自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

初診の病院は

2020-06-23 17:07:22 | その他
もう1年以上前から、会議で人の話が聞こえないで理解できない
家庭でテレビを見ていても、ドラマ等の声が聞こえない生活になっていました

約25年前に右耳が突発性難聴になり、その後も2度入院してから、右耳は殆ど聞こえません
数年は、左耳も、健康診断のたびに、聞こえが悪くなっています

ためにしと思い、安価な集音器を買って試してみましたが、ちょっと、使いづらい
このため、補聴器屋さんに相談に行くと、医師の診療を受けてくると、購入時に医療控除があるとのことで病院行ってきました

会社から一番近い耳鼻科を探すと、最近移転した総合病院がある。また、その病院は突発性難聴時に入院していたので診察に行ってきました

問診票に補聴器の購入目的の検査と記載して待っていると、受付して後に看護師が実施する問診が30分経っても呼ばれない?

受付で確認すると、紹介、予約が優先なので、その人たちが終わるまで待って下さい・・・・・・・
後から来た人が何人も先になるので、再度、確認すると、看護師を呼んで来てくれてやっと問診ができた?

その後、診察室の前で待つこと、約2時間、午前中の最後から2番目の診察
それに費やした時間は約5分でした

9時半に受付に行って、支払いを終えたのが13時・・・・・・
診察費用は、紹介患者でない直接の初診(選定治療費)の人は5千円を支払う必要がありました

これは病院へ来る人を分散させる目的なのか?

以前なら、これだけ待てば、感情ワナワナでしょうが、最近は、流れと受け止めで無心で、本を読んでました
おかけで、読みたい本の半分以上が読み終わりました

普段の病気の時は小さな病院を追いかけていきます
しかし、補聴器の購入控除になると、大きな病院でないとダメの問題がありました(再出発)

院内をウオッチしていると、システムが整っていますので
再来(予約)、紹介状を持参している患者さんは、流れ的にスムーズです

しかし、飛び入り、飛び込み等は、鈍行列車です。しかたないことです
でも、半日で終わらせて頂けただけありがたいことです

自分にできることは、病院に行かなくてすむ健康づくりりの生活を実践することぜよ

さて、補聴器を取り付けて聞いた時はどうなるのかな? ワクワク!

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿