goo blog サービス終了のお知らせ 

旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

次太夫堀

2015年09月21日 | 民家
久しぶりに入った。
入口あたりの田圃には、稲が頭を垂れていて、刈入れが近い。

 
縁側の先の庭に、山椒が色付いている。
むかし、中央線四方津駅から入った大野貯水池で、まだ緑の山椒の実をかじって痺れたことがあった。
             
奥のもう一軒へ行くと、縁側に綿が干してあった。
                       
畑には、綿の花が咲いている。ということは、これから綿の実になるまでどれ程の日数がかかるのだろうか。
                             
最奥に祠がある。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くろがねや(一年前) | トップ | 徳冨蘆花(一年前 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

民家」カテゴリの最新記事