今年はすでに清水谷公園へ行ってきた。
去年は浜離宮だった。
毎年同じ頃に都内のどこかで集ることになっている。
よく行ったところが、交通博物館だった。
一日いても飽きないところだ。
万世橋駅が脚光を浴びたのが、つい最近だったとは。
時間の感覚が狂ってきたかもしれない。
神田の地名はけっこう広い。
御徒町に近い外神田も含めると、さらに広い。
蕎麦のまつやは、最近も寄った。
むかしよりもツユが薄味になったようだが、いい蕎麦だ。
去年は花の時期が早かったようだ。
今年もそろそろ追いついてもいい頃だと思っている。
あー春だ。
神楽坂へ行くのは、久しぶりだった。
5年ほど前には飯田橋に知った会社があって、毎月訪問していた。
その帰りには、神楽坂へ寄ったものだった。
伊勢籐はそれよりも以前から知った店だった。
伊勢籐には日本酒しかないのだが。
日本酒好きにはお勧めの店だ。
去年は6日、7日で、今年が5日、6日だから一日違いだった。
商店街の店からも出店してきている。
なかなか賑やかで、いつもの上北沢には感じられない活気がある。