みかどん育児日記

自由を愛するみかどん(7才)を育児中のワーキング・マザーの日記です。

みかどんとモンテッソーリ

2008年10月24日 | みかどん
6月よりモンテッソーリを取り入れているプリスクールに
転園しましたが、一体みかどんは何のお仕事が好きなんだろうと
思い、昨日先生に聞いてみました。

最近好きなのは、様々な長さの棒を比べることや、色合わせ
(これは皆好きらしい)、フェルトのお魚をボタンでつなげて
いくことなど(後は忘れた)。

また、みかどんの特徴として、独創的に教材と遊ぶという
お話も聞きました。普通、教材はある程度決められた遊び方が
ありますが(たとえば洗濯バサミでハンカチを止めるなど)、
みかどんは洗濯バサミをどんどんつなげていったり、
積み上げていくべき箱を、丸く並べていってその様子を
ニタニタとみている、など。

みかどんが結構独創的なのは親も気づいていて、
いいことだとは思う一方で、なんとなく型にはまって
ほしいと感じる気持ちもあります。
父親は結構型にはまるのが平気だったらしいけど、
私はその正反対だったので、私の性格を濃く受け継いで
しまったのかと思うと、結構微妙な気持ち…

最近は少しずつ変わってきたものの、お話を聞くのが
とても苦手なので、何かよい方法はないかと悩んでいます。
毎日根気よく言い聞かせていくしかないのだけれど、
あまり言い過ぎるとみかどんもいやになっちゃうので…

先生からは、幼児の得意なことと苦手なことは月齢によって
変わっていくからとお話がありました。
それを理解した上で導いていくことが大事であり、目先のことで
一喜一憂しないことなのだと、先生とのお話で改めて感じました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (noni)
2008-10-24 14:28:41
こんにちは。
なんだかすごい雨ですね。
こりゃ保育園のお迎え、大変そうです。


受けようとしていたご近所園、普通に入れるのかと
思いきや結構な倍率だと聞いて今頃びっくりしています。
まだ願書すら書いていないのに。。。
しかもそこのプレスクールの子達が優先らしく、
なんだかそこも無理のような気がしてきました。
まあ、もっと早く情報収集しなかった私が
悪いのですが。

私も「枝」、良く分かりません。その友達は
息子さんにこれでもかっていう程準備させていて、
園長先生へのご挨拶回りやら運動会・バザー
などに命をかけてる状態です。そこまでする意味が
「枝」にあるからなんでしょうが、私には理解不能です。
どうやら息子さんにつかせたい職業があるらしいのです。
実は私自身その仕事をしていますが、どこの幼稚園出たか
なんて全く関係ないわってついつい助言したくなってしまいます。
子供の将来を考えての受験なんでしょうが、
こればっかしは本当に価値観の違いですね。
子供を良い環境、良い学校に入れたいという親としての
思いは同じなのでしょうが。でも入園してもいない幼稚園の
行事にすべて参加して、そこで顔を覚えてもらって、
鳩居堂の便箋に両親の履歴書を何十枚も書いて・・・
なんか不思議な世界ですよね。
私には一生縁がない世界だと思います。
S芽会なんかも、そういったご家庭が多いのでしょうね。

週末は、ずっと子供と一緒なのでとっても疲れます。
二人ともエネルギーが有り余って全力でぶつかってきますからね。
しかも主人は仕事で不在。
仕事をしている平日の方がはるかに楽です。
金曜日は毎週少し憂鬱なのです・・・
早く雨があがるといいですね。
みかどんちゃんご一家も良い週末を!







返信する
いよいよです (みかどんママ)
2008-10-26 00:20:41
noniさま こんにちは。
週末が恐ろしい?お気持ちは
私もよくわかります…
小さいお子様二人の相手を
しながら家事をこなすとなると、
自分の体を休める時間はなかなか
できませんよね。
どうぞご自愛くださいませ…

「枝」はそんなにすごい準備を
しなくてはいけないのですか?!
ビックリです。
それで合格が確約されるというのならば
話は別なんですけれど…。でも、そこまで
したから合格させる、というのであれば、
園の姿勢自体もちょっと疑問を持ってしまう
かもしれません(あくまでも私個人の
価値観ですが)。

本当に、有名幼稚園・小学校に入ったから
といって、将来を約束するものでは決して
ないと、自分の経験からも感じてきました。
いい点も沢山あるんですけれどね…

結局は、自分の子供にあった環境を探し、
整えてやることができれば、まずは
嬉しいかなぁと感じます。

今日は1次の合否がわかったようですね。
我が家は終日外出していたもので、
結果発表は明日の午前まで持ち越しです。
郵便の到着した時間帯だけを見ると、
ほぼ残念賞で決まりというような感じです(笑)。
まぁよい勉強になりました。

とりあえず来週出願する願書の準備をしようと
思います!!
返信する

コメントを投稿