテレビが自宅前から中継するなどした問題で、フジテレビの金光修社長は27日、「今回寄せられた多くの意見、あるいは注意喚起を真摯(しんし)に受け止め、表現については最大限配慮していきたい」と発言した。同日開かれた定例記者会見で述べた。

以下略


フジTVは真摯に受け止めてスルーする、そうやって今迄もきた。どうせ大した事は言っていない。

2011年のフジTV抗議デモも笑って見ていたフジTV。その後の凋落も良く解る。

具体的にそこでやった報道の表現による

なら、自社の表現がどうであったかを
検証し、その妥当性を評価しないと
報道機関としての説明責任を果たした
ことにならない。
自分達が説明責任を果たせないなら、
これからは他社の不祥事に対して、
説明責任を求めるな。」との書込みが秀逸。

「『ご意見をしんしに受け止め今後の番組づくりに活かしていきたい(棒)』

もはやテンプレ」との書込みに座布団3枚。

再発防止策までセットで発表しろや無能」との書込みに座布団1枚。

「自宅前を見たって何の情報も得られないのにな

家族が出てきたとしてもベラベラ喋るわけないのに」との書込みに座布団1枚、日本人と心情が異なる為に理解できないのかな?この業界の連中は。
謝ってるようで実はそうではない。」との書込みが秀逸。最早日本国民に見透かされているのだよ!こんな会社に自社のCMを頼む企業が如何程あるのか?CM依頼したらその企業の品位が疑われるぞ!
TVは最早斜陽産業と言う事に気付いても良いのではないか?それに気づかない経営者では未来はないぞ!

放送免許の更新は今回考え直せ、総務省。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアでコーラを模倣した商品販売「間違えて買わせることが狙い」!

2022-05-31 00:00:00 | 社会常識と教育
「これはクールコーラ。オリジナルのコーラを模したものです」厳しい経済制裁によってマクドナルドやスターバックスなど、大手企業のロシア離れが続く中、店頭にあるものが現れた。


ついに露もここまで堕ちたか。
「完全に三流国の仲間入りだな」との書込みに座布団1枚。
「金正恩、習近平、プーチン、同じ穴の狢」との書込みに座布団1枚。
「ソ連時代のほうがパクリが上手かった」との書込みに座布団3枚、元々著作権を何も無かった旧ソ連、それに戻ったと言う事か?
「輸入が90%減少だっけ 
ロシアはすげえよ」との書込みが秀逸。
ルーブル安が止まったと喚いている方がいるがシテセンの方以外要注意。金利が凄い事になっている市中金利は20%を超えている。
ウクライナ侵攻が終わっても露の経済復興は当分無理と言う事だ。
ロシア人ならKVASSを飲むべきだろう 
西側にかぶれやがってw」との書込みに座布団3枚、懐かしい響きだ未だ売っているのか?
KVASSは旧ソ連の不味いコーラモドキの事だ。
1960年代の日本にもあったぞ、何ちゃってコーラは。
経済の進歩が逆行しているのか?露は。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンシプル(原理原則)を忘れた外務省

2022-05-31 00:00:00 | 社会常識と教育



■国連の“標準的な職員”なら年収は1700万円 

小室夫妻のケアは、身体の安全ばかりではなく、経済的な事柄にも及んでいるという。外務省関係者が続ける。 

「小室さんが3度目の司法試験に合格できるのか、ということは私たちの間でも話題にのぼっています。 
しかし“彼が弁護士になるのはムリなのではないか”という意見が大半です。 

かといって夫妻に日本に帰国する意思はありません。そこで浮上しているのが、“国際連合に就職させる”という計画なのです。」 

https://news.livedoor.com/article/detail/22231774/


その前に小室氏の国籍問題は解決したのか?

当vlog2021.11.21にて記載。
まとも先進国はプリンシプル(原理原則)を大切にする英国オクスフォード大学の精神が浸透している外交官が多いぞ。
最近先進国になった国と途上国とは、このプランシプルの精神が大きい欠如している。戦後活躍された白洲次郎氏の口癖がこの「プリンシプル」だった。

故白洲次郎氏、サンフランシスコ講和条約で日本語で吉田首相に講和させたGHQも一目おく人物。因習で法が効力を持たなかった東北の電力会社を再統合し、その為先の東北大震災時東北電力の原発は被害がなかった。
「前代未聞の不祥事を起こして外交問題になったらどうするんだよ」との書込みが秀逸。
そもそも国連職員の一定数は、各国のそれなりの家の子女の就職場所として機能してるのよ。」との書込みに座布団3枚、やはり税金の無駄使いだった国連。
発展途上の助成のための機関としてしか価値がない国連など不要だ。
中国の武漢ウイルス禍に何の対策も出せないWHO。中国からの支援が大きいエチオピアのテロドドス委員長の様に何も出来なかったではないか?無駄な組織と認定されたWHO。
一般人に外務省がね 
差別してんじゃねぇよ外務省 
外務省解体しろ税金泥棒」との書込みに座布団1枚。真子様は既に臣籍降下された方だぞ。それこそプリンシプル(原理原則)に反するのではないか?
ロイヤルニートすげえな 
至れり尽くせりじゃん」との書込みが秀逸。
故岡崎久彦氏が草葉の陰で泣いているぞ!





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする