goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

特亜に優しい宏池会、次の選挙で責任取るつもりの様だ!

2022-05-18 00:00:00 | 社会常識と教育
政府は16日、新型コロナウイルスの水際対策として、韓国からの渡航者に求める指定施設での待機期間を、入国時検査で陰性なら不要にすると発表した。 

これまでは3日間の待機が必要だった。17日から実施する。 

ワクチン3回目接種の証明書があれば、自宅などでの待機も不要になる。証明書がなければ、自宅などで原則7日間の待機を求めるが、入国後3日目以降のPCR検査などで陰性の場合、厚生労働省に届け出れば解除される。 

ヤフーニュース

岸田政権は、宏池会はやっぱりダメだったね。
これで参議院選挙の自民党票が維新や国民民主への流れるのを止められないな。
NO.JAPANの韓国だぞ!「韓国人入国させるとかマジでとち狂う政府 」との書込みが秀逸。
TVが如何に韓国推ししてももう韓国を支持する日本人は極少数派だぞ!
「大韓民国でアホみたいに拡散してる現実を無視してマスコミも報道せずにこんなことしたら暴動でも起こるんちゃうか? 
政府はもう支持率とか関係無く動いてるよな 特定野党が仕事しないから相手なってすらない現状なのも後押ししてるよなぁコレ」との書込みに座布団1枚。
「厚労省に届け出れば、と言うところがミソだね。 
通りなは使えませんからwww」との書込みに座布団3枚。これが本当ならば、在日韓国人の日本への再入国はある意味で非常に意味あるモノとなる。
「岸田がマスコミから叩かれない理由」との書込みに座布団1枚。
「待機が不要になるだけで、今も来てるぞ」との書込みに座布団3枚。なぜ閉じてしまわないのか?
「金落とさない上に犯罪が多い 
神社も荒らされてる」との書込みに座布団1枚。強制送還や再入国禁止処置とかやっているのかな?
「国内ですら7日は濃厚接触者は自宅待機とかやってんだぜ? 
馬鹿もいい加減にしろよ 
みんなの努力を無駄にするとかって話じゃない。コケにしてる」との書込みに座布団3枚。
国民にマスク外すなと呼びかけながらこれな」との書込みが秀逸。宏池会では日本は潰れるぞ!
「日本人だけだってGWに移動したら陽性者増えるんだから、向こうの今や何も対策してない人を待機無しで入れるのは勘弁して欲しいわ」との書込みに座布団1枚。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナの次はポーランドを非Nazis化する

2022-05-18 00:00:00 | 外交と防衛
ロシアの下院副議長が「ウクライナの次はポーランドを非ナチ化する」ことを提案。国営通信社RIAより。 

Disclose.tv

@disclosetv

JUST IN - Russia's State Duma deputy proposed to put "Poland next in line for denazification after Ukraine," the state news agency RIA reports.

午前1:16 · 2022514


昔から思っていたのだが、共産主義もNazisもやる事が非常に極似している。

先ずは露を非Nazis化した方が良いのではないか?

フィンランドにスエーデンはNATO宣言 

ジョージアは親露側が選挙敗北 
ベラルーシは掌クルックる 
中国迄露は負ける報道始めた 

ポーランドに宣戦布告どころか 
引き際間違えたら 
露完全消滅するぞ
」との書込みが秀逸。

馬鹿な朝鮮人が「次は日本だ」なんて言っている様だが、日本海がある。露の現在の海軍力で日本海を渡るのは可成りの難題だぞ!そんな軍事のイロハも分からずに喚くから、出自がバレるのだよ!

日本もルカシェンコを見習って食料自給率を上げとかないとイザというとき厄介なことになる 」との書込みに座布団3枚、その通りだが現在の農水省の自給率には細工がある。カロリー換算と言う細工がね。ノンカロリーな食材は計算されない。
これは狂乱物価時に前年度比が意味をなさなかったのでカロリーに置き換えた名残だ。政府の本来義務として国民を飢えさてはならないので、お目溢しされてきた。

ロシアの下院議長レベルでもロシア圧勝って信じてるのが恐ろしいわ」との書込みが秀逸。
「この議長、北海道をロシア領土だと主張してた人やん」との書込みに座布団1枚。
議長ではない!副議長だ!」との書込みに座布団3枚。

日ソ不可侵条約中に日本を攻め込んだ露人。千島列島に侵攻したのは1945年8月17日だしね。故に信用度が日本人には著しく低い露人。最近露人美人youtuberのお陰で可成り信用も取り戻せたようだが、彼彼女らの努力が水疱に帰した様だ。



美人露人youtuber、下段右の女性は日本に帰化済み

ウラジオストックは中国の領土と中国は主張しているぞ!いいのか?中国はドサクサに紛れた侵攻するぞ!中露国境は地続きだからね。


ウラジオストックやハバロスクと言った極東の要所は中国のモノと主張している地図だぞ!
今回のウクライナ侵攻、対応を誤れば戦勝国となったウクライナを支援した国々や中国が露の国土分割に動くぞ!
既に露国内の知事が多数辞表を出していたり更迭されたりしている。
モスクワ中心主義に嫌気がさしているのだよ、地方の露人は。
「今のロシアに二面戦闘なんてできるわきゃないやん。 
アホか、こいつ。」との書込みに座布団1枚。
それに「ポーランドはNATO入ってるやろ 
全面対決がお望みか」との書込みに座布団3枚。感情と勢いだけで発言する政治家、まるで半島の隣国人みたいだな!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露、フィンランドのNATO加盟に反発

2022-05-18 00:00:00 | 外交と防衛
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6426333 
【速報】ロシアが反発「脅威となる」 フィンランドNATO加盟方針に 

フィンランド政府がNATO=北大西洋条約機構への加盟を申請する方針を表明したことについて、ロシア大統領府が「ロシアへの脅威となる」と反発しました。 

タス通信などによりますと、ロシア大統領府のペスコフ報道官が「NATOの拡大は安全保障にはつながらず、フィンランドの加盟はロシアへの脅威となる」とコメントしました。

露にそれだけの軍事力が残っているのか?イキナリNBC兵器を使うのか?
兵力ないくせに」との書込みが秀逸。
戦線広げて大丈夫なんか」との書込みに座布団3枚、英国と遣り合うつもりか?
英国はフィンランドがNATO加盟するるまでフィンランドに軍事支援を行うと宣言しているぞ!一緒に戦うと言っている。
ウクライナだけで手一杯なのにフィンランドまでロシアは絶対に手を出せない 
第一あれだけロシアの侵攻にアメリカの情報は正確だったのにフィンランドに関しては何もない 
ロシア軍が実は弱い事も露呈したしウクライナとロシアのような関係がない国には手出しできないだろう」との書込みに座布団1枚。
加入してなかったから進行したんやからさっさと入ってしまえばええんやろ? 
今はロシアはウクライナで手一杯だろうし入っとこうや」との書込みに座布団1枚。
現在無傷で使える兵力は、露海軍の北方艦隊と戦略空軍ぐらいではないか?極東から兵力を派兵した陸軍に余力は無いだろう!
そもそもフィンランドの湿地帯で機甲部隊は動けないだろうに。海軍もバルト海まで回り込まねばならないしね。
もう地球上にこいつの安らげる場所ないやろw」との書込みに座布団3枚。

対岸の火事では無いぞ日本も」との書込みに座布団1枚、日本は海自がいる。それに極東ロシアは元々モスクワから離れたがっている。分離独立もあり得る、共産党やロシア政府に睨まれて島流された地区だからね。時差も12時間以上ある。
極東ロシアだけなら直ぐに北方領土を日本に返還しシベリア開発に参入して欲しいと思っている政治家も多い。
日本と対立するより協力した方が発展できると肌で知っているのが極東ロシアの住民。
その証拠に走っているのは日本の中古車が殆ど。「〇〇商店」と書かれた車がそのまま走っている、「なぜ消さないのか?」との質問に「日本車と一目で解るのになぜ、優秀な車と直ぐに解るのに何故消すのか?」と逆質問される。
極東ロシアの住民にとり日本は憧れ国である。
その証拠に極東連邦大学の日本語を扱う学科への入学の競争率は高い。日本と異なり卒業の方が難しい欧米露の大学で入学も難しい程人気が高い。

露だからと言って一枚岩では無い。極東は首都から1万キロ近く離れている。
モスクワに近いフィンランドと極東ロシアとでは事情が大きく異なってくる。

当然、露はフィンランドへの送電を中止してきた。当たり前の話しだ。エネルギーのインフラを他国に依存するとそれがアキレス腱となる。
日本の場合は石油がそうだ。シーレーンも石油輸入の航路だからね。
エネルギーのインフラは分散して運用する事が正しい。水力、原子力、地熱が現実的。風力や太陽光など発電が安定しない。

余談だが、特に太陽光などその後の処分はどうするのか?重金属などが太陽光パネルに使用されているのだが。トランスのカドミュウムの様に工事の敷地内で封鎖地区でも作るのか?中国製が大半の太陽光パネルの処理を販売会社は責任持てるのかな?環境省はポリ袋より太陽光パネルの処分の指導を徹底した方が良いのではないか?
中国企業きマイナスになるから反対が多いのかな?こんな所からもスパイ防止法は必要だと思われるが。

フィンランドは自前でエネルギーインフラを確保する方向に大きく舵を切るのかな?
独が対露政策に消極的なのも露の天然ガスに頼り切っているからだ。
「原発0」と叫んでいても仏の原発から電気を購入しているしね。口だけ番長だったメルケル前首相。現在のシュルツ首相の苦労が目に見える。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする