のんびり娘の謎

10円が2個で、、、12円?今日の前の日は、、、前の日?のんびり娘のお答えは、理解できない謎ばかり。さぁ、どうする?

気合!!!!

2011-05-30 22:35:07 | 高校生のお勉強
入れに来ました。
明日は英語のライティング(昔でいうグラマー)。
だいぶ危なかったようで、今日のテストの後、先生が呼び出して
数名補習してくれたそうです。
その時にいただいたプリントには、
「必ず出すよ!」
というところに星印がしてありました。

とにかくそこを徹底的に・・・と、
早速、その部分だけ抜き出して、ママプリント作成。
問題形式にしたものを数枚コピーして、繰り返し刷り込みます。

今回は、分詞と関係詞。
絞って取り組んだのが吉と出るか凶と出るか…鬼母はひやひやしてますが、
ご本人はいたってのんきです。

そして、明後日は山場の 生物&世界史。
覚えなきゃいけないことが山積みなのに、なんも入ってません。

明日の帰宅後、すぐに取りかかれるように、今、生物のプリントを作成中。
眠くなってきたので、気合入れにここに来ました。

生物はまだいいけれど、世界史は・・・。
プリントだけだってかなりあるし、カタカナばっかりだし(古代オリエントとか、その辺です)、
覚え切れるのか非常に不安。
これも、ママプリントで刷り込まなきゃ駄目だろうけど
持つのか鬼母の体力、気力・・・?
っていう感じです。


妹ちゃんは、今日、3回分の模試をやってみて、見直し→180点超で合格の繰り返しをしました。
木曜日までに15回分(問題集に入っている過去問です)全部を180点台に乗せて、
前日の金曜日には、そこまでやってきたところから見えてくる
妹ちゃんの苦手な部分だけ取り出しておさらいをし、本番に臨む予定です。

今週は、塾はお休み。
漢検受けるチャンスは、そう何回もないし(高い!)、
妹ちゃんは、一気にたたみかける方が入りがいいので、
今週を山場とすることにします。

ということは・・・。
金曜日まで鬼母も駆け抜けなきゃいけないっていうことで、
大丈夫かアラフィフ・・・。