「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

今年のルーキー

2014年05月21日 |   中1 
1回目の定期テストまで1ヶ月を切りました。
我々の準備は着々と進んでいますが、生徒たちはまだまだ何の気なしです。
特に中1は定期テストの重要性をまったくわかっていなようで心配です。
それ以前に、日々の学習の大切さもあんまりわかってなさそうですが…。

今日はこんなのを見つけて驚愕。
英語の宿題プリントより。↓↓↓

全て大文字に書きかえなさい。

勘違いがヒドすぎる!
だいたい、はじめから2文字目と終わりから2文字目が同じに見えてるってことなの?

短縮形にしなさい。

どこを短縮してるんだよー。
それだと、you are を短縮してるんじゃなくて、you の中だけで短縮してるじゃないですか…。

こんなのもありました。

ひょっとして順番かえた?

これをあと1ヶ月足らずでどう仕上げていくか…。
前途多難だなあ。

ビビりすぎ

2014年05月20日 |   中2 
暖かくなってきたので、夜の授業だと明るい教室めがけて虫が入ってくるようになりました。
とはいえ、今のところ1センチにも満たない羽虫数匹程度で、気にする必要なんて全然ないのに
今どきの中学生は怖がって怖がって授業にならないことも。

今日は、それまで静かに授業を進めていたのに
急に最後列の生徒が「うわああ!!(((( ;゜д゜))))」と悲鳴を上げて教壇まで逃げてきてビックリ。
「どうしたの!?」と尋ねたら、「ドアのすりガラスのところにナニかいる!」
何がいるんだろうと思って見てみたら、すりガラスの 向こうに 2センチくらいの蛾がとまっている様子。
「ドアのむこうじゃん。開けなかったら入ってこないでしょー。」と言っても
「ムリムリムリ!オレ、もうあの席じゃ集中できない。 (llllll゜Д゜)」
中2にもなって何を言っているんだか。
しかも、クラスの中の誰よりも体格が良くて
ちょっと素行が悪いために周りから怖がられている生徒がこのザマ。

あんまり騒ぐから、他の生徒もつられてパニック気味になり
授業を中断せざるをえなくなってタイヘンでした。

注目の蛾は、しばらくするとどこかに飛んでいって、他の生徒たちは落ち着いたのですが
この生徒だけはいつまでも
「ドアを開けた瞬間、すぐそこにいたらどうしよう…。オレ、今日、帰れないかも…。lll(- _ -;)lll」
と気にして、授業が終了しても、帰り支度もそこそこに
「センセー、ちょっと先に出て、大丈夫か見てきてください。」と弱腰。
スズメバチでもあるまいし、何をそんなに怖がっているのかわからないわ。


自販機に聞いて

2014年05月19日 | 今日のお仕事 
中3クラスでは受験勉強に目覚め始めた生徒がパラパラといるらしく
授業終わりに質問を受けることが少しずつ増えてきました。
これがジワジワと他の生徒にも移ってくれるといいんだけど。

今日は1コマ目が終わって教室から事務室に戻る途中
外の自販機に向かう生徒たちに
すれ違いざま「センセー、質問があります!」と声を掛けられました。
どんな質問だろうとワクワクしていたら
「ジュースって、ビタミンCが入っていますよね~?
それはジュースによるとしか…。

なんでビタミンCにこだわりだしたのか、理由をきいてみようと思ったのですが
この生徒と一緒にいた他の生徒たちが「どうする?センセーに聞いてみる?」と
深刻そうにコソコソ話し合っているのに気づき
「何でも聞いて!」とそっちの質問に答えることに。
すると、「人生の中で、いちばん美味しかった缶コーヒーはどれですか?
「人生の中で…」という前振りにちょっとドキッとしたのに、このオチですか。

聞くと、最寄りの自販機には缶コーヒーが数種類あって迷っているとのこと。
そういうときこそ、お得意の「神様」に聞けば(←「か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り」)いいでしょ。
期待して損した気分。

花と緑と雪の里 芝桜まつり

2014年05月18日 | 今日の出来事 
今日は天気が良かったのでシバザクラを見に行ってきました。
朝は雲が出て、ちょっと肌寒かったですが、シバザクラはちょうど満開という感じ。
面積も広いし、赤っぽいもの・濃いピンク・淡いピンク・白など
種類が多くて見応えがありました。

シバザクラを堪能しつつも、ちょっと脇の山に目をやると…

藤の花も満開


ツツジもちらほら


かわいらしいスミレも


この公園だけでなく、車で移動中に目にした民家の庭も
あちらこちらで季節の花が美しく咲いていて気持ちがほころびました。

ちなみに今日のランチ。


目もお腹も大満足。

6年後

2014年05月17日 |   中3 
このところ、土曜日は部活動がハードらしく、ヘトヘト状態で塾に現れる中3生が多いです。
6時前なのに睡魔と闘っている生徒もいたし…。
とにかく、ちょっとでも疲れること、面倒くさいことはできるだけやりたくない というのが態度でわかります。
そして、そういう空気は周りの生徒に移るもので
今日は部活が休みだったという生徒まで英単語練習を嫌がるそぶりを見せて手を焼きました。

「英語なんてどうせ使わないし、勉強しても意味ないよ!」と言い出したので
「なに言ってるの!2020年にはオリンピックが来るじゃないですか!」と言ったら
「どうせ新潟は関係ないじゃん!
そりゃあ、そうかも…と思ったけれど
「6年後ってことは、みなさん20歳くらいでしょ。仕事や学校で東京にいるかもしれないでしょー。」
と言ったら急に生徒たちの目の色が変わりました。

外国人観光客に道を聞かれたりする可能性も高くなるだろうし
ボランティアで関わることがあるかもしれないよ!
などと、いろいろ具体的な話をしたら、俄然やる気が出てきたようです。
中には「ひょっとしたら選手として参加してるかもー!」なんて言い出す生徒もいました。
それもアリ。

単純だなあ、と微笑ましく思う反面
未来のビジョンが見えてくると、勉強への取り組み方がガラッと変わるものなんだなあと感心しました。

さて、私は6年後、どうなっているのかな…。

歯に衣を着せて

2014年05月16日 |   中3 
今日は中3クラスのかしましい女子生徒2人の欠席分補講をしました。
この2人、おそらく現在塾生の中で最強レベルのバクダンだと思う…。
学力の話ではなく、爆弾発言連発という意味で。

とにかく、相手が誰であろうと物怖じせずにハッキリとものを言うのは
呆れるを通りこして、もはやアッパレの領域。
自分がオカシイと思ったら、相手が誰であろうと「アイツはオカシイ」と公言しちゃうもんだから
暴走を止めないとマズいことになりそうで、ヒヤヒヤすることもありますが…。

今日は、昔ボスが司法試験を受けていたことを聞きつけて
「将来、離婚訴訟になったら塾長に相談しよう!!」と宣言。
まだ結婚もしていないのに離婚て…。
「絶対、家は私がもらえるようにしてもらおう。」とも言っていました。
私が男だったら間違いなく逃げるわ。

そして、テキストの問題を解きながら、私に向かって
「で、センセーは何の試験に失敗したんですか?
失敗したこと前提!?

突然の、思いも寄らぬ質問に
何に失敗したんだっけ…?としばらく考え込んでしまいました。
で、そういえば、と思って「教員採用試験には落ちたね~。」と言ったら
すかさず「何回ですか?
こういう問答になると、ポイントが正確かつ鋭くて
頭の回転が速い子なんだなあと感心してしまいます。

ヒミツにしている経歴でもないので、「1回」と答えたら
「1回~?○○先生(中学の国語教師らしい)は8回落ちたって言ってましたよ!
 なんでもっと粘らなかったんですか!?
と、なぜか責められました。

「センセーの頃は採用人数が少なかったんですよね。
 △△先生はそれで他県でも受けたって言ってました。」とか、もういろんなところで取材済みの様子。
教員志望で関心があるというわけではなく、
他にも、身の回りの生徒から大人、身の回りじゃない世界的な人物にいたるまで
気になることは直接本人に聞くかネットで調べるか、とにかく情報量がスゴイ(偏ってるけど
そして、感想をハッキリ本人の前(または大勢の前)で言っちゃう。

ズケズケ聞いて、ズバっと一刀両断というのは
怖いもの知らずの今だからできることなのかもしれないなあ…とも思うけど
この生徒の場合、大人になっても変わらなそう。

忘れないでー

2014年05月15日 |   中3 
今日はボスの思いつき補講のため残業…。
中3クラスの数学で、何時間も時間をかけているのにまだ「乗法公式」を使いこなせず
最近始まった「因数分解」で迷子状態になっている生徒がいることが発覚し
急遽、該当者数名を残して特訓をしたのでした。

この時間中になんとかコツをつかんだ生徒もいたけど
九九があやしかったり、符号ミスが多すぎたりで
「乗法公式」以前の問題、という生徒が何人もいて成果は微妙なところ。
とりあえず次回の小テストで結果が出るといいな…。

そして、補講が急だったせいか、終わった後に迎えが来なくて
なかなか帰れなかった生徒がいました。
10分待ったところで、
「まさか忘れてるってことはないと思うけど、念のため」と電話させたら
「スミマセンっ。寝てました…。
あらら…。
少しでも帰りが遅いと、心配で電話をくださるご家庭もあるのに、おおらかだなあ。
疲れがたまっているのかしら。

お家の人が来るまでの間、せっかくなので軽く復習をしたのですが
すでにさっきやったことを忘れかけていて、お互いヒヤヒヤする場面も。
頼むから、しっかり覚えてー。

ヒートアップ→出血

2014年05月14日 |   中1 
今日も全国的に気温が上がりましたねー。
教室内では半袖の生徒が着々と増えています。
さすがにまだ冷房はいれていませんが、体温の高い子供たちのこと
なぜか授業が進むにつれて教室の温度が上がっていき
授業中に長袖(体操着)を脱いで半袖(体操着)になる生徒がけっこういました。

中1クラスでは授業終了直後に鼻血を出す生徒がいて大騒ぎに。
まあ、当事者の友達がふざけて「口から血が出てる~!!」などと
大ウソを言いふらしたからなんですが。

そして、この生徒が鼻血を出す直前にヒートアップしていた問題がコレ。↓↓↓
漢字の読み取りです。
がついた上着」

画数が多いこともあって「読めない。」とザワついていたので、ヒントとして
「この教室だと半分くらいの人が無いね。ちなみに私のにはあります。」と言ったら
「わかった!ソデ!!」の声。
まあ、惜しいといえば惜しいか…。
でも、ノースリーブになっている人はまだいないよ?

「半袖も長袖も、ソデはみんなついてるでしょー。」と言ったら
「じゃあ、スカート
スカートはいているの、私だけですが…。
問題文に「上着」とあるし、そもそもスカートって英語なんですけど。

答えは「えり」。

な~んだ、という声と、やっぱり~、という声と
自分の体操着の首の部分を差して「これは襟ですか?」ときいてくる生徒と
答えを板書してからも、しばらくザワザワしてました。

こんな感じだから体温も室温も上昇するんだな。

まだ中だるみ中

2014年05月13日 |   誤・迷答!
中3クラスの女子で、このところ毎回授業を遅刻してくる2人組がいます。
理由をきくと、「部活で遅くなって~」とか「ちょっと頭が痛くて~」となどと
もっともらしく答えますが、実はその2人、部活は別々だし
住んでいるところも塾から別方向だし、一緒に遅れてくる時点で十分にアヤシイ…。
そう思っているのは私だけではないようで、他の講師はもちろん
同じクラスの生徒たちも、何をやってるんだろうな、という目で見ています。
いったいどこで寄り道しているのか、そのうち周りの生徒から真相が発覚しそうな気がするなあ。

ただ、その生徒の今日の小テストの出来を見て、そろそろ捨て置けないな、と感じています。
点数も酷かったし、和訳の問題でこんなミスも。↓↓↓


ドレッシングって…。 design=デザインなんですけど。

この前の三者面談で話したこと、もうすっかり頭にないんだろうなあ…。
アナタがドレッシングにも勉強にも興味がないのは十分わかっていますが
授業料、そうとうムダになってますよ。


気温高低差15℃以上

2014年05月12日 | 今日のお仕事 
今日はお昼頃どんどん気温が上がり、息苦しいような暑さを感じる1日でした。
日差しがあったわけではなかったので、道路の電光掲示板で29℃とあるのを見かけてビックリ。
まさかそんなに上がっていたとは。
暑くて窓を開けたけど、どおりで全然涼しくならないわけだ。

午後からは雨が降ってきて気温も落ち着きましたが、こう気温差が激しいのは困りもの。
実は当塾塾生でも、この時期には珍しいほど体調不良での欠席者が増えています。
いちばん驚いたのは、インフルエンザで欠席という連絡。今ごろ!?
こうなると年中気をつけていなくちゃいけないってことか。

来月初めに市内大会があることもあり
生徒たちは天気に関係なく、外で思い切り部活をやっているので
日焼けで真っ赤だったり、疲れてウトウトしていたり、油断とスキだらけ。
栄養と睡眠をしっかりとって、体調を万全にしていてほしいな。
そして、合間に少しでいいから、ゲームじゃなくて、勉強してほしいな…。