浦和 蕎の花
さいたま市緑区中尾980-5
TEL 048-875-1816
定休日 月曜日 11:00~16:00 (Lo15:30)
駐車場 店頭に4台 有
緑区役所の近くの住宅地に昨年2月にオープンしたお蕎麦屋さん。
建物を見るとまだ真新しく、ひょっとして新築してオープンしたのかもしれない。
なかなか木造のシックな感じで期待できそうだ。
ご夫婦で営業しているとか。
店内の造りも新しく、木の香りがしてくるようで気持ちが良い。
席は手前がテーブル席、奥に小上がりの座敷席がある。
蕎麦屋さんはこうでなくてはと一人納得した雰囲気だ。
着席し、よくテーブルを見るとなんと動物の彫りものがしてある。
このテーブルの動物は鳥と犬だ。思わず回りのテーブルを
見回してみると、「そーか、干支の12支が彫られてあるのか」
それにしてもずいぶんテーブルにお金をかけたものだと感心してしまった。
これが当店のメニュー。かけそばが800円 天付きせいろが1,700円と
コストパフォーマンスは高目に設定されている。
揚げ餅そばセットは米ナス煮物、小鉢、そばプリンにコーヒーが
ついて1,500円(税込)。かき玉そばはなぜか平日限定メニューになっている。
鴨せいろ1,500円をオーダー。蕎麦は細切りで角に鋭角の食感がして
しっかりしたコシがある。浦和エリアでNo.1、No.2と
評価していた「いつ井」(残念ながら閉店してしまった)のそばに似ていた。
そばつゆは若干の甘口。そば湯はとろーりとして
ルチンいっぱいといった感じ。鴨の方は残念ながら鴨特有の臭みがあったのが気に成る。
手打ち蕎麦屋がアピールする所といったら、このそば打ち場。
蕎の花さんにも玄関を入った所に真新しい立派な打ち場があった。
壁には珍しいそば粉の麻袋が飾られてあった。そこにはJAきたそらち
久津間製粉㈱契約栽培品「庄ちゃんそば」と書かれてある。
JAきたそらちは北海道中央部空知管内北部の広域JAだ。