のんびり娘の謎

10円が2個で、、、12円?今日の前の日は、、、前の日?のんびり娘のお答えは、理解できない謎ばかり。さぁ、どうする?

選択すること。

2011-05-09 20:44:36 | 娘の事・謎
高校の勉強というのは「選ぶ」という作業がたくさんあります。

まずは、入学時に「コース」の選択。
入ってからも「選択科目」の選択があります。
のんびり娘の学校は、その特色の一つとして、
土曜日に教養的講座と入試準備的講座を「選択」することになっています。
その他、放課後のゼミも「選択」します。

どう組み合わせるか、時間的に両立するのか、
自分の役に立ちそうなのか、
選択するときに考えなければならないことはたくさんあります。


今回、のんびり娘は、これら全てを自分で選びました。
鬼母が口出ししたところもありましたが、
それを踏まえたうえで、自分のキャパを考えて、
選ぶもの、捨てるものを決めていきました。

ちょっと感激です。


未だに、「会話」が拙かったり、
興味の範囲が小学生並みだと思えたり、
時間を意識することが苦手だったり、
こちらの伝えていことをなかなか分かってくれなかったり・・・
「働く大人」までの道のりが遥か遠くに感じられることも多い毎日ですが、
日々の経験は、間違いなく彼女を成長させているようです。

肩痛。

2011-05-09 18:57:57 | 母の作戦、考え
腰の痛みに悩まされる方はよく知っていますが、
肩の痛みにこれほど悩まされている人は他にもいるのでしょうか?
痛いです。

50肩の再発だと思うのですが、
右の肩甲骨が、方にべったり貼りついている感じで動きが悪くなっています。
そのせいなのか、右肩を中心に背中全体と首から後頭部にかけて
非常に強く張っています。鎖骨の辺りにも鈍痛があります。
布巾でテーブルを拭く動作でさえ、肩が痛みます。
食器棚の食器をとる時もズキンときます。
それこそハンドルを支える程度上に持ち上げているだけで
右腕はズシンと重くて、ついぶら下げておきたくなりますが、
「動かさないと悪くなるよ」
と言われるので、一生懸命働かせています。
第一、主婦が右肩使わずに生活できるわけがないです。

でも、そうした動かし方と、「運動」はまた別ものらしく、
マッサージのプロには、一言
「運動不足です!」
と切って捨てられました。

運動・・・嫌いなんだなぁ・・・。


痛い。重い。息苦しい。

何とかならないかなぁって思いながら毎日過ごしています。