Maintenance SHIOHOUSE

■SHIOブログ■
「店主の独断と偏見でつづる個人的な日誌」

浦島太郎店主

2013-03-30 13:28:00 | ノンジャンル
バイク乗りあるあるで
どこに行くにもバイク、雨が降ってもバイク
良くある話ですね
店主も同様で
バイクと車がメインで
公共の交通機関はたまに乗るだけ
しかしながら今回の入院後は
ドクターから
自転車はダメ!
(足を交互に動かすのがNGなのね)
自動車もダメ???何故?
「急ブレーキなんか掛けてお腹に力入れたら大変でしょ?」だって
よっぽど酷い運転するとおもわれているのか?(笑)
そんなんで電車、バスが増えたわけですが
切符を買ってるあいだに他の人達は改札を「スイスイ」行ってしまう

いよいよ持たなくちゃいけないな~とおもい
「じゃ~ん!」

とうとう導入、
これで改札でも「スイスイ」ですね。

そんな話を友人のドリームワークス店主に話すと
「今頃何言ってるんだい!」と

「あ゛~~」
いいな~、
ICカードが共通化との話しも聞いていますので
お出かけしたら「Suica」以外もゲットですね!
収集癖一生治らないか…
コメント (1)

ヨシムラがCB400F用の手曲げ集合管を開発中!

2013-03-28 23:26:00 | CB400F/350F
ビッグニュースです!
ヨシムラがCB400F用の手曲げ集合管を開発中で、近日受注開始予定ということです!

4月6日(土)のヨシムラのイベントにてプロト品のお披露目(予定)です。
http://www.yoshimura-jp.com/event/37th_touringbreak.html
興味のある方はツーリングがてら立ち寄ってはいかがでしょうか?

ブログでの公表の許可が出たので発表です。

今回、年明けに友人より問い合わせがあり
「ヨシムラからマフラー新規製作にあたり車両を借りられないか?とオファーがあった、
ノーマル車両で数ヶ月預けても良い車両はないか?」
とのこと
ちょうど自家用車用の車両があり
エンジン、キャブはO/H済み
もちろん形だけではなく、テストもするでしょうから
乗りっぱなしのくたびれた車両よりはメンテナンス済みの車両の方が良いでしょう。
また、CB400Fはフレームが2種類
用意したのは408ヨーロッパ仕様車(398タイプフレーム)の実働車と408フレームのローリングシャシの2台
どちらのタイプのフレームにも対応できるように作れるようにご用意しました。
良い製品が出来れば当店でも販売する面で自信を持ってお勧めできますので
協力は惜しみません


店内で今回の企画に関してお話を伺います

手持ちのマフラーも引っ張り出し色々ディスカッション

ヨシムラといえば
CB400F用ではマシンベンドの「ストレートサイクロン」がラインナップされていますが
昔の手曲げ管を知ってる人には形がまるで違うため
他メーカーの手曲げレプリカに走りがち
メインスタンドが使えるのは良いですが、オイルクーラーは付かない、バンク角が浅い、フランジがノーマル流用など手曲げ管とは大幅に違います。

しかし、今回のマフラーはヨシムラ曰く

「今回の限定マフラーは当時ものの復刻(レプリカ)というものではありません。
その為に、細かい作りや「これが本物のヨシムラ管の証」といった作りでは
無い部分もあると思います。
今回の商品は、当時おやじさん達が魂を込めて作った思い等の歴史を大事にし、
当時の雰囲気持たせつつ、
現在のヨシムラスタッフが最高に良いと思うものを作るつもりです。」


「復刻ではない」ということですが
一部画像を見させていただいて(大人の事情で公表は不可)
ディティールは手曲げ管を彷彿とさせるもの
なにしろ「ヨシムラ純正」です。
エンド部のフレームとのマウントステーも提言してどうやら付きそうです。
そのようなかたちで進めていますから、マニアの方が「あそこは違う、ここが違う」などの野暮な話はナシですよ。
また、「レーシングストレートサイクロン」ということになるでしょうから、公道使用不可
ということで純正のセンタースタンドには対応はしないようです。
形態的には先に発売されたCB750用のようになると思われます。
http://shop.yoshimura-jp.com/syouhin/syousai.php?id=13584
楽しみですね~

私も4/6は現地に行っています。
撮影してきますので後にUPします。
遠方で来れない方は画像をお楽しみに!!

○ご注意
今回の記事で
勘違いされてしまってる可能性があるので
補足です。

このマフラーの件に関しては
当店ではただ車両をお貸ししただけで
開発には一切関わっておりません
お間違えの無いようお願いいたします。

メールでの質問

2013-03-25 23:54:00 | CB400F/350F
このような質問を戴きました。

「お名前(ハンドルネーム、匿名不可):xxxxx
メールアドレス:xxxxxxxxxxxxxxxxx
車種:CB400F

こんばんは

メールで何度もすみません。
フォークが硬い:OHすべきか否か

症状の経緯は下記の通りになります。

Fフォークが硬い(トリップメーターの百の桁が跳ねるほど)

昨年夏にxxxxxxxxのところでフォークオイル交換

スポーツスプリングが入ってることが判明

オイルドレン(ハンドルをもちフォークを押して引いて上下させドレン)

x氏所有ノーマルスプリング(全長は474~475mmで同じ)を入れ
規定量内少な目のワコーズフォーク用#10オイルを入れ組み上げる。

以前より柔らかくなり少し快適に

近くのショップで以前から気になっていたハンドルの位置を直すため、
トリムで調整してもらう(ハンドルをまっすぐ持ったときにライトがきちんと真っ直
ぐ向くように)。
走行に従いサスペンションが硬くなる(4cmくらいしかストロークしなくなる)。

という感じです。


現在、エンジンOHしてもらっている店で、フォークを外して見てもらってます。
自分はOHをお願いしていますが、店主は「フォークオイルを抜いてスプリングも抜い

インナーチューブは限界点まで動くから、チューブは曲がってない。OHはしなくても
いいだろう。
オイルの番数を下げるしかないだろう。」と言います。

上記の中で問題のあるところがありましたら教えていただけないでしょうか。

例えば
OHしてアンダーシートパイプを洗浄しないと中でオイルがよく流れないとか。。

明日あさってお休みと思いますので
本日中に返信いただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。。」


まず、いつも云ってることですが
「何か作業しておかしくなったら、その行った作業を再度確認しなさい」


文面を見ると
「近くのショップで以前から気になっていたハンドルの位置を直すため、
トリムで調整してもらう(ハンドルをまっすぐ持ったときにライトがきちんと真っ直
ぐ向くように)。
走行に従いサスペンションが硬くなる(4cmくらいしかストロークしなくなる)。」
とあります。

良くありがちな
ステムが曲がっていて真っ直ぐ走っていても
ハンドルが曲がった状態になること
これを安直に直そうと
フロント周りをすべて緩めて、逆方向にホイールを押したまま、再度締める。
こんなお茶の濁し方もあるのですが
結果、無理が掛かっているわけですから
どこかに負担が掛かります。
そのために動きが悪くなってしまっているのではないですか?
たとえば社外のフェンダーを付けて、キツイものを無理やり装着し
ボトムケースが外側に押され当たりが強くなってインナーチューブが傷&焼けが発生することもあります、もちろん動きも悪くなります。

もし、ショップでそのような作業をしているなら
一度、ジャッキを掛けてフロントをフリーにして
全緩め~全締め(変に力を掛けないように)して
またもとの状態にして走って
きちんと動くなら上記のような原因でしょう
(ステムの修正を具申します。)

このような文章も
「インナーチューブは限界点まで動くから、チューブは曲がってない。OHはしなくても
いいだろう。」
大概インナーチューブが曲がるのはステムの部分、摺動部は曲がらないものです。
本来、外して定盤の上でVブロックにのせダイヤルゲージで確認するのがセオリー
またはすべて緩めてトップボルトでフォークを回し、右のアクスルクランプ部分でボトムケースが振れないか確認すべきでしょう
「動くから…」はウチの流儀からするとちょっとちがう気がします。

オイルに関しても
昔はサービスマニュアルにも出ていますが
当時の指定はATF(オートマチック、トランスミッション、フルード)、
四輪のAT車用のミッションオイルなのですが、
これは現在みたいにフロントフォーク専用のオイルがメーカーで設定が無く
共用していたようなものですが
現在は各メーカー、社外メーカーからもフロントフォークオイルは多種多様に出ています。
もちろん専用オイルですからATFを使うよりはるかに良いのですが
メーカー、グレードによって使用感が違うということ
オイルのブランドを替えておかしくなったなら
元に戻すことも必要でしょう

それ以外の場合は診てみないと分かりかねます。

また、基本的に技術相談は
修理部門休止中ということも有り
手の空いたときの返答となります。
(タイピングが遅いのでやたら時間が掛かるのです。)
タイムリーな返答が出来ない場合がありますことを
ご了承くださいませ
現在は安静中のためデスクワークが多く、普段よりは返答がしやすいですが
常にPCを見ているわけではないので気が付くのが遅い場合があります。

内容によっては当ブログで返答する場合がございますが
この場合もタイムラグが出来る場合があります。

返答の時間はお約束できませんので
ご了承ください





○読者の皆様へ

メールを戴いて見るのは見ても、
「仕事終わってから返事しなくちゃ」
と思いながら
疲れて、PC開かずに終わってしまう、
夕食後睡魔に襲われ強制就寝なんて
ことも有り
埋もれさせることが少なくありません
中1~2日経っても返事が無ければ
遠慮なく催促くださいね

※匿名、ハンドルネームの場合はスルーしています。
パーツリスト、マニュアルを見れば安易に分かることにも
返答はしておりません

3/26更新
朝、早速返事が来ていた。

「ありがとうございました。

確かにステアリングトップを緩め、トップブリッジ、ステムを緩め
フェンダーも緩めたかな?
で、「ハンドル真っ直ぐにして持っていろ」と言われ持って、
蹴ったか押しながらかして締めなおしていたと思います。

要はトップブリッジとステムがずれているだろうから
整合してみなさいということですね。

フォークの精度確認もさることながらですが。

こんな簡易方法あったので、頑固親父が言うこと聞かないなら
自分でやってみようと思います。

1.フォークを外します
2.横にして床に起きます
3.ひもをインナーチューブに3周ほど巻き付けます
4.アウターチューブを足で踏んで押さえます
5.ひもの両端を持って片側ずつ引っ張る事でインナーチューブを回します
6.インナーチューブの先端の動きを見て、全く芯がずれなければOK、振っていれば
NGです」


定盤+Vブロック+ダイヤルゲージで測れないなら
外してそんな作業しなくても
(フォークを交互にしてインナーチューブを合わせて隙間が出来るか見る方法もあるが)
下記記事の方法なら簡単ですよ!
http://wind.ap.teacup.com/hondainlinefour/1080.html
http://wind.ap.teacup.com/hondainlinefour/1396.html

本屋に走れ!

2013-03-24 10:51:00 | CBX400F/550F
三栄書房のコアな雑誌
「RACERS」
Vol.20は待望のモリワキ特集

アルミフレームのワークス車両「ZERO X-7」(CBX750エンジン)、「ZERO X-1」(CBX400Fエンジン)を中心にした内容です。

手前味噌ですが、何時見ても官能的です。


当方所有のZERO X-1はすでに告知しているように
5/6のグッドオールディズで走らせます。

先導つき体験走行では間に合えば
「CBR400RK」を持ち込もうと思います。

CBR400F自体’84年製なのでスポーツ走行は出れませんからね

グッドオールディズ詳細
http://www.twinring.jp/goodoldays_m/
レギュレーションが多少変更され
当面は’83年製造車両まで
また、完全なレーサーのみとなります。
※街乗り車両の保安部品を外してゼッケンをつけただけの仕様はNGのようですね
明確に「※1983年までに生産された純レーサーマシン(コンペティションモデル)」と書かれています。
イベントの趣旨として、「ドーバーに出るような仕様や今時のパーツてんこ盛り車両、ほぼ街乗り状態はいかがなものか」といったところでしょうか
致し方ないでしょうね

現在、店がこんな状況なのでSTOPしていますが
RS400Rのキットパーツのレプリカも製作予定
すでにカウル、シートカウルは型を製作して製品も出来上がっています。
(ステーの製作が遅れて、おおっぴらには告知していません)
また、ドリームワークスさんはCB125JX用のレース用パーツを開発中、今回デモ車両で走行するようです。
こちらはベース車両も手に入りやすいですからレーサー製作には低コストで出来そうですね。

ゴールデンウイーク、前半は家族サービス、最終日はもてぎに集合!
※一般でも第2パドックまでは入れると思いますのでクラブ等でのミーティングも良いかもですね。

3/25更新
今回のRACERS
ZERO-X1に関して
最終仕様の85年車が最初の見開きのページにうすぼんやり写っているだけ
寂しいですね~
というわけでこちらでご紹介



85年はCBRベースのエンジンになります。
オイルクーラーはGSXR750の巨大なものが付きます。
点火系はそれまでのトランジスタ点火からNE5ワークス用のインナーローターCDI点火になります。
また、カウルからダクトでフレッシュエアをプラグホールに送ります。

また、このようなシートレールが外れるタイプのフレームも存在しました。

せっかくのZERO-X特集だったのでこの辺まで突き詰めて欲しかったですね~



サイタサイタサクラガサイタ

2013-03-23 23:43:00 | B級グルメ
ここのところ暖かい日が続き
予想していたよりずいぶん早く満開です。

ブルーシートもまだ少ないですね
おそらくこんなに早く咲くとは思っていなかったのでしょうか?

今日はドリームワークスさんに誘われ
久しぶりの「とん喜多」へ
ダイエット始めてからとんかつ屋には一切行っていませんから
1年以上行ってないですね
もちろん上ロースカツ

このボリューム堪らないですね

この肉の厚み!!!!

分厚いものですからオーダーして20分は掛かります。(空いてて)

他にもミックスフライセットやヒレカツなどたくさんありますよ~

以前と比較して胃が小さくなった????
かなり拷問でした(笑)

興味ある方は言ってください
道順案内します。
当店から7~8分です。


コメント (1)