裏サロマニア

鉄道模型製作/国鉄型電車撮影を中心に徒然なる鉄ライフを紹介します

113系2000番台が新車だった頃

2013-04-23 22:25:55 | 撮影記
シンケミさんのリクエストに応えて.....

113系のシートピッチ改善車である2000番台は、登場当初は中京地区に配属されたと記憶しています。トップナンバーは東急車輌製だったので、その落成試運転を品川駅で眺めていた記憶があります。確か同時にサロ110-1200が落成していて、湘南色の2000番台にスカ色のサロ110を挟んで試運転をしていました。が、撮影はしていません。確か高校からの帰り道に見掛けたような記憶が.....

東海道東京口に配属されたのは、田町区の153系を駆逐する際に代替車として配属されたはずです。その先行落成車が東海道横須賀線のMS分離運転に先だっての線見訓練に使用されていたときの写真を探してみました。いやいや、説明が長い....



戸塚駅1番線に停車中の113系2000番台です。通常営業では2番線が東海道ですので、1番線に湘南色が停まっているのが珍しいです。




その電車が出発したところです。方向幕の『試運転』はなかなか見掛けませんよね。背後の団地は今は立派な高層マンション(今も団地か?)に建て替わりました。




これは珍しいと思います。鶴見駅脇のスカ線をすり抜ける湘南色113系2000番台....と、思ってよく見たら、最後尾のクハは0’番台ですね。失礼しました。



これらは狙って撮ったわけではなく、別のターゲットを狙っているときに偶然捉えた物です。
当時、湘南色113系なんて、“へっ、撮らねえよ!”なんて毒づいていましたから。
でも撮ってあって大正解!


撮影はいずれも1980年7月25日

最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
113系2000番台!! (シンケミ)
2013-04-24 03:32:25
Satokawaさん
リクエストにお応えいただきありがとうございます

いやあ113系 いいですね
しかも横須賀線分離前の貴重な画像
嬉しいです
湘南色もたまらんです

昔は 当たり前で撮影対象外だったなんて
ホント贅沢な時代でした
笑い
返信する
鉄分少ないですが・・・ (山男)
2013-04-24 21:42:36
 いつも楽しく拝見しております。

 一番最後の写真の風景に見覚えがあり、本文を見たら私が
小学校のころに住んでいた鶴見でした。

 あの頃は鉄道のカードを色々と集めてましたね。

返信する
113系2000番台 (林 俊宏)
2013-04-24 22:52:29
Satokawaさん こんばんは。

113系シートピッチ拡大車の2000番台、0´までとは異なり広々としたボックスになりましたね。

東海道線の113系東京口の113系と言えば、0´と2000番台が中心に活躍していたのが昨日のように思い出されます。
返信する
好きな車両でした (ぐりれ)
2013-04-24 23:25:00
113系の2000番台(1500番台)は113系の中でも好きな車両(番台車)でした。
車端部の窓配置が戸袋窓+大窓になったことで、編成にしたときの窓配置に統一感(?)が出たという見た目だけでの好みです。
1500番台も同じ窓配置なので。
返信する
Re:113系2000番台!! (Satokawa)
2013-04-25 20:14:52
>シンケミさん
まあ、それでも私なぞ撮っている方ですね。周りの方々は試し撮りでも113系は撮っていませんでしたから。
でも、この時代、非冷房の113系が来ると、結構皆さんも撮っていたようで。静岡のモノクラス12連113系と言うのが一日一往復だけ東京に来ていましたから。
返信する
Re:鉄分少ないですが・・・ (Satokawa)
2013-04-25 20:19:21
>山男さん
いらっしゃいませ。この鶴見の風景も既に30年前ですから、今は変化してしまっているでしょう。線路端に瓦葺きの家なんて残っているのかな?

それはそうと貴ブログも拝見させて頂きました。毎日、あんな大自然の風景を撮影出来る環境にいるなんて、羨ましいですね(無い物ねだりですが) このブログには、たまに鶴見付近の風景も出てきますので、是非ご贔屓に。
返信する
Re:113系2000番台 (Satokawa)
2013-04-25 20:20:54
>林さん
当時、撮るなら0’、乗るなら2000、とかいってましたね。
返信する
Re:好きな車両でした (Satokawa)
2013-04-25 20:24:13
>ぐりれさん
そうでしたか。確かに2000/1500はスッキリした側面デザインでしたね。個人的には、車端部の隅柱部が広く、間延びしているな?とか思っていたりしました。なので撮るには1000'か0'が好きでしたね。乗るなら断然1500/2000でしたけど。
返信する

post a comment