みかどん育児日記

自由を愛するみかどん(7才)を育児中のワーキング・マザーの日記です。

小3の復習とノートの取り方練習

2015年04月10日 | みかどん
新学期二日目、今日は入学式の予行練習等があり
みかどんは昼ごろに教科書等をかついて帰宅。
校歌を忘れてしまったのがショックだったらしく、
児童手帳の歌詞を見ながら、一生懸命歌って
覚えていました。

午後はみかどんと私が交互に昼寝をしてしまい
(いまだに母子ともにストレスがあるようです)、
夕方から近所に、買い物と散歩、そして小3の復習を
カフェでやるため出かけてきました。

フランスでは、理科は太陽系システム、社会は
政治、世界史(フランスの歴史)を習っていたので、
植物の成長や豆電球、また地図記号は全く手つかず。
また算数も日本での表現を覚える必要があります。

理科は、学研から出ている「おはなしドリル」の
小3科学と、「うちゅうのおはなし」。簡単な問題文を
読み問題に応えていく形式で、日本語読解力をつける
こともできそうです。意外にも簡単に解いていました。

英語も、おそらく大したレベルには進んでいないはずだけど、
英単語と基本の文ドリルをやることにしました。
フランス独特の筆記体に慣れてしまったので、ブロック体は
なんとなく違和感があるようですが、ま、それもすぐ
なれるでしょう。

一番困ったのが算数。これまで何度も「円」を教えた
はずなのに、日本の単語を全て忘れている有様。
やはりノートに書き写すことをしていないからだと
思い、時間はかかるけれど、ノートに重要事項を
まとめながら、少しずつ問題を解かせました。

ついでに、最寄りの本屋のラインナップを確認したくて
立ち寄ってしまい、またもや「これが世界の空軍力だ!」、
「いま生きる『資本論』」、「佐藤勝彦の眠れなくなる
宇宙入門」、そして「ゼロの迎撃」という小説を衝動買い。
宇宙入門は、みかどんの「地球が爆発(?)するのはどういう
時か、太陽が爆発すると地球はどうなるのか」という疑問に
答えるため購入。別冊宝島のカラー版で、書いてあることは
大人じゃないと分からないけれど、見ているだけで興味を
惹かれるようです。


お友達とはすっかり輪の中に入っているようで、
明日からはもっと早く学校に行きたいと言うように。
7時半から開放されているので、45分くらいには行きたいと。
朝、一人で行けるというみかどんの背中を見送りつつ、
つい後ろをついていってしまいましたが、みかどんは後ろを
振り向くことなくずんずん行ってすぐに姿が見えなくなりました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿