ひさしぶりの投稿です。なぜか、書けない自分がいました。そんな時は仕事をしていない証拠かもしれません。ネタがなかった?ぞくにスランプ、人生長いので色々あります
今日は、あまり、ネタはないのですが、本日は、3社の建設会社を訪問でした。この地区は公共事業の仕事がない・・・・ここからのスタート
ないのであれば、どうして受注を増やすのか? でも、役所の発注量が少ないのでしかたない・・・。だから、ドンドン赤字に陥ってしまう。こんな現象に陥ってします。ならば、廃業にするのか?
しかし、地域には建設業は必要です。最後に必要とされる建設業に残っていくのは? どのような仕組みが必要なのか・・・・
ないなら、公共工事だけに頼っていてはダメだと思います。民間、下請け等、色々と行動しないと次の手の方向がみえません
けど、経営者は過去の受注は・・・。他の地区あるのに・・・。今からを見た議論になってこない場合がります。周りを見るのではなく、自分の会社をみでどう動くのか、ここが大切だと思います。さあ、どう行動か楽しみです
3社目は今後のために、工事成績を上げたい。下請けから始めた会社、今後は元請けの受注を増やしたいのでチャレンジしたい・・・
前向きさは良いと思います。しかし、その次に心配なのは、代理人にまかせっきりにならないこと・・・
本日の話では、指導者ができたので、後は代理人にまかした。このような雰囲気が感じられました
チームで現場を支える。この部分が経営者にはちょっと弱かったように思います。この部分の強化をしないと、1回は良くても毎回は難しいように思います
どちらのチームで知恵がだせあえる環境を構築する。原点に戻って進めるようにしましょう
sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss
にほんブログ村