goo blog サービス終了のお知らせ 

献立日報

二人の息子は自立して家を出て、子育て終了感満載な私。
食事を作る気が失せてしまいました。

ホルス

2014-12-21 21:03:39 | パン


お昼ご飯にホルスのパンを買った
左 150円  ・・・帰ってきたときは名前を覚えていたのだけれど 忘れてしまった
           ラムレーズンが入っていて 生地はさっくり
右 クリームチーズとベッパーボンレスのカイザーサンド 260円
           生地も胡麻が乗っていて美味しかったが かなり具が多くてボリュームがあった
           レタスとトマトとボンレスハム

日曜の昼前のホルスはかなり混んでいて 車も3台入る駐車場は満車 
店の前も3台程止まっていて かなり手前の坂の下に車を停める事となった
子供たちにカレーパン(110円)を二個買ったのだが揚げたてだったので別の袋に入れてくれた
 

ホルス

2014-11-26 13:56:53 | パン
今月はホルスでパンを買った

パン屋さんて外観もかわいいところが多い 
開店した当初から「テレビチャンピオンで優勝した人が開いた店らしい」と話題になっていた
よく通る道路沿いにあるので 時折利用する



残念ながらレシートにパンの名前が書いてないので うろ覚えの記憶を頼りに書いてみる

一番左   ミンチカツバーガー 220円 4種のチーズが入っていて キャベツも入っていた
真ん中 上 抹茶ロール 160円 次男が食べた デニッシュ生地に小豆が入っていたようだ
真ん中 中 紅茶の・・・ 160円 名前を憶えてないが紅茶のパンの生地にナッツのシュガーコーティングしたものを貼り付けていた
      生地に混ぜ込んだ紅茶の風味が美味しい 今はないが 以前 紅茶食パンが置いてあって美味しかった事を思い出した
真ん中 下 お芋のあんぱん 140円 どうみてもカップケーキにしか見えなかったが 中に芋あんと生クリームが入っていた
      生地は紅茶のパンよりは甘みがなくあっさりしていた
右     ミニパン 5つよりどり150円 他に2種類あったが 子供二人のおやつにする関係上 似たようなのを選ぶ
 

抹茶ブレッドと塩パン

2014-10-23 19:58:45 | パン
月に一度だけ 美味しいパン屋さんのパンを買って プチ贅沢をしている
今月は「ポールボキューズ」


須磨店限定抹茶ブレッドと「巷で噂の」とパンの値札のところに書かれていた塩パン

抹茶パンはハーフサイズで286円
塩パンは108円

抹茶パンはスライスしてトーストして食べてみた
抹茶のほろ苦さがあって美味しい
パンの表面だけに小豆が乗ってるのかと思ったら生地の中にも小豆は入っているが 量は少ないので重たくない
生地はなめらかできめが細かかった

塩パンは表面に岩塩がのっている
岩塩が口に入ると塩味がきついので 味の濃いおかずと一緒ではなく 甘い飲み物と一緒に食べる方がいいかも
生地はかなりしっかりしている

買わなかったがストロベリー味でハート形のパンもあった
なんだか毎回 季節に合わせて新製品が出てて お店の中を覗くだけでも楽しい