goo blog サービス終了のお知らせ 

スミダマンのほのぼの奮戦記

~グルメ・旅・仕事・自然・地域~あらゆる出来事をフラッシュバック。

浦和エリア旨い店シリーズ ~その12‐Ⅴ~

2017-03-22 07:24:42 | 食~和食

割烹 千代田

浦和区岸町7-4-6

TEL 048-829-2881

駐車場・・・数台有

新築新装になった千代田の玄関。左に見える階段の様な家具は

旧仲々庵にあったものを利用している。1階大広間のガラス窓越しに

枯山水風の池がある。ここ千代田さんは今まで4回もブログを

アップして来た。旧千代田、仲々庵と新千代田を比較して見るのも

以前から通っている方には懐かしいのでは。

2011-4-4付、2014-2-7付、2015-11-30付

2016-4-15付(新築オープン)を参照。

新装開店してから初めての麦トロバイキング。新たに和の惣菜、

旬の野菜惣菜、旬野菜のサラダバーなどが加わり、以前より

よりバージョンアップされた。そしてこだわりドリンクバー186円税込もできた。

時間制約(75分)もでき、1人1,350円(税込)と

価格も350円値上げとなった。

これが店内模様。以前より大分広くなった。相変わらずの混み具合で

イス、テーブルも新しくなった。雰囲気もずっとモダンになり、

麦トロバイキングのイメージが随分変わった。

偶々、仲居さんに知り合いがいて、厨房の中を見せてもらった。

千代田の料理は全てここで作られるとの事。舞台裏を見るのは好きだナー。

卯の花のおからは以前にもあったが、旬の野菜のサラダバーも

多彩になった。回鍋肉風サラダも新メニューだ。

デザートも新たに加わり、ビュッフェスタイルがすっかり変貌した。

玉子焼、焼魚などは以前と同じ。

煮物の種類も増えどれを取るか楽しみが増えた。

麦トロめしにとっては漬物は大事な具。あさりの漬物が無くなったのは残念。

マグロの角切りはパックに入って1人1コの限定。

左下には新メニューの揚げワンタンがある。

これが本格出汁でのばした麦トロ。

1口かけうどんがあるのは前と同じだ。

これが当日取った麦トロバイキングの全て。種類も増え、

ボリュームもずっと増えてしまった。その分、前は麦トロめしを

半膳お代りしていたが、これだけで満腹に成ってしまった。

千代田麦トロバイキングを食べるといつも満足、満足の気持ちに

なったが今回も同じだった。

浦和で愛されて70年、ハレの日のお食事に!

昨年4月15日にリニューアルオープンした。千代田全体の規模は

以前の4分の1位になったようだが、逆にコンパクトになって

中味が凝縮してくれることを期待している。