大宮八幡宮 2012年05月14日 | 神社仏閣 大宮八幡宮 とまりぎ つつじの季節になったので、永福町から大宮八幡神社へ行った。 正面の鳥居から入る。少しづつ階段があって、参道はけっこう長い。 参道の両側にはよどがわつつじが並んでいるが、日当りが良くないからか咲いている株は少ない。白は咲くのが早いようだ。 源頼義と書かれているから、歴史がありそうだ。 次の門を入る。 本殿の正面に出る。 本殿の右の奥に天満宮がある。近くには梅の木が植えてある。 チャボが飼われている。となりには烏骨鶏の小屋もあってけっこういる。