Maintenance SHIOHOUSE

■SHIOブログ■
「店主の独断と偏見でつづる個人的な日誌」

2018 ヨンフォア旧車ミーティング

2018-10-30 23:54:00 | イベント
10/28(日)3年ぶりにヨンフォア旧車ミーティングに参加してきた。
2016(他のイベントとかち合い)
2017(延期になり決まった日が予定あり)
と2年連続でサボっていた。
今回も台風で延期になったが決まった日はまだ空いていたので無事参加できた。

今年は久しぶりにもちやさんでの開催

相変わらずのバタバタ
ふくちゃんのことで仕事はずれ込み用意はできそうもなく
せめてCB500スペシャルだけでも倉庫から出して展示のみと考えていた。

土曜日、朝起きたら雨??
天気悪ければお客様来ないだろうし
天気回復すれば翌日居ないからお客様来るだろうし放っておいても井戸端会議してるだろうからその間に準備ができるだろうと
高をくくっていた

現実は甘くなく午後から1名ずつ入れ替わりでお越しになったため
店主がお相手せざるを得なくなり
閉店後にやっと準備に取り掛かり
積み込み終わったのが2時を回ってしまった。
1時間ほど寝て
4時に出発

日曜日のこの時間は都内も空いていますから
環七~世田谷通り~環八経由で東名高速へ
首都高も距離制になりバカになりませんから節約できるところは節約します。

お約束の港北SAで朝食
店主はもっぱら豚汁定食、ここはお新香バイキングがあります。

嫁に運転を代わってもらい

もちやに着いたのは8時半まえ
主催者のスキャンさん御一行はすでに来ていて
出展者では一番乗り、良い場所を確保できました。

イベント開始時間までに開店準備をしますがなにせ嫁と二人だけなので
ご挨拶にみえた同業者のみなさん愛想無くて申し訳ありませんでした。


今回の参加ショップは...

まず主催のスキャンさん


アゲインさん

社長は別のイベントに行ってて留守でした。

FOUR ONEさん


MISTYさん


BRCさん


フリーランストレーディングさん
すみません画像撮りわすれました

当店ブースはこんな感じ


一部レイアウトが逆光で写りが悪くてすみません

会場内の様子









店主がキュンキュンしたのがこの2台のF-3カスタム

CBR400F


このカラーリングはTEAMCBX 河合号をモチーフとしているのだろう
AZUMAのシートカウルなら完璧ですね。

VF400F


鈴鹿レーシングカラーですがSUZUKI RACINGになってるのがなんともです。
よ~く見るとRKのパーツがてんこ盛り

ここまで徹底していると気持ち良いですねぇ
来年はモリワキZERO X-1でも展示しようかしら

このイベントでは当店のお客様もお越しになりますが
お店の色気的に群れるのを好まないお客様も少なからずいて
顔を出してすぐに帰るお客様も
また、遠方で店には来れないがこの会場でだけ逢えるお客様もいる
楽しいイベントです。

八王子のお客様

この車両は当店オリジナルのコンプリート車両

8台目の車両、大事に乗っていて頂けてるのでいまだビカビカ
作ったほうもうれしいです。

今回の会場は隣に大きな広場があり
わんこ連れにとって格好のお散歩スポット
うちのわんこも遊ばせました


3時にはイベントも終了して
さっさと片付けて会場を後にした

この日は山中湖に宿を予約しておいた
いつものことだがほとんど寝ずに行って帰りは安眠運転
万一のことがあっては一大事
また、ふくちゃんが来てからお泊りで出掛けることが無かったため
家族サービスも兼ねている

つづく
コメント (1)

先週末のシオハウス

2018-10-26 22:47:00 | CB400F/350F
先週末の土曜日

予約修理車はCB350F

以前、点検整備を依頼されたがご存知のように預かりの枠の空きは無い
提案したのが割高にはなるが優先順位を付けこの日はここまで、翌月はここまでと計画的に良くしていきませんか?と

そのときに試乗も含め軽く診ると
オイル漏れ、スイングアームはガタガタ
ブレーキもいつ開けたか判らないという
スイングアームはピボットカラーがまだ出来てこないため
オイル漏れを先にやることにした

朝9時お客様はお越しになった
リフトに乗せる

覗き込むと

けっこう出てきていますね

Lカバーを外します


チェンジシャフトオイルシールが外れかけている、完全に浮いていますね

ゴムは熱にさらされ硬化して縮むので緩くなります

ミッションのオイルシール外周からも出ていますね

ここも同様の理由です。ただし外れないのでコーキングでお茶濁し

セルモーターの根元のOリングも硬くなって漏れています



ちょっと気になりマフラー出口を触る

うわぁベタベタ、オイル噴いています

オイルレベルを確認

まったく付かない
傾けても無理???

お客様に確認
半分くらいになってるけど
足す?抜く?
お客様青くなって「交換してください」と
抜いてみると
ドレンボルトを外したとたんさらっとしたオイルじゃないものが落ちた!?
えっ!何?何??
上澄みをジョッキに移す

1.25ℓといったところ
オイル交換でだいたい2.8~3ℓ
フィルターまで換えると+0.2ℓくらいか
半分どころじゃなかったわけだ

トレイに底には......
「きゃ~~~~!!」

なぜ水が居る!?

いたずらか?それとも....
お客様に聞いてみた
「オイル交換と一緒にフィルターも交換することある?」
「あります。」
「フィルターケースってパーツクリーナーで洗浄してる?」
「してます。」
「完全に乾かしてから組んでる?」
「いえ、洗ってそのまま組んでいます。」
「金属部品は結構結露します。速乾性のパーツクリーナーはなおさら結露しますよ」
「知りませんでした」

当店でもフィルター交換ではケース、ボルト等洗浄をします
しかし、必ず乾燥させて結露が無いのを確認してから組み立てます。
でないとケース内に残った水分がそのまま送られオイルパンに溜まってしまうのだろう
皆さんもご注意くださいね

ではLカバー内部の漏れ箇所の洗浄

店主の好みは遅乾または中速乾、あまり早く乾くのは洗いづらい
ケーヨーD2のは最高だったが廃盤となり現在作業ではMOTULを使用
速乾はトレイの洗浄用などに使用

きれいになって作業開始


チェンジシャフトオイルシールを組むときは専用グリスをリップ面に塗布し組み付け


オイルポンプのOリングも全交換

エンジンは終わって車体をチェック

バッテリー液少ない


端子もおかしなことに

+側は穴が10mmくらいあるし
-側は朽ち果ててるし

クラッチケーブルの調整部....緩んでる???

っていうか下側のナットブーツが引っ掛かる溝のところで遊んでるし

これでは締まらない
正解はマニュアル見れば出てますよ

上側でダブルナットで固定します。

エンジンオイルはMOTUL5100指定


さぁ完成しました。


来月は.....
スイングアームのセンターカラーが出来上がってくればスイングアームのO/H
間に合わなければ
フロントブレーキのO/H
他に色々出てきそうなのでどきどきです。

この日はもう一台CB400F

ふくちゃんの様子伺いにお越しになりました。
気にかけていただいてありがとうございました。





明けて日曜日

この日の予約修理車はCB400F
依頼事項はヘッドカバーからのオイル漏れ

到着次第早速冷却

これくらい涼しくなると早く冷えるので助かります。

冷えて工場内へ
結構漏れていますね


当店のキットで自分でO/Hしたキャブレター
鉄部品もキャブクリーナーに長時間浸してしまったか....
表面のメッキが無くなり地が見えている



メインハーネスの取り回しがおかしいな
408だからコイルの上だが現車は下を通っている

IGコイルの配線を一緒に結束で留めてある
「やめて~」

ヘッドカバーをばらします

舐めかけてるタペットキャップは6角のレンチが安心




結構汚れていますねぇ

完全にヘッドカバーとまっ平ら


ガスケットを剥がすとゴムのり

ブリーザーカバーガスケットも黒いし

まさかヘッドカバー開けるの初めてのエンジン???

せっかくだからタコメーターギアオイルシールも交換します。

叩いたらすんなり抜けた
遅かれ早かれここも漏れたでしょう

あれ、良く見ると#3プラグがおかしいぞ

抜いてみると(左が#2、右が#3)

半分くらいしか入っていないのが判る

そう、斜めに入っていたのだ

正規の角度にタップを切りなおす


これは難しい
正確な角度で、元のねじ山を壊さず、切削粉を内部に落とさないように
慎重な作業が要求される
(この辺はノウハウなので詳しくは教えない!)

なぜこんなことになるのか
慣れていない人間が横着してタンクも外さず作業

先っちょのねじ山が掛かったら固かろうがぐいぐい締めこんでこんなことになる

悪いことは言わない
面倒だがタンクを外して作業
組む際は手でパッキンが当たるまで締める


止まったらレンチをつけて締めこむ
目安としては
新品プラグなら約1/2~3/2回転
使用済みプラグなら約1/12回転
※ガスケットが潰れているかどうかで角度が変わる

話を元に戻して
ガスケット面の修正~外したロッカーアームの組み立て


この溝の掃除だけでも結構時間がかかるもの

使うのはもちろん純正部品


ヘッドカバーを載せたときにタコメーターギアがうまく噛んでいるか確かめる

ギアの歯の先端同士が当たったまま締めると割れてしまいます。

組みあがって外でエンジンを掛けようとしたら
「うるさい!」

復刻ヨシムラのラージバッフルでした。

ご近所迷惑になるのでサイレンサー装着


これから先、さらに車両を絞る場合に真っ先に考えるのが
○うるさいマフラー
○絞りハンドル

夏は身体が柔らかいから良いが涼しくなってくると身体に違和感が出始める


昨日少なかった分たくさんお越しになりました

パトロール車両が続々




昨日に引き続き今日も

初めてのお客様を連れてきてくれました。

なんと18歳!!!
「なんでヨンフォアを?」と聞くと
「漫画の影響」とのこと
今日はメインスタンドが外せない、横からパイプを幾ら叩いても外れないという

この場合スタンドとピボットパイプが錆びて固着している
メインスタンド側でカットしないと外れない
「やるときは予約いてれくださいね」
一応他もチェック
ん~オイル漏れが激しいな


そのうち友人がCBXで登場

迫力ありますねぇ


入れ替えでおなじみ車両


この日も暗くなるまで皆さん井戸端会議は続きました。


コメント (1)

今週の車検車両

2018-10-26 20:43:00 | CB400F/350F
水曜日にふくちゃんを送って、夜は精進落とし
いつまでも喪失感に浸っているとふくちゃんに
「なにしてんねや!」って怒られそうなので
昨日の木曜日からバリバリ仕事モードに復帰
何かしてないと滅入ってしまいそうだから

ということで

週末のヨンフォアミーティングは参加いたします。

ただし、な~~んにも用意をしていないので
販売物は最低限しか持って行きません
いつも「XXXX持ってきていますか?」と聞かれますが
逆に注文いただいて会場での引渡しも可能です。
発送方法で「店頭引渡し」を選択し備考欄に「ヨンフォアミーティング会場で引き取り希望」とお書きください
また展示車両としてCB500Special 中沖号を持っていきます。
お楽しみに




今週の車検車両はCB400F

マフラーは事前にお預かりして再ペイントでヨシムラへ
代替マフラーのモリワキ管が付いています。
※当の再ペイントは前日に戻ってきている

ふくちゃんのこともあり着手は昨日の朝から
作業前試乗を済ませ作業に入る

この車両は12ヶ月点検も行っていてほぼ毎年点検整備をしているのでよっぽどのことは無いだろうから安心です。

プラグキャップの点検
おやぁ?

#1と#3が緑色になっています。(腐食)

新品のキャップと比較するとこのとおり


足回りをバラしていつもの姿に

前回の車検から4000マイル(6400km)、12ヶ月点検ではフルード交換だけだったのでブレーキは全バラ洗浄

今日の午前中で作業が終わり、午後から車検場へ

無事通りました。


ふくちゃん回想(更新有り)

2018-10-24 09:08:00 | SHIO HOUSE 猫部/犬部
ふくちゃんとの初めての出会いは2016年2月23日
舎人公園をわん散歩中の嫁に
「たすけてください」と寄ってきたのがはじまり
その日の記事














1ヶ月という短い間に体調が急変し
旅立ったのは10/23、ちょうど2年8ヶ月
その間たくさんたくさんた~~くさん癒してもらった
こんなに表情が豊かな猫は初めてでした
今日はこれからいつもお世話になっているペット火葬板橋さんの予約をとって荼毘に付します。

当店のお客様にもファンがいたふくちゃん
応援、かわいがっていただいてありがとうございました。
また、保護してすぐにフードや流動食を送っていただいた読者さんやお客様
その節は本当にありがとうございました。


10/25更新

昨日の水曜日
ホームセンターへ行って棺の購入
花屋へ行って花の購入
100均へいってフォトフレームの購入
とはしごをして

ふくちゃんを送る準備

ぜんぜん食べていなかったのでお腹が空いているだろうからフードもたくさん入れてあげました。

もちろんいつもお世話になっているペット火葬板橋さんへ

今年だけでもう3回目です。

最後のお別れをして


焼くテーブルにセット


蓋が閉まり、火葬が終わるまで40分程度事務所で待ちます。


ウチの代々の子たちは「板橋」の煙突から天に登っていきます

この日は多少雲があるもののきれいな青空、ふくちゃんも気持ちよく登れるでしょう

女の子なのでピンク色の袋にしてもらいました。

薬での治療期間が少なく骨もしっかりとしていました。
嫁は小骨を分けてもらい、後に名前入りのカプセルに入れる予定

3匹分並んで棚もいっぱい

お骨を家に置いておくのは賛否ありますがウチでは一緒に居たいのでこんなスタイル


最初の病院通いからほぼ1ヶ月間で火葬まで含めれば掛かった費用は二十数万円
動物を飼うということはこういうことがあるということ
(ウチはそのために積み立てをしている)
安易に動物を飼ってあとで飼いきれなくなることが無いように
迎え入れる際は熟考の上お願いいたします。
また、嫁とも普段から考えているが自分たちの年齢を考えて新しい子を迎えるのはもう無くて、今居る子達を送ったら終わりにしようと
自分たちの年齢を考えると責任が持てません
歳をとってから寂しくてペットを迎える方がいますが、自分が先に逝ったら残された子はどうなるでしょう?そんなことも考えなくちゃですね。

コメント (6)

ふくちゃん虹の橋を渡る

2018-10-23 23:07:00 | SHIO HOUSE 猫部/犬部
今日は整備主任者講習
満員電車が苦手な店主、9時過ぎまでに着くのに7時半に出れば間に合うのだが
1時間早く6時半のバスに乗る
さすがにガラガラで楽勝じゃんと
赤羽駅で埼京線に乗るがすでにギューギュー
世間を騒がす冤罪のリスクを避けるためリゼウオーク状態で新宿へ
新宿で大江戸線に乗り換え西新宿5丁目で下車
徒歩で整備振興会の本部へ着いたのは8時ジャスト
丁度職員が出勤してきて教室へ案内してもらった
やったぁ一番乗り


実技講習といっても現行車

店主にはちんぷんかんぷん(笑)

午前中は座学、睡魔との闘い
午後はは実習
16時過ぎに講習は終了

そそくさ帰路につき
18時までに店に帰ってこれた

すぐに待機していた嫁とふくちゃんの面会に病院へ

今日は最初に声を掛けた時に一瞬反応した
しかし、口の周りを触っても昨日みたいに嫌がらない
瞳孔がやや大きいかな
違う臭いもした
あれっ?なんか違うな??

今日は担当医が休みで
代わりのドクターに状況を聞く
この日嫁はすでに連れて帰りたがっていた
しかし、今日2回目の抗がん剤をいれたばかり
ドクター曰く「効果はすぐに出ませんよ」と
ただ、あまりに衰弱が激しく抗がん剤に耐えられないんじゃないかとも考えた
ドクターに「ごんちゃんみたいに病院で息を引き取らせたくない」というと
「たぶん入院中に病院で亡くなると思う」ときっぱり言われた。
さらには「逆に同じ立場ならどうします?」と聞くと
躊躇なく「安楽死させます」と
苦しい思いさせるならということらしい
たしかに自分もあまりに苦しむならそれも選択肢の一つと考えていた。
嫁が迷って結論が出せない
「明日の朝までにどうするか考えよう」となだめ病院を後にした。

時間も遅いので餃子の王将でご飯を食べながら家族会議
で、やはり自分の気持ちを優先させ
電話をしてふくちゃんを迎えに病院へUターン

応対してくれたドクター(さっきとは別人)は
「治療を止めるということで良いですね」と念押し
さらに「さっきの電話の後で発作がありました」と
こちらも
「さきほどのドクターもこのままでは病院で亡くなるだろうと言っていたこともあり
どうせなら家でと考えた」
病院のどのドクターもどんな状況だかはわかっているんだろう
「本来は夜間の時間帯にはお断りするのだが良いですよ」とすんなり


家まで最後のドライブ

帰って来たよ~と玄関に入るなり籠が揺れた
しゃっくりみたいに数度
「ふくちゃんどうした!?」
みると動かなくなっている
嫁が抱いてさすって
「ふくちゃん、ふくちゃん」と声を掛けるが届かない
とうとう虹の橋を渡ってしまいました。

やっぱり家に帰って来たかったのですね
家に着いて安心したのでしょう
穏やかな顔をしています


うちに来て2年8カ月
たくさんたくさん癒してもらいました
ふくちゃんありがとう

空の上で思いっきり走り回ってくださいね

これから火葬も段取りしなくてはいけないし
人間の気持ちの整理の問題もあり
週末はまだ白紙である
コメント (1)