goo blog サービス終了のお知らせ 

ハノイ便り

久しぶりの海外転勤、日々の記録として書き綴ります。

Chi Linh Star Golf

2009-03-04 00:33:49 | Weblog

3月3日

久しぶりにチーリンでゴルフをしようと誘われいってきた。

このゴルフ場は比較的新しいコースで、ハノイの東、我が家から1時間30分はゆうにかかるほど遠いので、なかなか行くチャンスがない。

自然の山や湖の景色が美しく素晴らしいが、ベトナムで一番難しいといわれている。

 このコースがある、Hai Duong という地域はライチの産地であるため、コースの中にもたくさんライチの木が植えられ、シーズンになると熟したライチを木から直接もいでたべながらプレーができるそうだ。

わたしにとっては、去年の6月位以来であるが、なんといっても難しく行くとしばらく立ち直れないのが、足が遠のいてしまう理由だと思う。

なにが難しいかというと、バンカーがすいごい。

やたらと多くて、しかも中にたつと前がみえないほど深い。

あとは水、クリークだったり池だったり。

山のコースなので、グリーンもうねっているし、コースのアップダウンも厳しくて足が疲れてしまう。

そうはいっても今日は久しぶりだし、美しい景色の中で楽しく回ることができた。


2009-03-02 10:25:16 | Weblog

3月2日

熱帯モンスーン気候に属するベトナムではあるが、北部のここハノイには、四季がある。

もちろん今は春である。

寒くはないけど、春の雨と呼ばれ、細かい霧のような雨が毎日それも長くはないが降り続ける。

それは、この雨の恵みをうける花の季節でもある。

この季節が一年中で一番美しいとされている。

お寺とかのお祭りもこの時期に行われものが多いようだ。

早朝の散歩で見つけた花。

これは、ブーゲンビリアかな?一年中見かける花でもある。

 若葉にかくれるようにさいているこの花の名前は知らないが、背の高い木に花をつけていた。

こんな可憐な花から始まり、だんだんダイナミックな花へと移ってゆく。

ハノイに帰って街路樹に薄紫色の花をつけた木を見つけた時どきどきした、アッまた花の季節が始まっているのだと。

これからたくさんの花を街中でみかけることができる季節がはじまると思うと幸せな気持になってきた。