北海道衆院補選で、千歳市の開票結果は、異常というほかありません。
62.8パーセントの開票時では、和田よしあき 12000票。池田まき 13500票で、池田まきがリード。
残りは、37.2パーセント、票数は14530票。
そのうち、なんと93.5パーセント=13591票を和田よしあきが取り、
池田まきは、わずか6.5パーセント=939票しか得ていません。
62.8パーセント開票の時点では、1500票の差をつけて勝っていた候補が、
その後の14530票のうち、わずか939票(6.5パーセント)しか得票しない、というようなことがあり得るでしょうか。
これは、なんらかのミスとしか言いようがありません。
千歳市の選挙管理委員会は、きちんと釈明し、開票作業のやり直し(もちろん公開で)をすべきと思います。
もしも常識的な票の出方なら、選挙結果が逆転しますので、事は重大です。
武田康弘(元参議院行政監視委員会調査室・客員調査員=「日本国憲法の哲学的土台」を講義)
以前に別の選挙の時も自治体の㏋を見ていたら夜中に急に流れが変わったことがあり、以来不信感がぬぐえません。
なんか変、と思ったら、クラス委員の選挙ならすぐに数えなおします。手間暇かかるから、というのは理由になりません…重大なことですから。
先日『不思議なクニの憲法』を見ました。わかりやすく、多様な声に耳を向けることができる映画でした。
一人でも多くの方にご覧いただきたいと思い、微力ながら小さな上映会を準備中です。
http://fushigina.jp/
部活の記事、音楽への思いなど、共感することばかりです。
また寄らせていただきます。
現在、前回の衆議院議員選挙でも、選管がグルになって不正選挙をやったという内容の訴訟があちらこちらで起こされているようです。
どういう事になっているのでしょうか、この国は。
疑わしい開票については、公開で再度のかいひょうと計数を行うのが筋だと思います。頑なな拒否があれば、それは後ろ暗い事の表明なのでしょうね。