goo blog サービス終了のお知らせ 

「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

卯年御朱印

2022年12月15日 | 今日の1品 
今日は仕事前に眼科の定期検診に行ってきました。
早めに出かけて眼科に入る前に白山神社へ。⛩
そこでいただいたのがこちらです。
来年の干支のウサギの切り絵の御朱印。
12月から1月にいただけるお正月用限定だそうです。
カワイイなあ。

去年も今頃に虎の切り絵のをいただいて
額装して1年間飾ったので、今回もそうするつもり。
(ちなみに去年のはコチラ

以前はかなり頻繁に神社を巡って御朱印をいただいていたけど
今年はコレだけかも。
新型コロナのせいで遠出しなくなってしまったからなあ。
それでも弥彦神社と家の近くの神社は参拝しているのですが
いまさら御朱印をいただかなかったし。

来年こそは、寺社巡り復活できるといいな。

8年ぶり

2022年12月13日 | 今日の1品 
そろそろ年賀状を書かなければならない時期がやってきました。
そこで、ちょっと前から調子が悪い(たまにエラーコードが出る)プリンターを
やっと買い換えることに。
過去のブログの記事を見たら、前回買い替えたのが8年前。
だいぶ長持ちした・・・のかな。
まだ新品のインクがあるので、もう少し粘ってほしいんだけど無理っぽい。

8年経つと、もっと性能が良いものが安く手に入ると思いきや
そうでもありませんでした。
できたら後継機種にしたかったんだけど
値段がグッと上がっていたので、性能が近い別メーカーのものを選択。
現在、絶賛推し活散財中のため、お手頃価格のセール品があったのはありがたい。🙏
最近はいろいろ面倒で出番が少なくなってしまっていたから
これを機にもう少し活用したいなあ。
(まだ箱から出していないのに、どの口が言うかって気もするけど

ところで、このプリンター、前のと同じくらい大きいのですが
箱はさらに大きい。
今月はいろいろ荷物が届いていて、片付かない箱が増えています。

この2週間だけでこんな。 年末までにまだ届く予定・・・。
先月末にある程度処分したはずなのに、増えるときはあっという間だなあ。

ルピシアのお茶

2022年12月09日 | 今日の1品 
この年末年始用に頼んでいたお茶が届きました!

いちばんほしかったのはコレ!

干支のデザイン缶。兎がカワイイ。
去年末に購入した虎の缶もまだとってあります。

それから、コレも!

「THE BOOK OF TEA」
このシリーズは、デザインが好みのときについ買ってしまう。

あとはコレ。

クリスマスのお茶。時期なので。

ただ、今飲んでいるのはコチラ。

「秋のティーバッグセット」

そろそろお正月のお酒も用意しているのですが
お茶もお酒も、飲む量より買う量が多くて
飲む時期が後ろ倒しになっているのが気になるところ。
でも、美味しそうだったりパッケージが良かったりすると
とりあえず買っちゃうんだよなあ。
年末年始は家族が集まるし、楽しみたいと思います。

ピンクのひざ掛け

2022年12月01日 | 今日の1品 
今日から12月。1年が早すぎる!!
だいぶ寒くなってきたし、受け入れるしかないんだろうけど・・・。

さて、今日の1品はひざ掛けです。
10年前に編んだヤツはさすがにボロになったので
新しく編みました。(10年前はこんな感じ。)
今回は私ではなく編み物プロ級の母に頼みました。
糸は10年前と同じ(余り糸)。
サイズもだいたい同じくらいで編み方は自由、と依頼したら
その1週間後に帰ったときにはもうできていました。

ひざ掛けなんだから、隙間がない方が暖かいだろう
ということで目は詰まっているんだけど重くない。
編み方を聞いたけど忘れてしまったし
ブークレだから模様がわからないのですが
とにかく軽くて暖かいです。
少し長めなので足が全部隠れるのもgood。
また長年の冬の友になりそうです。


姫路ロマン

2022年11月28日 | 今日の1品 
今日の1品はバイトさんからもらったお土産の品。
「姫路ロマン」です。


けっこう大きい。



中はぎっしりの餡子にクリームに栗。
食べ応えがあって美味しかったです。

バイトさんはこの前のバイトの日に家の用事で休んだのですが
親戚で集まることがあったらしい。
迷惑をかけましたと言ってわざわざお土産を持ってきてくれたけど
そんな気を遣わなくていいのになあ。
でも、ごちそうさまでした!

栗かのこ

2022年11月27日 | 今日の1品 
昨日は夕方以降、夜中にかけて雷が鳴ったり雨が降ったりで
荒れた空模様だったのですが
今朝になったら日が差して、思ったよりも天気の良い1日でした。

でも、1日大人しく過ごそうと思っていたものだから
急に気持ちの切りかえができなくて、結局この好天を活かせなかったなあ。
そろそろタイヤ交換の時期なんだけどなあ・・・タイヤ換えておけばよかったかなあ・・・
などとグズグズ考えております。

そんな今日のおやつはコチラ。

水羊羹なので、季節が違うかもしれないけど
栗が食べたい気分だったので満足です。

夜のニュースの週間天気予報で
雪だるまのマークを見つけてしまって
あーあ  という気分です。
たいして降らないといいんだけど。

浅田飴

2022年11月24日 | 今日の1品 
今日の1品は、今ドはまりしているアニメTIGER & BUNNY 2
そのプレイスメント企業である浅田飴とのコラボ商品です。
今日届きました~。(Blu-ray2巻も今日届きました~)😊

もともとノドは弱い方なのですが、仕事柄商売道具でもあるし
これからの時期は特にのど飴を常備しているので
とてもありがたい商品です。
レモネード味というのも好み。🍋


缶のデザインが良いのでとりあえず2つ買ったけど、もっとあってもよかったな。🤔
ただ、他にもいろんなコラボ商品が出ていてキリがないので
必要最小限で抑えています(たまに抑えきれないし今月はいろいろ買いすぎている)。

推しは推せるときに推しておきたい(後悔しないように)。
でも生活に支障が出ないように理性的に行動すべき(後悔しないように)。
グッズやコラボ商品が出ると気持ちが揺れ動きますが
イベントには行けないんだから(まだ上京する勇気がない)まあいっか
となって財布のヒモが緩んできています。危ない危ない。💸

ちなみに、今近くのスーパーなどで手に入るのがコチラ。

これは買わなくてもいいか、飾っとくとこないし。
と思っていたのにスーパーで見つけたらカゴに入れてました。
クワバラクワバラ。💸


小無花果

2022年11月22日 | 今日の1品 
今日の1品は先日もらったいちじくです。

実家の庭で採れたもの。
小ぶりだけど甘くて濃厚でした。

他にも、実家で採れた小松菜、ほうれん草、チンゲン菜、春菊、大根と
ご近所さんからの頂きものの白菜、柿をもらってきたけど
写真を撮っておけばよかったな。

露地野菜の無農薬なので、葉には虫に食われた穴がいっぱいあるけど味が濃いです。🐛

収穫は雪が降るまでなので、あともう少し。しっかり楽しみたいです。

塩豆大福仕立て

2022年11月20日 | 今日の1品 
すっかり紅葉は終わりに近づいていて
遠くの山はうっすら白くなってなってきています。
そろそろ冬支度(タイヤ交換とか)を始めないとなあ
と思いつつ、ダラダラ過ごしちゃってるなあ。
「食欲の秋」だけはしっかり満喫中。

そんなわけで、今日の1品はコチラ。

「塩豆大福仕立てのもち食感ロール」
外側はまさに塩豆大福。
ちょっとしょっぱいのが返って甘さが引き立っています。
中はクリームたっぷり。
和菓子と洋菓子の両方を味わえてお得な感じでした。

別のものを買いにコンビニに寄ったんだけど
目新しいものを見ちゃうと、つい買っちゃう。
特に「もち食感ロール」は1切れが小さいから
家族でシェアすれば大丈夫!(なにが?)という気になるんだな~。
コンビニはたまにしか入らないのに
行くたびに目新しいスイーツを見てしまって目に毒かもしれない。

栗どら

2022年11月13日 | 今日の1品 
今日もどこか紅葉見物に行こうと思っていたのですが
朝からどんよりとした空模様で、午後から雨との予報だったので
とりやめて、行きつけのスーパーと書店で買い物して終わりました。

一雨ごとに秋が深まっていき、そろそろ近辺では紅葉が終わりそうなので
終わってしまう前に、もう1か所くらい出かけたいんだけどなあ。

おやつくらいは秋を感じさせるものを、というわけで
今日の1品はコチラ。栗どら。

小ぶりだから、気兼ねなく食べられてGood。
餡の中にしっかり栗が潜んでいました。

製造元は長野らしい。長野もしばらく行っていないなあ。行きたいなあ。