goo blog サービス終了のお知らせ 

朝明けに

聖書のことばから、うれしい一日一日の糧を!

ある者を低く、ある者を高くされる方。

2015-08-01 00:32:36 | 聖書から
神が必ず裁きを行い、
ある者を低く、ある者を高くなさるでしょう。詩編75:8

 全能者である神、主よ、
あなたの裁きは真実で正しい。黙示録16:7

      (ローズンゲン日々の聖句8/1;土)

 高く上げることは、東からでもなく、西からでもなく、荒野からでもない。

それは神が、裁く方であり、これを低くし、かれを高く上げられるから(詩編75:6~7)、なのですね。

 また、神のなさることが不当に思えるときがあります。
彼よりも、私のほうが上に上げられるべきだとか、
私たちが神に立ち返るために、災いをもって私たちを打たれる時などに(黙示録16:2~11)。

 けれども、自分自身をかえりみ、自分の実体に目を向けるとき、

私たちは、どのような扱いを受けても、「あなたは正しい。私がこの扱いを受けるのは当然です」、と

神の裁きの正当性を認めることになるのだそうです。
あの、イエスと一緒に十字架に架かった強盗の一人のように(ルカ23:39~43)。

 そして、最終的には、それぞれの仕業に応じて、公平な裁きを受けることになるのだそうですから(黙示録20:12)。

 けれども、真実な方は、みこころのままに、私たち一人ひとりの中に働いて、

志を立てさせ、ことを行わせてくださるのだそうです。
 すべてのことを、つぶやかず、疑わずに、自分の心の願いとして行うようにしてくださるのだそうですから。
それで、私たちも、非難されるところのない純真な者となり、

曲がった邪悪な世代の中にあって傷のない神の子どもとなり、

いのちのことばをしっかり握って、世の光として輝くようにしてくださるのだそうです(フィリピ2:13~16)。
今日も。








イメージ 1








[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]









<imgsrc="http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00697809.gif"alt="PVアクセスランキング にほんブログ村"/>









[269RANKのランキングサイト]










"哲学・思想 ブログランキングへ"