1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

コムラード&土俵のひび割れが気になる

2017年07月17日 | Weblog
お盆は今日で終わり。
義兄夫婦が訪ねてきて、みんなで焼肉に行きました。
子供が小さい頃はよく行ったものですが、希望を聞けば焼肉より鮨、ということになるのです。
今日は義母のリクエストで焼肉でした。
ひさしぶりに行ったら楽しかった。

昨日はコムラードの演奏会に行きました。
私は初コムラードだったかも。きっとそうです。
記念演奏会ということで、今回のみ参加というメンバーを40人増員して、大曲「シルクロード」がメインでした。

会場は府中の森芸術劇場 どりーむホール。
ここ、ロミオとジュリエットで出演したような。
バレエをやるくらい大きな会場です。
こんなにたくさんのお客様の前での演奏は、気分爽快でしょうね。

「受難のミサ」は遠い昔弾いたことがある・・・記憶がよみがえりました。
あのときは中途半端な仕上がりで本番を迎えてしまったけれど、コムラードの演奏は別な曲と思えるほどでした。
みなさん弾きなれているんでしょうね。
「ルーマニア狂詩曲」は初めて聴きました。
マンドリンとドラのソロがあったんですが、私の席の問題なのか、せっかくの好演があまりよく聴こえなかったのが残念でした。
「シルクロード」は8楽章もある大作で、奏者のみなさんは大変だったことと思います。
滅多に聴けないであろう曲を聴けて、誘ってくれた友人に感謝です。

休憩時のロビーには知り合いがたくさんいました。
その様子を2階から見てただけ。なんだか混んでいたので、2階から動かずに終わりました。

東府中は不案内なのでとにかく新宿まで帰り、ミライナタワーのカフェに寄りました。
ミライナタワーの中に入ったのは初めて。あんな風になっていたとは。

連日大相撲に釘づけです。
ライブで見られないときは録画して見ています。
私は嘉風と玉鷲が好きなんですが、今日は2人ともいい相撲で勝ってよかった。
宇良のインタビューもよかったな。

で、気になるのが土俵の側面。
ひび割れがすごいですよね。あんなにひびが入っていて大丈夫なのかと心配になります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい知らせ

2017年07月15日 | Weblog
朝、うれしいメールが届いていました。以前レッスンに来ていた生徒が第11回ARTE 国際マンドリンコンクール予備審査を通過したそうです。
熱心に練習に取り組んでいたので、本当によかった。
本選出場できますように!

チェロ部門の予備審査結果発表もあったので見てみたら、知り合いのあの方が。おめでとうございます。

もうひとつ、うれしかったこと。
おさらい会リハーサルの会場が当選しました。倍率がどのくらいだったのかわかりませんが、ひと安心です。
さくらプラザのスタジオより料金が安いので、こちらに決めようと思います。

明日はコムラードの演奏会に行きます。咳が出るのが心配なので、風邪薬を飲み、咳止めシロップと南天のど飴を携帯し、ツボに置き針もして万全の対策で向かう予定です。
大きいホールなので親子室があったら、そこに入ってしまおうかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボヘミアーン・・・

2017年07月14日 | Weblog
寝室のエアコンのせい(だと思っている)で、喉はさらに悪化し、とうとう葛城 ユキのような声になってしまいました。
・・・と書いてもわかる人はあまりいないかも。
しゃべっていても自分の声だと思えないような、なんだか性格まで変わったような気がしてきます。
それも辛いけれど、咳が止まらなくなるのが辛い。
咳をするから喉が荒れて、また痛くなって、さらに変な声になるんです。

今日は、姉から「実家に寄る」とLINEがきたので、私も駆けつけました。
父は外まで迎えに出てくれていました。
10分以上はあの場に立って待っていたみたい。
夜だったので滞在は短い時間でしたが、楽しいひとときでした。


暑いせいか、加齢のせいか、今日もいろいろとミスをやらかしました。
ああ、本当にこんなことではこの先が不安です。
家族に現状を説明して、協力を頼みました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいような?

2017年07月13日 | Weblog
以前レッスンに来ていた生徒さんが、お友達を紹介してくれました。
先月の発表会をお2人で見に来てくださったそうです。

ということは、その日の私の演奏で何らか「いい」と思う点があって、習おうと思ってくれたのかも?

と思ったんですが、発表会は途中でお帰りになったとのこと。
そうか、そうだったのか・・・。

それはともかく、レッスンに来ていなくても片岡マンドリン研究所の発表会に足を運んでくれることはうれしいです。
そして、お友達に私の教室を勧めてくれることも。
ありがたいです。

飛鳥Ⅱの旅から帰ってきたばかりの生徒さんが、レッスンに顔を出してくれました。
マリオネットの演奏があったそうです。船上で聴くマリオネット、いいですねー。
豪華客船の旅の話をいろいろ聞かせてもらって、自分には縁のないセレブな世界を垣間見て楽しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あづいっ!

2017年07月12日 | Weblog
今日は本当に暑かった!
電車を使っている生徒さんは、駅から我が家まで炎天下を歩いて、体力消耗が激しいです。申し訳なくなってしまいます。
夏場は、朝早くか夕方にレッスンを移動したほうがいいかもしれません。
具合が悪くなったら大変ですから、ご要望があればできる限り対応します。

レッスンが終わってから、お墓の掃除に行きました。この辺りのお盆は7月なんです。
暑い中、お掃除に来ている方が数組いました。

夜になってもまだまだ過ごしやすくはなりませんね。
エアコンのせいか喉が痛いんですが、痛くなろうとも夜通しエアコンをかけたほうがいいそうです。
日中、家の外壁が蓄えた熱が夜中に部屋の温度を上げる、とのことで。

今年は、早くも夏バテになりそうな感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送料が高い!

2017年07月11日 | Weblog
楽譜を注文したところ、思っていたより送料が高くてびっくり。
この店でしか取り扱っていない譜面があったので、ついでに他のものも頼んだんですが、失敗したなぁ・・・。
よくよくHPを読んでみたら、こちらから申し出ない限り高い宅急便を使われるらしい。たとえ薄い楽譜でも宅急便で送るのかしら。
希望すれば、クロネコDM便使ってくれるようです。
でも、先方からどうするかとは聞かれないんです。電話で注文したから聞いてくれてもいいのに。というのはこちらの勝手でしょうか。
送料いくらか、聞けばよかった。むむむ。
今後はよく気を付けようと思います。

母から用事を頼まれて、仕事帰りに実家に寄りました。
用事、というのはコピーを1枚取ること。
提出書類に証明書のコピーを添付する必要があるそうで。

コピー・・・。
できないんですね。
確かに、最近のコンビニコピー機はさまざまな機能があるから操作が不安なんでしょう。
いや、コピー専用機すら使ったことがないのかも。
コンビニで店員さんに聞こうにも、忙しそうで申し訳なくて声を掛けられないと言うんです。

私は実家で一休みして、コピーのお礼に食材などあれこれお土産をもらい、帰ってきました。
こういうちょっとした困りごとって、高齢者には多いんだろうと思います。。
それを頼める人がそばにいない人も多いことでしょう。
そんな人の役に立てたらいいな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会後のパッソ

2017年07月10日 | Weblog
小品のレパートリーを増やすべく、選曲と練習をしました。いろいろ試してみるのはとても楽しい。
四重奏も自分の練習も、今だからこそできることをやろうと思います。

中野で1時過ぎに練習が終わって、次の仕事まで身の振り方に少し困ります。
以前はレッスンが7時スタートだったので家に一度戻って、出直していました。
でも今は1時間早くなって6時から。

中野から自宅に着くのは3時近く。
4時半には仕事先に向かうので、自宅滞在時間は1時間半しかありません。
交通費もかかる。
しかも暑い。

でも、帰ってきました。
中野→仕事先(青葉台)に向かっても、どこかに寄り道をしたら何か食べることになる。
カラオケで練習、という手もあるけれど、それにしても座ったまま。

無駄なような往復をして、1万歩以上歩けたのでよかった。
家で食事ができたし、夕食も作れてよかったよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モニカ&『True Detective/トゥルー・ディテクティブ』

2017年07月09日 | Weblog
昨日は、アンサンブル・モニカの演奏会へ。
2階席の「知り合い率」はかなり高かったです。
もちろん、ステージ上の「知り合い率」も高かった。

クラシックアレンジを中心に選曲しているそうです。
弾いてみたいと思ったのは、オペラ「皇帝の花嫁」より序曲(R.コルサコフ)でした。
アンコールは、アザラシヴィリのノクターン。やっぱりいいですね、これ。

モニカは、なんだか円満そうな雰囲気が伝わってくるところがいいと思います。
ぎくしゃくした感じの団体も、ないことはないんですよね。

気になったのは、フライング「ブラボー&拍手」。
ああ、なんてことをしてくれたんでしょう。一度ならずも二度三度。
どうしてもう少し待てないんだ。

終演後は、友人と食事へ。
新鮮な組み合わせでしたが、とても楽しかったです。
モニカの打ち上げ会場の前を通ったら、何人か出てきてくださったので、そこでまたしばし歓談。
楽しい1日でした。

今日はお休みだったので、huluと大相撲と満喫しました。
huluで新しく見始めたのが、『True Detective/トゥルー・ディテクティブ』(邦題は「二人の刑事」)です。
これが本当に見ごたえがありまして、やめられない止まらない状態です。
今も続きが気になっています。
刑事の妻マギーが素敵!と思ったら、先日見たミッションインポッシブルのジュリア(イーサンの妻)だった。ザ・パスにも出てたんだ~。

ミッシェル・モナハン

美しいです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津で温泉まんじゅう

2017年07月07日 | 小さな旅の記録


草津に行った際、クアビオスタッフさんお勧めのおまんじゅう屋さんに行きました。
3店舗並んでいるので、それぞれで購入。

・亀屋
手作りの老舗で、作業の様子が見えます。
小さなお店で、店内も包装もシンプル。
10個入りを買ったら、1個おまけをくれました。

・松むら饅頭
こちらが一番人気らしい。
大きなお店に(確か)このおまんじゅう1種類のみ。潔い感じ。
10個入りを買いました。買っている間にもお客さんがどしどしやって来ました。

・ちちや
白と茶の2種類があるところが、観光客に人気だそうです。
野菜の醤油漬けや、花いんげん商品など、いろいろ売ってます。
おまんじゅうと一緒に醤油漬けを買っている人が多かった。



ちちやのおまんじゅうは実家にプレゼントしたので、食べ比べができませんでした。

亀屋の箱は無地、松むら饅頭は画像のような箱。
亀屋のおまんじゅうは厚みがあり、松むら饅頭は少し平べったいです。

私の好みは、皮は亀屋、餡は松むら饅頭でした。
主人は松むら饅頭に一票。餡がより甘くて好き、とのこと。

たくさん買ったので冷凍保存しているんですが、子供は冷凍をそのまま食べたらとてもおいしかった、と言っています。
アイスケーキ、あるいはあずきバーのような感覚でしょうか。

温泉饅頭の由来は、「生地に温泉を使用している」か「蒸すのに温泉を使用する」か、らしいですが、実際のところどうなのかしら。
温泉成分が入ってるようには思えないけどなぁ。草津の湯は酸性が強いそうですし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何歳になっても、新たな一歩を

2017年07月06日 | Weblog
6月17日の発表会が終わってから、最初の高円寺レッスンでした。

そんな日なのに、今日もまた電車の運行は大いに乱れました。
湘南新宿ラインが遅延、という構内放送があったので東海道線に乗りました。

が、しかし。

横浜駅に近付くにつれて徐行運転になってしまい、横須賀線に抜かれる始末。
横浜~川崎間も通常よりかなり時間がかかった上に、川崎で「しばらく」停車するとのこと。
品川に急ぐ人は京浜東北に乗り換えるように、というアナウンスがあったので京浜東北のホームに向かいました。

が、しかし。

移動中に、もともと私の乗っていた東海道線は発車したんです。
こんなことなら乗ったままのほうが早かった。

時間をかけて品川に行き、山手線に乗り換え、新宿で中央線に乗り、やっと高円寺に到着。
郊外から都心に通勤している人は、毎日ストレスでしょうね・・・。
私が都内に行くのは週に2回くらいですが、かなりの頻度でこのような「ルートを考えてあくせく乗り換えた結果、もとの電車に乗っていたほうがまだ早かった」という目に遭うのです。

子供が小さい頃は車でレッスンに行っていました。
環八の渋滞で、高円寺までたどり着けずに引き返したことが何度かあったなぁ・・・。
そんな時代も、どうにかマンドリンを続けてきて今に至る。
一度休んだらなかなか復帰できないだろうと思ったから、踏ん張ってきたのかもしれません。

今日は、先生と発表会の振り返りをしました。
今年の演奏についてのアドバイスは、
「タンゴの部分をもっと表現を大きく」
とのことでした。
また弾く時に心がけようと思います。

こうやって、発表会に向かって曲を仕上げて、先生からフィードバックをいただく、ということをもう何年やっているでしょうか。
約30年・・・。いや、35年のほうが近い。
習い始めた頃は、まさかこんな年齢まで続けているとは思っていなかったです。
毎年、こうして次回に向けて新たな一歩を踏み出すのがこの時期。
何歳になっても、たいせつなサイクルです。


豪雨の被害を報じるニュースに、ただ茫然とするばかりです。
水の力というのは本当にすごい。現地の方々はどれほど怖い思いをしたことでしょう。
これからまだ雨が降る予報で、これ以上被害が拡大しないことを祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする