goo blog サービス終了のお知らせ 

旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

沈丁花(一年前)

2022年02月27日 | 想い出
沈丁花(一年前)

沈丁花白い沈丁花が咲いた。まだ咲き始めなので、開いているとはいってもすくない。香りも少ない。柑橘系の八朔が同じような香りがする。...>続きを読む白い沈丁花だ。今年は蕾が開くの......

今年はまだ蕾が開いていない。
河津桜も遅れているが、今年は寒い日が多いということだ。

このまま3月、4月の染井吉野の開花はいつになるだろうか。

桜木中下トンネル(一年前)

2022年02月27日 | 想い出
桜木中下トンネル
工事が続いていたが、そろそろ開通の見込みだそうだ。桜新町から世田谷通りへ出ると、その向かい側が長期間の工事中だった。工事の先には高台の上に、桜木中学校がある。トンネルはこの......

開通したのは、あれからしばらくのことだった。
世田谷通り側から桜木中学校の下を通り抜けた。

一方通行の道が多いから、確かに便利なトンネルだ。
歩道も両側にできているから、歩行者にも便利だ。

和田堀公園

2022年02月27日 | 公園
杉並区の善福寺川に沿って、和田堀公園がつながっている。
暖かくなったので上流から下流にかけて、出てきている人はいつになく多い。

公園の最下流にある済美公園が、和田堀公園の第二競技場ということになったようだ。
グランドを走っている人がいる。
ようやく暖かくなって、運動にはいい季節だ。

高台にあるので、新宿方向には都庁が見える。