「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

お星様はどこ?

2011年02月18日 | 今日のお仕事 
中1・中2は今年度最後の定期テストが終わり、結果がぽつぽつ返ってきているようです。
生徒の方はテストが終わって気が抜けたのか、まったりムード。
年度末の模擬テストを実施する学校に合わせて復習プリントをやりましたが
あんまり緊張感がない感じでした。

そして授業終了後。ある生徒のビックリ発言でその空気が一変…

イギリス国旗がデザインされたシャツを着ていた生徒に向かって
「それ、アメリカの国旗だよな? 
周りの空気が固まったのに気づき、あわてて
「だって、って書いてあるだろ?

ユニオンジャック=「米」=「米国」って
おまいさん、実はR・田中一郎か!? 
マンガではかなり笑えたけど、現実に遭遇すると相当ショック。
これも「ゆとり」なのかなあ。勘違いにもほどがある。

ゲラゲラ笑ってた他の生徒たちから「アメリカは星とシマシマだ!」と教えられて
「ああ、そっか!」と思い出したようです。
星条旗を知らないわけじゃないとわかって、ちょっとホッとしました。

変身

2011年02月17日 |   中3 
入試まであと20日。
生徒たちの間でもカウントダウンがささやかれてます。

そんな中、ある女子生徒が
「授業時間より早く来て、自習勉強してもいいですか?」と聞いてきました。
この言葉に講師一同ビックリ。
なぜかというと、この生徒、授業中はたいてい爪を見つめているか髪をとかしているか
という感じで学習意欲が全く感じられない生徒だったから。

本人も自覚があるのか
「アナタがそんなこと言う日が来るとは思わなかったわ~」と言うと
「わたし、いい子になったんです!」とニコニコしながら答えてくれました。

彼女もやっと「受験生」になったんだなあ。
「いまごろ」とはいわずに、素直にその成長を喜びたいです。

チラシ完成

2011年02月16日 | 今日のお仕事 
ここ数日何度も会議を繰り返してやっと新しいチラシ原稿ができあがりました。
新年度から新しい試みを始めるので、チラシの作りも一新 しようと
いろいろと話し合ってきたものです。
これが春期広告の第一弾。

大まかなレイアウトは決めましたが、配色やイラストなどは印刷屋さん任せ。
どんなふうにできあがってくるか楽しみだなあ。
そして、このチラシを目にして入塾者がたくさん来てくれるといいなあ。

疲労感

2011年02月15日 | 今日のお仕事 
2月に入ってまだ1度も休日がないこともあり、そろそろ曜日感覚がめちゃくちゃです。
おまけに定期テスト対策授業や入試対策授業リスタートによる授業日程変更で今週は変速時間割。
なんだか軽い時差ボケ気分…。

授業準備も、佳境を迎えた入試対策と春期講習を含めた新年度分を並行して進めているので
疲れているアタマはちょっと混乱気味。

慣れでカバーできているのか普段は年齢を感じないのですが
さすがに今期は「年取ったな~」と実感しています。
中学生を見ていると、底なしの体力とピチピチの脳ミソ(とお肌)がうらやましいと、つくづく思います。
若さも体力もそうですが、大切なものって失って初めて気づくものなんだな~。

合格内定

2011年02月14日 |   中3 
なにやら物騒なニュースも飛び込んできましたが
今日はバレンタインデー…じゃなくて県立高校推薦入試の合格内定日
当塾の受験者はほぼ全員合格を決めました。

電話でいいから結果を知らせてくれるように言っておいたので
4時を過ぎると電話が鳴りっぱなし。
どれも嬉しそうな弾んだ声で、こちらも嬉しくなりました。

残された一般入試を受ける生徒たちは、寂しそうだったり不安そうだったり。
やっとお尻に火がついた感じの生徒もいます。
彼らの精神面もサポートできるように、そしてひと月後には一緒に笑えるように
ベストを尽くしたいと思います。

新潟・長岡高専で2人転落、女子学生死亡 腹部に刺し傷(朝日新聞) - goo ニュース


やっと終わったー

2011年02月13日 | 今日のお仕事 
世の中的には「もう終わっちゃった~」という3連休なんでしょうが。

準備期間も含めて、今回は肉体的にも精神的にもキツかったので、やっと一息付ける感じです。
あとは結果がついてくるといいんだけど…。
テスト前最後の土日だったというのに
学校の授業はまだテスト範囲が終わっていなくて、まっさら状態という生徒がいるうえに
ひょっとしたらテスト範囲が変わるかも、なんてハナシもあってちょっと期待薄。

このあとは県立高校一般入試にむけてラストスパート。
もうちょっと頑張ろう。

満腹中枢

2011年02月12日 | 今日のお仕事 
今日も昼間からテスト対策授業。

長時間授業では、生徒の集中力をどうやって継続させるかが課題です。
特に育ち盛りの中学生はいつも空腹。
「腹が減っては戦はできぬ」ではありませんが
お腹がすいていると集中力ガタ落ちというのが目に見えてわかります。

「ご飯食べてきたんでしょ?」と言っても「でもお腹すいた。」と訴える生徒は多いし
「塾っておやつでないの~?」なんて声も聞かれました。
学校だっておやつの時間はないんだから、問題ないはずなんだけどなあ。

そういうわけで、長時間授業の日は生徒がお菓子を持ってきても黙認しています。
休憩時間中に糖分をとって脳ミソに栄養を補給してもらおう。

しかし、調子に乗って食べ過ぎて「お腹痛い…」と言い出した生徒がいました。
もう中学生なんだから、その辺の加減は自分でしっかり考えてよね。

チョコ<宿題

2011年02月11日 |   中2 
定期テストが近いので、今日は昼間から対策授業を行いました。
明日も学校が休みということで夜遅くまで授業をしたので、今日は全部で8コマ授業。
生徒たちは学校はないし部活はないしで元気いっぱい。こちらは正直言って、ヘトヘトです。
この調子で3日間て、体力が持つかちょっと心配…。

さて、授業が詰まっているので丸付けしている時間的余裕がないにもかかわらず
いつも通りに宿題を出して、いつも通りに回収しています。
そして返却はいつもよりも早め。テストが終わってから返すんじゃ意味がないから。
ボスからは「テスト直前は忙しいから宿題出さなくてもいいんじゃない?」なんて言われもしますが
「忙しいから」は理由にならないような気がして…。

生徒たちも昨日の今日だったりすると「やってる暇がない!」と非難ゴーゴーなんですが
15分もあれば終わる内容で、しかもテスト範囲ドンピシャなんだから
そこは有無を言わせずやらせています。

今日もいつものように宿題を集めようとしたら
「センセー、チョコあげるから、今日の宿題はそれで勘弁して?
おやつに持ってきたらしいアーモンドチョコを既にカバンから出してスタンバイしてましたが
「チョコは要りませーん。それより、丁寧に取り組んだアナタの宿題が欲しいの!と拒否。
しばらく「チョコあげるからー」「宿題じゃなきゃイヤー」という問答を繰り返し
私が全く受け入れる気がないと悟ると、でっかい舌打ちをしてしぶしぶ宿題に取り組んでいました。

それがアナタのためなのです。悪く思わないでね。

幻のマ

2011年02月10日 |   誤・迷答!
小6国語では、漢字の練習をしながら部首もちょこちょこ教えています。
もうだいぶ多くの種類を覚えただろうと、まとめの問題をやらせてみました。

こういうのは、すんなり覚える生徒と全く覚えない生徒の差が激しいです…。
「わかんない!」「忘れた!」「ムリ!」と言う生徒に
「ココにまとめて載っているから探してみて。」と言って続けさせたらヒドイ答案が返ってきました。

次の漢字の部首の名前を書きなさい。
「 原 」 → がんだれ
なにゆえ「ま」を入れた?
「ま」の幻が見えてしまうなんて
普段からよっぽど我慢を強いられているのかと心配になってしまいました。

正しくは「がんだれ」。
「まだれ」と間違える生徒が多いのですが、合体した答えは初めて見た。

ピーク

2011年02月09日 | 今日のお仕事 
世間ではこの週末3連休となる人が多いのでしょうが
中学校では定期テストが近いため部活停止=昼間から授業ができる
というわけで、当塾は平日以上に時間をとって昼間から授業をやる予定です。

今はその準備で忙しさがピーク。
眼精疲労か冷え性悪化か、肩こり+頭痛もピーク。
気持ちに余裕がないと、わりとすぐに生徒に見抜かれてしまうので気をつけなければなあ。

今日も「センセー、今日ちょっと短気?」と指摘されてしまいました。
だって授業中にやることいっぱいあってコピーとってくる時間さえ惜しいというのに
「テキスト忘れてきたー」とか脳天気に言うんだもん。
しかも、問題文を読んで説明した直後に「よく聞いてなかったから、もう1回読んで?
自分で読めー!

テストが近くなると、授業中の様子で集中力や習熟度の差がはっきりわかります。
まるで何も覚えていない生徒や、テスト範囲すら把握していない生徒を見ると
びっくり+がっかり+イライラ+ハラハラが入り交じった複雑な気持ちになります。
精神衛生上よろしくないことこの上ない!
もちろん、しっかり・きちんと・スラスラできる生徒もいますが、ごく少数。

これ以上疲労をためることなく週末を乗り切りたいです。