goo blog サービス終了のお知らせ 

旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

明治神宮外苑(一年前)

2017年11月16日 | 想い出
明治神宮外苑
絵画館前の公孫樹並木へ行く。黄葉がすすんでいる。遠くに見える絵画館はここのシンボルポイントだ。 歩道の左右で、黄色と緑色に色分けされている。この場所が有名になったのか、......

公孫樹の黄葉は今頃だったのか。
今年は奥日光の次に檜枝岐、そのあとで千葉の勝浦へ行ってきたので、季節感が狂っているのかもしれない。

千駄ヶ谷に住んでいた頃、この道を通って青山の都電に乗った。
渋谷が始発で赤坂見付から銀座、兜町、水天宮まで。
車が少なかったのか、今なら一時間近くかかる道のりだ。

帰りも暗くなったこの道を歩いた。
2020年のオリンピック前に日本青年館はなくなったが、そのあたりでオデンの屋台を出していた近所のおじさんがいた。
そのおでんの串に刺したボールは、極上の味だった。


マルデナポリ

2017年11月16日 | 
用賀のピッツェリアの店、マルデナポリ世田谷本店へ行く。
目の前にはコジマ電気がある。

店の建物と通りの間に、一列に木が植えてある。
これが視界を遮る効果になって、妙に落ち着く。
この店のパスタ料理が、絶妙な味を楽しませてくれる。