みかどん育児日記

自由を愛するみかどん(7才)を育児中のワーキング・マザーの日記です。

キャラ弁デビュー

2008年10月23日 | みかどん
今日はなんとか晴れました。

昨晩お弁当を作るはずが寝てしまい、
結局朝大慌てで作ることに…

みかどんのリクエストに応えて
ぶたさんのおにぎり弁当。

この間買ったハガキに作り方が
ついていたので、はじめて
キャラ弁(正確にはキャラクター
じゃないから違うのかもしれないが)を
作ってみました。

忙しい朝はこれが限界。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またお邪魔します (noni)
2008-10-23 23:18:23
朝からキャラ弁本当にお疲れ様です。
やはり子供はこういうの喜ぶのですね。
まだ私はデビューしていませんが、そろそろ
練習しないと(でも多分しません)。

若い葉っぱの会のお近くに引っ越されるんですね!
すごく良い所で、羨ましいです。
となると、我が家はあまりご近所じゃないようです。
私の説明不足で申し訳ございません。
うちはもっともっと田舎方面で、うーん
雅子様のご実家がある所と言えばお分かり
でしょうか。だから例の受験した幼稚園へは、
子供だと4,50分かかってしまうと思います。
(しかも駅から園まで結構ありますものね)
それにしても今度のご自宅周囲には
幼稚園が結構ありますね。場所柄、ママチャリで
送り迎えなんて所は少ないのでしょうが。
インターもいくつかありますよね?

そういえば「若」に入れていた上司は奥様が
クリスチャンで、その関係で園長先生と
お知り会いだと言ってました。ご挨拶に行くか?と
聞かれましたが、見分不相応なのは明らか
なので丁重にお断りしました。
私のママ友が子供を「枝」に入れるのに必死で、
その姿を見ていると正直たかが幼稚園なのに…
ってひいてしまうのですが、やはりそのぐらいでないと幼稚園受験はダメなのかしら。
私にはそんな気力も体力もありません。

いよいよ今週末に一次試験の結果が出ますね。
うちは最初のほうの試験日だったので、
なんだかもうはるか昔の出来事のようです。
今頃、本命の親御さんは胃がキリキリする
思いなのでしょうねぇ。







返信する
いよいよ発表ですね (みかどんママ)
2008-10-24 11:35:53
noniさま、こんにちは。
こちらのつまらないブログに
いつも書き込み頂いてとてもうれしいです。

雅子様のご実家のあたりとは、
とても良い場所じゃないですか!!
きっとご近所園もいいところが多いのでは
ないかと思います。

我が家の引っ越し先は確かにいいかも
かもしれませんが、子育てに適しているか
どうかはかなり疑問です。私は土地勘すら
ありませんし、今住んでいる都の西北
の方がずっとずっと好きです。

「枝」、そんなにいいのでしょうか。
まぁ、この夏に付け焼刃でS芽会の講習に
通い、そこでおそらく0歳児から一生懸命
幼稚園受験に向けて頑張ってこられた
お母様方の姿を見て、私はここまで出来ない
と感じました(たとえ専業主婦で時間が
あったとしても)。
価値観の違いなんだと思いますが…

それにしても、幼稚園お受験って本当に
情報もなく不透明ですよね。だからこそ
いろいろなデマが飛び交い、親の不安を
より一層煽るような気がしています。
なぜ情報をある程度公開できないのかと
思うのですが…(まぁ縁故とかがものを
言わすところも多いからでしょうけれど)。

もう我が家はご縁なしだと思ってますが、
それでも園からのお手紙には
ドキっとするのでしょうね。

お互いよい週末となりますように!!!
返信する

コメントを投稿