Maintenance SHIOHOUSE

■SHIOブログ■
「店主の独断と偏見でつづる個人的な日誌」

大晦日のシオハウス

2016-12-31 18:15:00 | CB400F/350F
2016年もあと数時間
年々心身ともに余裕の無い生活が加速しつつある
確実に痛感しているのは
今の当ショップのスタイルは自分自身のキャパシティを完全に越えているということ
更に縮小するのか、スタッフの導入かこれからの課題である。
更に縮小の場合はまたどこかで公平な線引きをしなければならず
下手すると「ノーマル車両のみ」と設定せざるを得ないかもしれない
これは既存の借りてる駐車場が2月末まで、それ以降は四輪はコインパーキングを使ってもらうとしてバイクは店の裏へ入りこんでもらうしかないが
隣家と接している為、うるさいマフラーの車両が常に出入りし苦情が出たら本当に最後です。
スタッフ導入でも誰でも良いわけではない
いろんなものに貪欲であること(覚えたいという意欲に満ち溢れていること)
残業もこなせる人
(夕刻になると時間が気になり、定時でスパッと帰ってしまうサラリーマンは不要)
また、差別をするわけではないが喫煙者は無理かな
気持ちが判ってあげられなくてうまくいかなくなると思います。
これ以上商売を広げる気はまったくない
ビルを建てる気は毛頭なくゴージャスな生活も興味なし
今の生活が続けられればOKというスタンス
今後のことも考えなくちゃいけない時期に差しかかっていると感じます。

堅苦しい話でスタートしちゃいましたが
今日はクリスマスイブの日に岐阜から届いた車検車両の診断

元々は2007に製作したコンプリート車両

シリアルプレート付きです

5号車です。

2013年に「名古屋の専門店が無くなり保守も出来ない、ほとんど乗れなくてバイクがかわいそうなので乗る人に売って欲しい」と委託預かり
このときで1460km
セミオーダーで製作した車両でメッキパーツが多用され
好みがかなり分かれる、しばらく店頭に並んでいたが
2015に内容がどストライクの現オーナーに見初められ岐阜へと嫁いだ車両です。
現在4204km、約2700km走行しました。(年間1350km、前オーナーよりは乗っていますね)


依頼事項はヘッド周りのオイル漏れ


ヘッドカバー面、タペットキャップからの漏れが酷い

Oリングぺったんこ

タコメーターギア部からも

ヘッドカバー側から伝って流れてヘッドのマニホールド部は濡れていて、下側に溜まる、色が赤くマニホールドのOリングも終わっているのだろう

キャブのフロートチャンバーからもにじみがある

Oリングやヘッドカバーガスケット、オイルシールの交換が必要
ゴムパーツは距離ではなく時間でも劣化が進みます。
チェンジシールもすっぽ抜けが怖いので防止策にPekeさんとこのシフトシャフトシールホルダー装着を具申
実作業は年が明けて2日から始めましょう

さて、最新のバイカーズステーション
これはお勧め
正月休みに本屋に行くことがあったら
ちょっと中身を見て欲しい

ライディングポジションについて

「他人から見て楽そうなのと自分が楽なポジションは別物」
確かにねぇ
他にもテーマを決めて書いてある
ドライブチェーンの調整方法やネジの締め方、これは是非読んで欲しいですね。

また、スズキ刀を教材にブレーキやフォークのO/Hの仕方

車種は違えどする事は一緒ですからね

たまに紹介していますがこの本は整備するのに役立つことが書かれていることが多い
メンテナンス専門誌も他にたくさん出ていますがあんまり買わないですね
っていうかちょうちん記事(広告主を持ち上げる記事)が多い雑誌は買いません
今、月刊誌(隔月含む)で買ってるのってこのバイカーズステーションと別冊オールドタイマーくらいかな

本年もご購読ありがとうございました。
来年もよろしくおねがいいたします。
なるべくタイムリーにコメントに返事できるようにがんばります。


12/29~30のシオハウス

2016-12-30 19:02:00 | ノンジャンル
昨日は定例のエンジニア達による忘年会

私もメンバーなのでもちろん参加
今回は今年知り合ったHMOBエンジニアとの歓談がメイン
1部はカラオケBOXを利用してアルコール無しでの歓談
(もちろん歌いませんよ!居酒屋じゃうるさくて話が聞こえない為の措置)
14時~18時の4時間ぶっ通して内容の濃い話が聞けました。
次は場所を変えて居酒屋へ
18時~22時までメンバーが多少入れ替わりながらの歓談
この日はかなりガス抜きは出来たと思います。
(ここに来てストレスMAXでしたからね)

聞いた話は何らかの機会に皆さんに伝えられればと考えます。

ただし、昨日はバタバタで荷物の発送を配送業者と伝達がうまくいかずに当日発送が出来なく複数の方にご迷惑を掛けることに
(深夜に帰ってくると荷物がそのまま…青くなりました!また、盗まれてなくてよかったです。
ここでお詫びいたします
申し訳ありませんでした。

30日の今日
CB400Fの引渡しの為
朝から磨いて、暖機運転
3000rpmをキープしながらの暖気ですが
この時期なかなか暖まらない
そうこうしてる間にお客様が到着
早速、試乗確認して頂く
帰ってくると
「まったく別のバイクになりました。」と笑顔が漏れる
「STD状態により近づいただけです、この状態を維持する方がもっと大変ですよ」
と説明
軽トラックに積まれて帰って行きました。


その後、年賀状の作成
今年は時間が無いので凝ったものは作れませんでした。
今日郵便局に置いてきたので元旦の到着は難しいでしょう

今日の注文分の荷物を発送して
店の外側のガラスだけ掃除して

夕方から嫁のお供でコストコへ
この時期は行くもんじゃないですね
夕方でもすげぇ人
お目当てのものだけピックアップしてさっさと帰って来ました。

さぁ今日はもう仕舞いましょう


2016年店頭営業最終日

2016-12-29 01:26:00 | CB400F/350F
2016年もマッハの速さで後3日

今日は店頭営業最終日
本年度最後の待ち修理車は
「充電不良のCB400F」
CB350Fにお乗りの奥様とお越しになりました。

事件は先週末に起こった
夕方、電話が掛かってきて
イベントで横浜に来ているが
バッテリーが上がってしまったと
聞くとライトを点けてゆっくり走行していたらしいが
その間にどんどんバッテリーの電気を消耗したらしい
どうすれば良いかの問いに
「近所で充電できるところを捜しなさい」と
しかし、周りには無さそうとのこと
仕方ないライトを消してエンジンを回して
わずかでもバッテリーにチャージして電気を溜めるしかない
で、余分な電気を使わないよう帰ってくるしかない
幸い近くに高速の入り口がありそこから高速で帰ってくるとのこと
一般道走るよりは高い回転を維持して帰ってこれるでしょう。
何かあったら電話するよう伝え
電話が無かったので帰ってこれたのだろう

で、今日は発電不良の診断
駐車場でかんたんにテスターで確認
満充電状態で取り付け当店まで来たが
ライトを点けると電気の出が悪い
これならうなずける

工場に移し診断作業に移る
テスト用パーツを準備

1つずつ交換測定を繰り返して不具合箇所を特定します。

レギュレーター、レクチファイヤーは
元々付いていたICレギュレートレクチファイヤーの方が数値が良かった。

次にダイナモ
Lカバーを外すとギボシ部分は焼けている


ACGハーネスごとテスト品に交換
はっきりと電気の出かたが違う

焼けている部位でのロスかどうかの確認
ギボシを交換してテスト
ACGハーネスも硬化しているので新品に交換


元よりは電気が出るようになりました。
メインスイッチOFFバッテリー端子電圧

エンジン始動
ライトOFF

ライトON

3000rpm前後で13V行くようになりました。

これだけでは終わらない
ヘッドライトでどれだけロスしているかも確認
現車はH4バルブ60/55W
テストは45/45WとLED(オークションの安いものテストなので光軸は関係ないですからね)

45/45Wでも消費が少ない分数値は良くなり
LEDは更に良い
聞けばお客様はLEDヘッドライトを買って持っているそうな
交換を具申

大昔にも夜の首都高で渋滞にはまりバッテリーが完全に上がりレッカーに行ったことがありましたが
CB400Fのような古いホンダの発電方法(励磁式)はバッテリーからの供給電圧で発電量が変わるので電気の消費を抑えるようにしたいですね。
アゲインさんのフラマグACGのようにバッテリーとは無関係に発電するダイナモだとそんな心配は無いのですけどね
(ちょっとコストが掛かるので今回もお客様は足踏み状態)

原因と対策方法がわかったのでもう安心ですね。

さてお客様がお帰りになり、ウオタニをつけたCB400Fを試乗
更に良くなりました!!!
これは有効ですね~
自家用車にも付けたくなりました。
(嫁には内緒で)

しかし、年明けまたヨシムラさんに貸し出ししなくちゃいけなくなりました。
今度は何を作るかって?まだ内緒です。
ヒントはマフラー作って~カムシャフト作って~次は…

ぼちぼち年賀状やらなくちゃですが

な~~んもネタ考えてなかった
一応、今年修理にお預かりした車両を中心にお配りします。




CB400F作業完了(長かった~)

2016-12-28 01:01:00 | CB400F/350F
12/26(月)
本来この日は待ち修理の予定が
前日夜の段取りで部品を発注し忘れていたのが発覚
急遽日程変更してもらい
CB400Fの試乗くらいでゆっくり出来るかとおもいきや
NtuShopの年末駆け込み需要で大忙し
また、嫁も所用で居なかったりで
暗くなってから試乗を済ませ
次はウオタニSP-Ⅱのフルキットの取り付け準備
というのもお客様からNGKのプラグコードセットを預かり忘れ
翌日、お持ち頂いた後ですぐに作業が出来るように段取り


12/27(火)
この日はお客様がプラグコードを持ってくるので
来た時にノーマルIGコイル状態で試乗をしてもらおうと思ったら
あえなく雨天
早速、取り付け作業


海外製点火装置よりははるかに安定していて信頼性が高いですね
このフルキットになり
イグナイターにレブリミッターと特性選択のダイヤルが付く
コイルキットの頃からですが通電制御されていますから消費電力も抑えられているとのこと

今日、お客様から追加でノンヒューズブレーカーの装着依頼を受けた
しかし、よくよく考えるとウオタニ使う場合はメインヒューズを15A→20Aに変更する必要がある。

吊るしのものは使えない
で、GOPさんに無理を言ってワンオフ製作していただきました。


20A用のブレーカーは一回り大きいので既存のステーの使い回しが出来ない
ワンオフ製作の為お値段は少々お高くなります。

出来上がってくるまでにタンクの検証をしていました。
この車両のタンクは変に膨らんでいる
左:標準、右:現車のもの

わかりますか?

STD


現車

これだけ口開いているとフレームにセットすると左右にカタカタ動きます。
でフロントクッションを厚いものに変更して対処

手前がもともと付いていたSTDのもの

また、キャップの前側も妙
STD


現車

リブが無く盛り上がっています。
何をやらかしたんだろう???

そんなんでタンクとフレームが干渉


クッション入れて対応

作業は完了

この日は道路が乾かず試乗は断念

明日、試乗して問題なければ終了

やっと次の車両に手をつけられます。

12/25のシオハウス

2016-12-27 03:39:00 | CB400F/350F
12/25日曜日

カムシャフトをヨシムラST-1Mに交換し
組みあがった頃には店頭営業開始時間

昨日とうってかわって寒い中、クリスマスだし誰も来ないかと思いきや

早速、パトロールにお越しになったおなじみの2台


入れ替わりでお越しになったCB400F

血相変えて
「オイルレベルゲージにオイルが付かないので足すか交換して欲しい」と
多分、オイルが少なくてピストンがかじったCB350Fの記事を見たのだろう

その前にちょっと診ましょうねと
オイル量をレベルゲージで確認するとちゃんと入っている
聞くとサイドスタンドのままチェックしたようだ
その場でチェックの仕方をレクチャー
取扱説明書には書いてあるのですけどね~

閉店時間の19時を過ぎてから
試乗に出かける
問題は無く調子も良好
寒いので翌日もう少し乗ることにして
この日は仕舞い

さすがに「ばてれんのしきたりには興味が無ぇ!」と
何も無しで嫁の機嫌を損ねては一大事
かといってお高いレストランなんか行く気は毛頭無く
近所のサイゼリアでごまかし
マグナムで乾杯
良い塩梅に酔っ払って、腹も膨れて3千円台!!
コスパ最高ですね!