会社の事務所を現在の場所に移転して約7年が経過します
車の駐車場から事務所までの間に2箇所のゴミ収集所(週2回)があります
ルールで、ゴミ出しは当日で朝8時までとなっています
こちらに来た当時には、当日までゴミが出されたものはなく、周辺は奇麗な環境でした
それが、ここ最近は、前日に多くのゴミが出されています
そのゴミをカラス等がつついて飛散しています
さらに、基準外のゴミもあり、コミ収集車が持って帰らずにシールを張られたゴミまで増加中
近年までは、このような環境ではなかったのに・・・・何で変わったのか?
7年も経過すれば、周辺住民も変わってくるのでしょうか? それとも他に原因が?
共同生活ではないにしても、地域・地区の生活圏の中で一緒に生活しているのですから約束事は守らないと
基準が守らないのなら、守る必要のない場所で他人に迷惑をかけない生活をするしかない
企業でも、個人でも決められた規約、ルールを守って活動することで世の中が成り立っていると思います
ちっちゃな約束を破ることが段々と大きなことに発展していくように思います
ほころびが小さいうちに、修正することで大きな出来事のならないようにせんといかんぜよ
ルールを守っている時は、その上のプラスαを増やすことで、より良い生活環境を目指す
基準、ルール等をどのように捉えるかで、行動も変わり、環境も変わってくるぜよ
奇麗な街づくりは大切ぜよ
Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss
にほんブログ村
一人・・・・・・・
車の駐車場から事務所までの間に2箇所のゴミ収集所(週2回)があります
ルールで、ゴミ出しは当日で朝8時までとなっています
こちらに来た当時には、当日までゴミが出されたものはなく、周辺は奇麗な環境でした
それが、ここ最近は、前日に多くのゴミが出されています
そのゴミをカラス等がつついて飛散しています
さらに、基準外のゴミもあり、コミ収集車が持って帰らずにシールを張られたゴミまで増加中
近年までは、このような環境ではなかったのに・・・・何で変わったのか?
7年も経過すれば、周辺住民も変わってくるのでしょうか? それとも他に原因が?
共同生活ではないにしても、地域・地区の生活圏の中で一緒に生活しているのですから約束事は守らないと
基準が守らないのなら、守る必要のない場所で他人に迷惑をかけない生活をするしかない
企業でも、個人でも決められた規約、ルールを守って活動することで世の中が成り立っていると思います
ちっちゃな約束を破ることが段々と大きなことに発展していくように思います
ほころびが小さいうちに、修正することで大きな出来事のならないようにせんといかんぜよ
ルールを守っている時は、その上のプラスαを増やすことで、より良い生活環境を目指す
基準、ルール等をどのように捉えるかで、行動も変わり、環境も変わってくるぜよ
奇麗な街づくりは大切ぜよ
Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。

sssssssssssssssssssssssssssssssss

一人・・・・・・・