駅からハイキング(続)
とまりぎ
横道へ入ると、須賀神社の正面へ出る。
神輿があって、ちょうど祭りの最中だ。
脇の道を奥へ入ると、里山民家園が見えてきた。
手前に見えるのは倉で、奥に茅葺の民家がある。
来たのは二度目なので、様子がだいたいわかっている。
中へ入ってみると、広さを感じる。
穫り入れた麦を干していた。
大勢で来たので、どこにも人がいっぱいだ。
民家の奥には「岸たんぼ」が連なっていて、さらに上ると尾根道に出る。
西へ行けば六道山公園で、標高192mのところにある展望台を上ると見通しが良ければ富士山も見える。さらに先へ行けば、狭山湖の北側の自然に接することができる。
今回は東へ向う。
雑木林が続き、野鳥もいる。
(つづく)