料理 酒 おがわ
さいたま市浦和区常盤4-3-15
TEL 048-831-0427
定休日 火曜日
営業時間 17:00~22:00 土日祝 16:00~22:00
ここは食べログ居酒屋でNo.1(点3.56)のお店。だいぶ前から
行きたいと思っていたが、念願の日がとうとう来た。
やはり期待通りのいい店だった。久し振りに名店を見つけたという感じだ。
ロケーションは浦和駅からはちょっと遠いが、常盤公園の裏に面して、
静かな住宅街の中にある。隠れ家的なすごくいい感じの場所だ。
喫煙コーナーは坪庭的な所にあり、夜の灯りがとても良い雰囲気だ。
店内も落ち着いた空間で、居心地の良い酒席だ。以前は
CS旅チャンネル、太田和彦氏の「居酒屋紀行」シリーズの
製作に携われた小川氏がオーナーだったが昨年4月から
料理長の坂本さんが店主に変わった。奥さんのおもてなしは
さらに気持ちを良くさせてくれた。
当日のメニュー。一品一品が飲ん兵衛の心を鷲掴みにする。
この店は酒飲みの気持ちを本当にわかっている気がした。
箸置きもお洒落。ちょうどひな祭りの日に行った為ご覧の様なものを使っていた。
次行った時ははたしてどんな物が置かれているのか楽しみだ。
お通し3点。ほたるいかの酢みそ添え、牛肉の有馬煮。
ほうれん草(?)のお浸し。どれもいい食材を使っている。
めじ鮪、〆鯖、いわし、真鯛、墨烏賊の盛り合わせ(3人前)。
どのお刺身もかなりハイクオリティ。ものすごい拘りを感じた。
超マイウ-!特に〆鯖が旨かったので追加オーダー。
鶏ハツ串 1本 180円。
クサヤチーズ420円。こんな旨い、深みのある複雑な味のチーズ、
初めて食べた。これは癖になる。たまらなく美味しかった。
菜の花のバターソテー 480円。
このバターソテーも徒者ではない。ここのオーナーシェフはかなりの
腕利きとみた。素材を生かし、さらに良さを高めている。そんなものを感じた。
地鶏のロースト 950円
接待で話の方も気を使った為、肉類の味はちょっと記憶に乏しくなったのが残念。
〆にしじみ汁雑炊 500円。これはちょっとアッサリ系だった。
「おがわ」さんは料理と酒の店。数々の日本酒の銘酒が置いてある
様だが、今回は全員、焼酎志向。奥さんがまず好みを聞いて
セレクトしてくれる。ボトル売りはなくすべてグラス売り。毎回
その時の舌の状況で銘柄を変えて供する。
至福の時が流れる。こちらは要予約の店だ。