(一社)国際文化協会主催による
(第55回)「ミス・インターナショナル」
世界大会決勝大会が11月5日(木)に東京グランド
プリンスホテル新高輪飛天の間で開催される
それに先立ってビジット・ジャパンinさいたまが
10月20日(火)に開催された
早朝から世界76カ国のミス・インターナショナルがさいたま市内の
観光や文化に触れられ(岩槻東玉の人形作り
ロッテ浦和工場見学、浦和パルコショッピング)
その魅力についてSNS等を通じて世界各国へ
情報発信された
この1枚は裏門通りの練り歩き風景
さすが世界のミス。後姿もスタイル抜群超美しい
通りすがる市民も皆立ち止まり、そして溜息
異口同音に「あー、目の保養になった」とつぶやいていた
ウェルカム・パーティー会場の浦和ロイヤルパインズホテルの入口の看板
気のせいか、いつもの看板より華やいで見えるから不思議だ
まちなか散策から帰ってる、皆一様に愛想を振りまいていた
中にはカメラを意識して、手を振るミスもいる。
さすがミス・インターナショナル代表
笑顔は人を幸せにさせてくれる。
まして美女の笑顔は・・・・
ウェルカム・パーティーの会場には2017年4月27日~4月30日まで開催される
第8回世界盆栽大会のPRパネルが展示されていた。
又、10月24日にさいたま新都心周辺で開催された
ツール・ド・フランスinさいたまクリテリウムのポスターとジャージも展示
さーいよいよビジット・ジャパン観光特使の紹介だ
一番バッターはオーストラリア代表
二番手はカナダ代表。途中バタついて一人撮れなかったが
それ以外は全員撮影に成功
せっかくの美女軍団だから全員アップしたい所だが
あまりのボリュームになるので個人的好みで
20ケ国の代表をアップしてみました。
(他の美女もアップすべしという読者はコメントに
希望を書いてください。後日パートⅡを検討したいと思います。)
それではいきまーす 中国代表
デンマーク代表。黒のドレスがシックです。
ハワイ代表 アメリカはハワイ、グアムなど複数参加です。
ハンガリー代表、アップに完全に耐えられちゃうのがミス・インターナショナル
レバノン代表。中東を代表してアップしてみました。
ケニア代表。アフリカを代表してアップ
頭の回りの民族的飾りがアピール
韓国代表 日韓関係が悪かろうと隣国はアップしなくてはと
オランダ代表。この人は背が高かったのが印象深かった
(他の代表も高いのだが)
フィリピン代表。どうしても行った国の人は
アップしたくなる。
ロシア代表。この人だけはアップ撮影に成功したので2枚。
ブロンズが強烈な印象だ
ポルトガル代表。片言の英語でリスボンへ
行った話をしたのでアップ。
ベトナム代表 ベトナム料理の話をした。
イギリス代表 アングロサクソンぽくないのでアップ
アメリカ合衆国代表。オリンピックじゃないけれど
アメリカが抜けてしまうと片手落ちに感じると思い入れました
フランス代表。今年冬に行って来たので
あまりフランス人ぽくないミスだ
これより後半。控えコーナーでスタンバイしている
アルゼンチン代表
この彼女はコルドバ市出身で一番話をした。
美人というよりはかわいいといった感じ
メキシコ代表。東口寿司店の「みな川」の大将は
パルコ前で一緒に写真を撮ったとか。
彼は彼女を一押していた。
スペイン代表。スペインで数年前ひどい目にあったから
そして我日本代表の中川愛理沙さん
本選ではどうかナー。私的にはクエスチョン
そして昨年のチャンピオンプエルトリコ出身の
バレリー・エルナンデス嬢
イタリア代表、ハンガリー代表、ルクセンブルグ代表
皆さんの行動を良く見てる近くの国同志でかたまっていた
貴重な一枚なので恥ずかしながら恥を忍んでアップしました。
左側からニカラグア代表、ホンジュラス代表、パラグアイ代表
パナマ代表、ペルー代表
ここでも中南米代表のミスが集まっていた。
ご覧の様にハイヒールを履いているとはいえ、皆、身長が
180CM以上で威圧感があった
白黒のドレスのミスが日本代表
このグループはアジアグループ
左からシンガポール代表
モンゴル代表、ミャンマー代表
こちらはハンガリー代表、ルクセンブルグ代表
レバノン代表、イタリア代表など
熱気に包まれた会場の風景
ビュッフェスタイルのコーナーに食事を取りに来た各ミス
メニューにはいつものパーティと違い
英語で説明書がついていた
この日一番のグッドショット
ハンガリー代表ら。
歓迎のステージタイム。スロバキア代表の歌の上手さには驚いた
他、南マリアナ諸島代表のウクレレ演奏
プエルトリコ代表のサルサダンスなどが披露された。
ミス・インターナショナルは1960年に誕生
世界3大ビューティーページェント(ミス・ワールド、ミス・ユニバース)
の1つだ
ミス・インターナショナルは外見的な美しさを競うだけではなく
国際社会への貢献を目指していて、ミスは平和と美の
親善大使と言われている。