自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

成果

2017-10-26 14:39:15 | 経営
最近、建設会社さんから成果を出したい。優良工事を受賞したいから、ちょっと応援してもらいたい。このようなお問い合わせがあります

成果を出す。「結果がほしい」これを言われても、必然の結果にするためには、そこに至るプロセスが重要です

目的の達成できる人は、プロセス・課題重視(自分の成長)に力を注いでいます。達成できない人は結果重視に工事を進めています。これが理解されて工事を進めているのか疑問の会社もあります

だかた、工事成績を高くしたい。こんな場合には、工事を進めて行く各段階の「仕事の仕方」が大切になってくるわけです

そのためには、「目的」「目標」を明確に決めて、どのレベル施工を目指すのが決めておく必要があります。工事に関わる人の目標レベルが違っているとイメージの共有も違ってきますから、どこかで品質が違ってくる場合があると思います

誰が工事をしても同じ手順となるプロセスを追求していく。今回の工事でダメであったら、それを振り返り、できなかったことを聞くのではなく、次回はどう改善するのか? これを問いかけることが大切です

問いかけの結果、次のステップ進み、プロセスの精度が向上する。その結果が目指している優良工事に近づいていく。この繰り返しが一番の近道です

そのためには、工事完了後のプロセスが確認できる仕組みが大切になってきます。地味ですが一歩、一歩の階段を上がることが最後の目指している成果に繋がります

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿