CB400F/CB350F専門の完全会員制整備工場
〇営業時間:14時~18時
〇定休日:水曜,木曜日+イベントや急用での臨時休業有
〇電話対応:14時~18時
※多忙の場合や作業中の場合には営業時間内でも電話に出れない場合がございます。
〇Phone:03-3854-3200
〇FAX:03-3854-3200
〇EMail:s-bikers〇d4.dion.ne.jp
(迷惑メール防止のため@が〇になっています、送信時は@に変換してください)
〇住所:〒123-0841 東京都足立区西新井5-30-10
〇営業内容
■車検/点検整備:現在はリピーターさんのみ(新規の依頼/予約はリピーターさんの紹介のみ、かつ応談)
■オイル交換:リピーターさんのみ(要事前予約 )
■部品販売:Netshopで注文頂いたものの店頭引き渡し
※当店は認証工場なので、車両の改造内容によりお受けできない場合があります。
※これまで診ていた車両でも、今後新たな改造により車検/修理をご遠慮させていただく場合があります。
〇お受けしていないこと
□エンジンO/H、キャブO/H、レストア、カスタム
□車両販売(買取/委託預かり)
□表面処理(バフ研磨/ペイント/メッキ)
□内燃加工
※外注作業は時間が読めなくなっており管理が困難、
新たな外注先を探すことも時間的に難しいので
外注作業は一切お受けしていません
●ご注意●
当店は普通のショップとは違い
ショールームもありませんし、部品の展示販売もありません
事務所内にお待ちいただく椅子もありません。
修理の受付、注文部品の引き渡しのためのカウンターがあるだけの単なる修理工場です。
〇臨時休業のご案内
〇店主不在日のお知らせ
これ以外でも急用で不在になる場合があります。
〇このブログの使い方〇
これまでの当店での作業の臨床例を検索して調べてメンテナンスの参考にすることができます。
右上の検索を使います。
四角のマスに調べたいワードを記入(例)「充電不良」「キャブレターO/H」みたいに
見たいワードを入れれば絞れます。10年程前まではCBXもやっていたので検索可能です。
複数のワードを入れると検索しないので見たい症例を文言を変えながら探してみてください(例 「充電不良」または「発電不良」など)
またシリーズ物の「砂の恐怖」は人気があったので見て欲しい
横の「ウエブ」を「このブログ内で」に変更し、検索ボタンを押せばOK
閲覧に当たり以下にご注意ください
※古い記事は使用する部品、工具、技術等が古い場合があります、常にアップデートしています。
※店主の云ってることが昔と最近で違う場合がありますが考え方、作業方法も常にアップデートしています。
※載っている作業等は現在ではお受けしていないものがあります。
※新製品、商品の値段は変動している場合があります。
※現在CBX,CBR400Fは整備部門では対象外となっているのでお問い合わせいただいても対応できません。
コメント入力欄は廃止しました
コメントを頂いても即答は出来ず、返信までに時間が掛かるため
またはそのまま忘却することも増えてしまい万一気を悪くさせてもいかがかなと思うためです。
(世間ではラインの既読スルーも関係を悪くする要因とか)
合わせて評価入力も廃止しました。
こちらは店主は全く興味が無いからです。
コミュニケーションツールとは考えておらず、店主が一方的に書くだけのサイトとなっております。
ご意見や問い合わせはメールでお願いいたします。(返信に時間が掛かる場合がございます。)
〇イベントのお知らせ
第3回 CB事変
日時:10月5日 9時~13時
会場:栃木県 安住神社(全国バイク神社認定第一号)
参加車両:CB、CBX、CBR (排気量問わず)
参加費:¥500 イベントステッカー付
雨天予報の場合中止(中止の場合2日前に告知)
主催:TTRモータース
当店もお声掛けいただきブース出展、RS400R展示予定
第20回ヨンフォア&旧車ミーティング
日時:11月9日(日)雨天順延
順延日 11月23日(日)雨天決行
会場:南箱根 バイカーズパラダイス
主催:スキャン株式会社