goo blog サービス終了のお知らせ 

旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

山手駅

2010年04月24日 | 商店街
                 山手駅 
                          とまりぎ
 横浜の石川町駅からバス通りへ出るとトンネルが見える。フェリス女学院の下になるが、このトンネルの先に本牧の町があり、その先には三渓園があるのだが、とりあえず歩いてみる。
 トンネルには第二山手随道とあって、上りと下りに分かれている。随道という文字も言葉も最近はあまり身近でなくなり、トンネルが共通語になりつつある。 トンネルを越えてしばらく行くと、右手に商店街の入口がある。

 商店街は山手駅方向への一方通行で、車が多い。途中に「いなり湯」の暖簾があり、温泉のようだ。営業しているようだから、このあたりには住んでいる人が多いとみえる。だが、あまり太くない道を車が通る商店街だ。   しばらくして山手駅前まで来た。この先の坂を上がると、馬の博物館と公園がある。

 バスが来たので、これに乗る。 商店街は一方通行なので、一本裏手のこれも一方通行の道を通る。港の見える丘公園の脇を通って、山下公園まで連れていってくれた。