自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

良い「思い込み」にすること

2022-06-22 10:33:40 | 経営

今朝も普段通り起きて、雨は降っていないか? 散歩できるのか?
確認のために、ベランダに向かうとカーテンが開いていて外がハキリと見えた

ガラス窓を開けて寝てしまった? そんなことも考えず、窓が開いている?
と「思い込み」ベランダに出ようとすると、頭が何かにぶつかった・・・・・
網戸があったではないか? 外が少し薄暗かったので気づかず突進してしまった

少し寝ぼけているのか数回も突進、あげくのはてには網戸が外れてベランダにでた
後でその行動を思い出して、何でそんな行動に出たのは自分で大笑いしてしまった

朝起きて、外が奇麗に見えるため、遮りがないように「思いこんだ」
(寝起きで「ボケ」ていて、仕切りがないように思いこんでいた)

このような「思い込み」は私には他でもよくあるよういに思う?
その多くが、このような「事実の世界」ではなく、自分の頭の中で想像している「思い込み」

例えば、今朝、少し妻と言い合いしたから
夕方に帰る時に、まだ少し機嫌が悪いと「思い込み」で帰ってみるとケロットしていた

Aさんは、少し難しいので、話しづらいように「思込み」でいると
話してみると、楽しくて面白かった

この仕事は、○○だからきっとこうなってしまうと「思い込み」していたら
なんと、その反対の出来事が起こってしまった・・・・・

私の場合、これから先のことは全て自分自身の「思い込み」でつくられていると思っている

今日は、これから出張に行くが、これから出会う人と、全て良い話になりワクワクする「思い込み」しかない

先の事はわからないわけだから、自分の都合の良い「思込み」で過ごすと良い気持ちになる時間がふえる

一寸先はわからないのだから、自分のなりたい方向、姿をイメージして進むぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿