石の上にも三十年

焦らず、気負わず、程程に…。
整体&リフレ+酵母パン屋の自営業一家
何でも手作り、手仕事生活。

頂きもの

2011年05月19日 16時54分52秒 | 自家製酵母パン屋 かしこ

我が家の頼れる兄貴、小川耕太郎さんが来店。

3月に1週間もお世話になって以来の再会。

今日はこんな素敵な花束をもってきてくださいました。

「団子の方がよかった?」と一言。

まったく~…いくら私でもお花を喜ぶだけの乙女心は充分ありますよ~。


身体をほぐした後、一仕事して、日光に向かうとのこと。

小川家の立派な男らしい玄関を製作された「幾何学堂」の主人がリーダーとなり、

震災後すぐにチーム日光を立ち上げ、支援活動を行い続けている彼のもとへ向かうそうです。

耐力の続く限り支援を続ける。という言葉がブログにありましたが、

仕事も二の次に過酷な環境での作業を続けるその姿勢には本当に敬意を表します。



今日は遠方からのお客様が続き、次にご来店いただいたのは新潟から。

娘を孫のようにかわいがってくださる我が家のおじいちゃんです。



「朝の出来立てだから柔らかいよ」と頂いた大量の草もち。

娘達に草もちのおじちゃんと呼ばれてしまうほど、あまりのおいしさにインパクト大だったこの笹団子。

ヨモギの香りととけるような柔らかな食感の団子。

子供たちの帰宅を我慢なんて出来ませ~ん!!


「もうほとんどないんじゃない?」

揉みが終わった後ご主人が聞かれたとのこと。

私の皆さんからの印象って…(苦笑)





さぁ!ホイロと壁を塗っちゃおう!!

2011年05月19日 10時32分32秒 | 家づくり

今回も私のやる気のある画像をお届けします(笑)


すがすがしい日曜大工日和。

壁塗りはこの家に越してきてから何度やったことか。

だいぶ気負わず始められるようになったな~

最初は手順を頭に入れるだけで大変で、

一発勝負の失敗が許されないところだらけでへとへとになっちゃった。


何度も言いますが、とにかく大切なのは養生。

床や塗ってはいけない部分をきちんと保護しておかないと

想像以上にはねるし垂れるし、部屋中汚れてしまうから。



こんな風にコンセントやエアコンもしっかりカバー。


今回は緑のガイナで部屋の一面だけを塗って、部屋の印象をリフォーム♪

前回と合わせたら4度塗りになるその効果にも期待がかかる。

さらに「かしこ」のホイロも厚塗りして、しっかり断熱していきます。



3台あるうちの2台を中も外もしっかりね。

でも室内で緑のホイロがドンッと置いてあるとなんか視覚的に落ち着かなくて…

仕上げは白にしたいな~




いつもの青空パン屋ゾーンが、今日は塗装やさん(苦笑)

塗ってる途中でパン屋があると聞いてきた…というお客様が。



は~い♪とこんな恰好で本当に失礼しました。

不思議そうにお帰りになる奥様の後姿に苦笑するしかありませんでした。

でも!これが我が家のスタイル。どうぞよろしくお願いします~




中も隅々まで。特に気密性を上げるためにも材と材の隙間を埋めるようにたっぷりと。

室内と交互に乾かしながらの作業。

天気はいいし、乾燥してるし、あっという間に乾いて効率いい!



左半分は二回目。右半分は一回塗り。

二回目からはものすごく伸びもよく、ムラもなくきれいに塗れる。


10時から養生を始めて片付けまで終わって6時半。

素晴らしい~

なんて素晴らしいんだ~


それでは!予想以上にいい仕上がりになった“壁で印象を変えようリフォーム”はこちらです!



最初はこれ。白一色の明るいお部屋。



じゃ~ん♪部屋がひきしまり、この後作る子供の勉強づくえが映える仕上がり。



心配だったコーナーもこれだけできれば上出来。




北側の4畳半、少し暗いお部屋は一工夫。

緑ガイナに少し白を加えて明るくしてから塗ることで、

視覚的に同じくらいの色に感じるように!


すごいアイデア。よっ!ご主人!!あんたはえらい!!



仕上がりはこんな感じ。

え?自己満足?ん~後はライトも明るく変えようっかな…




そして私的には一番大切なホイロは





こうなりました!


城壁のような白さと質感。

ピシッと決まったね。

中が緑だと室内で作業していて反射も少ないだろうし、少しは落ち着いて見えるかも?


よ~し、次は勉強づくえだ。

(かしこ)