やっと終わりました~。
今日は、テストと補習の関係で
いつもより朝早くから始まり、夜遅くに終わりました。
(そのかわり昼休みも長かったのですが…)
歳をとるにつれて体力的にもキツイな~と思うことがしばしばなんですが
テストの答案を見て、さらに疲れ 倍増
数学で下のような年齢算が出題されたんですが…
現在、母と娘の年齢の合計が59歳で
5年後、母の年齢が娘の年齢の2倍になる
母親の年齢 x、娘の年齢 y とおいた場合の方程式がヒドイ
誤答 x=y2(2乗)
娘が10歳なら、母は100歳ってこと!?
誤答 5x=5y×2
5年後が現在年齢×5…ってことは10歳なら5年後に50歳?
誤答 x+y=2
どんな親子?
具体的に数字をあてはめて考えたらこんな式にはならないハズなんだけど…

今日は、テストと補習の関係で
いつもより朝早くから始まり、夜遅くに終わりました。
(そのかわり昼休みも長かったのですが…)
歳をとるにつれて体力的にもキツイな~と思うことがしばしばなんですが
テストの答案を見て、さらに疲れ 倍増

数学で下のような年齢算が出題されたんですが…
現在、母と娘の年齢の合計が59歳で
5年後、母の年齢が娘の年齢の2倍になる
母親の年齢 x、娘の年齢 y とおいた場合の方程式がヒドイ

誤答 x=y2(2乗)

誤答 5x=5y×2

誤答 x+y=2

具体的に数字をあてはめて考えたらこんな式にはならないハズなんだけど…

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます