学区内の小学校でインフルエンザによる学級閉鎖があったらしい。
弟妹がその学校に通っている塾生もけっこういるので心配です。
今日も1人、体調不良による早退者がいたし
中学校でも学年によってはかなりの欠席者が出始めている様子。
最近はタミフルが効かないタイプもあると聞きました。
実は年末にひいた風邪がまだ完全には治ってないみたいで
身体が本調子でないので怖くてしょうがない。
その辺はボスも一緒らしく
「試験対策よりもインフルエンザ対策をどうしようか
」
と頭を悩ませていました。
とりあえず、アルコール消毒ができるウェットティッシュ
除菌効果がある石けん、うがい薬、ウィルス対策用のマスク
なんかが事務所内に常備されましたが、効果のほどは…?
結局、個人の体調管理に寄るところが大きいんだろうな~。
私に必要なのは規則正しい生活とバランスのとれた食事だと思う。
気をつけなくちゃ。
皆様もお気をつけください!

弟妹がその学校に通っている塾生もけっこういるので心配です。
今日も1人、体調不良による早退者がいたし
中学校でも学年によってはかなりの欠席者が出始めている様子。
最近はタミフルが効かないタイプもあると聞きました。
実は年末にひいた風邪がまだ完全には治ってないみたいで
身体が本調子でないので怖くてしょうがない。

その辺はボスも一緒らしく
「試験対策よりもインフルエンザ対策をどうしようか

と頭を悩ませていました。
とりあえず、アルコール消毒ができるウェットティッシュ
除菌効果がある石けん、うがい薬、ウィルス対策用のマスク
なんかが事務所内に常備されましたが、効果のほどは…?
結局、個人の体調管理に寄るところが大きいんだろうな~。
私に必要なのは規則正しい生活とバランスのとれた食事だと思う。

気をつけなくちゃ。

皆様もお気をつけください!